許せない心理テスト

今度、社会で、厚生年金社会保険に、入る事に、なりました。個人会社なので、ほとんど自分負担なりそうです。今は国保、国民年金です。48才、年収260万です。会社負担は、ないと考えたら、毎月いくらくらいですか?アドバイスお願いします。

A 回答 (6件)

標準報酬月額17等級(月給195~210千円)に該当するとして 29年3月分からは 全額で健保23千円 年金36千円で6万円弱となります 折半なら3万円だけど・・・


全額自己負担なら 現在より相当高いでしょう・・・
ちなみに 社会保険は 事業主が1/2負担だけど 実質的に全額自己負担にする会社もあることは否定できないです
    • good
    • 1

現実問題として、給料や社会保険を払う原資は、会社の儲けから出ている。


個人事業主や小さな企業では、売り上げも利益も少ないから、社会保険の会社負担分を払うなら、給料を下げるしかない。

会社の売り上げ、利益は不安定なものです。仕事が減り、売り上げが減少したら、社員を減らして人件費を節約するしかない。
でも、正社員で雇うと、働く人は安定するけど、簡単に首にできないという巨大なリスク(4億円くらいの負債?)を会社は背負うことになる。

だから、個人事業主か契約社員という雇用形態を日本の99.7%となる中小企業は選びがちになるのでしょうね。
    • good
    • 0

年収2,640,000円として


大体で 30,500円位
後は所得税が2,800円位 家族構成住んでる所で変わりますが住民税が8,000円位
手取り18万円前後かな。

よく有るパターンですね
法人会社の社員みんな個人事業主 指導が入り社員になっがイイが 自己負担に
ブラックですね。
    • good
    • 0

>>毎月いくらくらいですか?アドバイスお願いします。



私の場合、年収では質問者さんより100万弱くらい多かったのですが、その会社を退職して、任意継続しています。
任意継続なので、会社負担分も自分で払うことになっています。
1ヶ月で3万2千円ちょい(一覧表の最高金額)になっています。

質問者さんの年齢、年収をあてはめてみると、標準報酬月額で21万7千円くらいになりますね。
協会けんぽでもらった任意継続の保険料額の一覧で、その金額をあてはめると、2万5千円ちょいになるみたいです。
    • good
    • 0

個人会社というものはありません。



「会社(法人)」か「個人経営(個人事業主)」です。そして、社会保険の保険料は法人でも個人経営でも労使折半が原則で全額自己負担は違法です。
また、社会保険の保険料は「月の」給与額を基に標準報酬月額を決め、それにより保険料を計算します。
    • good
    • 2

>会社負担は、ないと考えたら…



厚生年金である限り、半分は事業主負担です。
全額従業員負担で厚生年金など、日本年金機構が受け付けません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報