プロが教えるわが家の防犯対策術!

乱視の方に質問です。自分の意志で物を2重にダブらせることが出来ますか?

私自身乱視なのですが、自分の意志で視界を2重にダブらせることが出来ます。
これって乱視の人は皆さんそうなのでしょうか?

ダブらせる方法は簡単です。感覚でやっているので原理などを上手く説明は出来ませんが、ある一点をボーッと見つめて、ダブらせようと思うと、徐々に視界がダブって行きます。

例えば、ありがちですが、自分の人差し指ダブらせようと思うと、人差し指を視界の真ん中に入れてそれを見つめると、一本の指からもう一本指が分裂してスーッと横にスライドして行きます。だだし、永遠にスライドさせることが出来るわけではなく、ある一点で限界が来て止まります。
これを全て意識的にすることが出来ます。

話は変わりますが、ある日、ふと、鏡で自分の顔を見ている時にこれをやってみたんです。そしたら、右目は真っ直ぐ正面、自分の顔を見ているのですが、左目の黒目だけが外側に向かってヌーっと動いていくを発見したbんです。それで、あ、なるほど、こうやって視界がダブっている時は片目だけが動いてる時なんだということが分かりました。

あと、この現象は無意識的には絶対に起こらないかと言うとそれは違って、たまに起こる場合もあります。
それは大体物凄く疲れていたり、お腹満腹でボーッとしている時に起こります。俗に言う目の焦点が合わなくなる、という現象でしょうか。こう言う時は、無理に焦点を合わせようとしても勝手にズレていってしまいます。(大抵しばらくすると直っています)

乱視の方は皆さんこういうものなのでしょうか?ネットで検索をかけても自分と同じような症状の方を見かけなかったので質問してみました。
皆さん意識的に乱視状態(?)に出来ますか?
それとも無意識的に勝手に乱視状態になりますか?
乱視の方の中には何重にもブレて見える方もいるそうですが、私は二重にしかブレません。何重にもブレる方でも、それが意識的に出来るものか教えていただきたいです。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    詳しいご回答ありがとうございます。

    私は目も悪いのですが、コンタクト屋さんでいつも左目(外側に動いた方)だけ乱視と診断されるので、自分は乱視なのだと思い込んでいました。

    しかし、その乱視状態を自分で感じたことがなく、ずっと不思議だったんです。私は勝手に回答者さんの仰る外斜位を乱視と勘違いしていたのですね。

    でも乱視と診断されているからには、やはり自分では気づかないレベルの乱視があるのでしょうか?それとも外斜位を乱視と間違えて診断されたのでしょうか?
    でも検査のときに意識的に外斜位にしてことはないと思いますが…(というかしてたらけっこうふざけてますよね笑)

    にしてもけっこうこういう人はいるのですね、安心しました。
    また、少し気になったのですが意識的に目を動かせる人を外斜位というのなら、元々外斜視の人は常にダブって見えるのでしょうか?それはそれで凄く大変そうです…。

      補足日時:2017/02/15 11:59

A 回答 (2件)

補足よみました。


いえいえ、乱視は本当にあると思いますよ。でも乱視は、角膜の形や屈折により発生するもので、斜位とは関係ないということです。
乱視の見え方は、例えば均等な放射状の円があり、乱視がない人は均等に見えますが、乱視がある人はどこがが濃く見えたり、薄く見えたりします。
これは、眼自体が球になっていますが、縦と横のカーブが違うことで出てくるのです。この縦と横のカーブの差が乱視になります。また、この乱視があるのかどうかは、眼科で気球を見る機械の検査でわかります。だいたいその人がどのくらいの乱視があるのか数値で出てきます。なので、そのコンタクトを作る際に検査した方は、その数値を見た上で乱視とおっしゃっているので、間違えて診断されたということはありません。本当に乱視があるけど、乱視がない人も外に目が動いたらダブって見えるということです。

元々外斜視の人がダブって見えるのか というと、とても難しい話になるのですが、しっかりと両眼が機能しているとしたら、ダブって見えます。
しかし、斜視だと、その斜視眼の方を使わない方が単一に見えるので、使わないことによる弱視になったり、抑制があったりなど(専門的な用語ですみません)、必ずしもダブって見えるとは限りません。
ただ、斜視があるのにダブって見えないとき、場合によっては訓練が必要となることもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!あの気球の絵を見る検査が乱視判定をしていたのですね!初めて知りました笑 確かにあの時目を包み込むようにパシュッっと何かに触られますもんね。 あれでカーブの違いを読み取っているのですね。私は一個づつ文字を読ませられる検査で、私が曖昧な回答ばかりするので、そこで乱視だと判断されているのだと思っていました。(実際乱視用のつけて見ますね、と言われるのもそのときなので)

ということは実感はなくとも私は確実に乱視なのですね。

外斜視の話も回答ありがとうございます。分かりやすかったです。
なんだか一つ賢くなった気がします。
ありがとうございました。
長年の謎が解けました♪( ´▽`)

お礼日時:2017/02/15 14:55

視能訓練士です。


乱視と外斜視が混同していますね。
乱視は、単眼で物が2つにダブって見えます。後半にかかれている、意識的にたぶらせているのは、意図的に外斜視にすることによってだぶっているので乱視とは関係ありません。
意図的にたぶらせることが出来る人は結構います。ぼーっとしたりしてると、外に動いたり、疲れると外にいくこともあります。
あなたの検査をしてないのでわかりませんが、おそらく「外斜位」をお持ちなのだと思います。外斜位は特に問題ではなく、なにか治療なども不要です。物を1つに見ようとすれば見ることができるので、問題にならないのです。しかしながら、疲れたり、なにかをきっかけに1つにすることができなくなったり、常にダブって見えるようなら、病院に行かれた方が良いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!