プロが教えるわが家の防犯対策術!

24歳社会人です。

派遣会社に勤めています。

会社で、毎年何か自己啓発目標を立てることになっているので、資格取得を目標にしたのですが、何の資格にしようかで迷っています

ITパスポートと、ITILが会社の推奨資格になっており、2つは去年合格したので、次はどうしようという流れです。

インターネットで調べたところ、応用情報技術者と情報セキュリティマネジメントが難易度や会社からの報奨金的に良いと思いました。

基本情報より簡単で、応用からでも問題ないと聞きました。

この2つならどちらの勉強をするのが良いと思いますか?

内容的にはどちらも興味あるので迷っています

A 回答 (2件)

ITパスポート、ITIL(IT Infrastructure Library)とも、いわゆる「ITユーザ」の資格ですね(下記の範囲図でいう「ITを活用する者」)。


https://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/seido_gaiy …

基本情報、応用情報は、基本的に「IT技術・製品を提供するサプライヤ」のエンジニアの資格です。もし働いている会社が「IT技術・製品を提供する会社」ではなく、「自社の専門業務のためにITを活用するユーザ」であれば、「応用情報」は方向が違うし「余分な技術」を広範囲に勉強しないといけません。
また、「応用情報」を受験するためには、その下位の「基本情報」の技術を持っていないと苦しいです。

その意味で、「情報セキュリティマネジメント」は「ITユーザ」の資格ですから、あなたの会社には即していると思います。狙うならこちらでしょうね。
でもレベルは高いですよ。
    • good
    • 0

一応ITパスポートがレベル1、最低のところに位置して


情セキュと基本情報がレベル2、応用がレベル3になっているので
これからいくと、情セキュが順番的にはいいのかと。

基本情報はプログラミングとかやっていると問題とかも
楽だったはずなのでC言語とか習ってたら基本情報とかでもよいのかも。

いずれにせよ午前午後と分かれているから負担が少なさそうなのがいいかもですねぇ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!