電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今年高3で高校を中退することになります。
8月に高認をとって現役で私立文系に合格するための道筋を考えています。
予備校などに通わないといけないと思うのですが、調べて見ても高認コースなど東京にしかないものが多くて困っています。(自分は横浜です)
8月までに英語の基礎などを固めて高認の勉強をし、高認を取得して夏休みから普通の生徒と同じコースの予備校などに入るのでは遅いでしょうか?学校に行かなくなるのでそのぶん猛勉強するつもりです。

A 回答 (6件)

高認の過去問等々は見たんでしょうか?私は見てませんけど。


高認の出題内容に手こずるようなら大学受験は殆ど無理、底辺大学がどうかということになるのでは。
中学の学習内容が身に付いてません、とか、丁度身に付いたくらいです、という連中が高認を取るには予備校が必要でしょうが、果たしてあなたに必要でしょうか。
過去問等を見てしっかり判断してください。

なお、中退の事情は聞きませんが、高校を中退しても高認を取れば大学には問題なく行けますが、その後就職が上手く行く保証はありません。
退学せずに済むならしない方が良いでしょう。たぶん。
    • good
    • 0

通信の高卒認定があったとおもいますよ


後アメリカの大学ならそれ相当の学力があってTesTに受かれば入学できます
    • good
    • 0

高校を退学してなかったら卒業は必ずしましょう。



高卒の大卒と中退の大卒は扱いが違います。

貴方が高卒で苦労する5倍は社会で苦労する様になりますよ。

万が一留年しても卒業しましょう。
    • good
    • 2

先ずどのくらい科目免除があるか確認する方が良いですよ。


普通科でそこそこの進学校だと、高2までの単位が取れていれば、全教科免除になる事もあり得ます。
その場合は1科目好きな科目を受けるだけですから、得意科目か、大学入試に使う科目を勉強すれば良いだけになります。
こちらのサイトが参考になるともいますし、免除判定ツールもあるので使えますよ。
http://www.kousotu.com/nintei/menjyo.php

大学進学を考えるなら高認は受かって当たり前です。
ですから、高認コースがない予備校でも何ら支障はありません。
ただ、一般的な予備校は学校で科目履修していることを前提に授業が進みます。
進学校の生徒にとっては塾の授業は復習ですからね。
ですから学校に行かないとなれば、個別指導予備校の方がレベルにあった指導をして貰えると思いますよ。

予備校が早いか遅いかは模試の結果で判断するのが妥当だと思います。
少なくとも学校に行かないことで模試が受けられないので、客観的な自分の実力を判断できません。
ですから、予備校を夏から、と考えているとしても、模試は早めに受けて、自分に欠けている物は何かを早いうちから分析していくことは大事です。
独学だと、できるところばかり何度も繰り返し、苦手なところは後回しにして、勉強をしたつもりになりやすいですからね。
    • good
    • 0

差別は覚悟しなよ。

最近大学名より高校を見るから。
    • good
    • 1

高認の勉強は独学で余裕です。


高3でしたら2年目までの単位が反映されるので、受験科目も少ないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!