アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学受験失敗しました。色々原因があり浪人はできません。滑り止めの偏差値45ぐらいの大学に行くつもりです。でも悔しいです。リベンジのために大学では遊ぶつもりはありません。高校受験のように頑張ります。もし私が今の大学内で成績トップとか、資格の何何士とか取れたら就職の時に良い大学の人と戦えるのでしょうか?ちなみに私は2言語会話者です(中国語と日本語)大学では英語をもっと自在に使えるように頑張る上さらにもう一つ新しい言語を学ぶつもりです。本当に悔しいです。良い会社に入る事は可能でしょうかm(._.)m

A 回答 (9件)

大学の名前は大切だけど、結局は自分次第ではないでしょうか。


企業によっては大学名を重視するところもありますが、そうでないところも多いので、頑張ってください。

東大出ても仕事できない人もいますからね。
    • good
    • 0

鶏口牛後(鶏口となるも、牛後となるなかれ)の諺どおりです。

大きな組織(格が高い大学)でビリになるよりは、小さな組織(格が落ちる大学)でもいいからトップになるほうがずっと良いんです。
トップクラスになるとやり甲斐も意欲も自信も出て、意気消沈したビリよりも戦えます。悔しさをバネにして、成績トップに躍り出ることですね。
    • good
    • 0

今の状態でも十分戦力になれる会社はあると思いますよ!派遣のベンチャー企業とかであれば時給2200~とかもザラですからね。


高卒でも案外なんとかなります。しかし決して今貴方が創造しているような豊かさではないと思います。

社会人になって解る事の中に、いかに自分が守られていたかという事や、そういった中でいかに現実で気でなかったか、ということがあります。
Sunaehuiさんの御家庭のことは解りませんが、お昼ご飯や晩御飯が当たり前にあったり、住む場所を提供してくれる家族がいたり、学費を出してくれるというのは
あたりまえっちゃ当たり前で親の義務的なところでもありますが、よく周りを注意深く見ていると、そういう豊かさももてないで苦労されている方もいます。

世の中にでるにあたりビジネスの入り口の面接での強さに、資格の豊富さというものもありますが、
面接官は「今までで何を目標にしてきて、実際にどう成し遂げて(失敗して)、そこから何を学んだか」という部分を重要視してみます。

エスカレーター的に優良企業に迎え入れたとしても、脳死しているような人をいれても期待できないからです。
面接官の前ではあなたは単なる数でしかありません。その中でいかにバリューがあるかという部分を作っているのが今ですね。

また浪人はできない、との事ですが現実的にやはりそのバリューの部分で学歴は非常にでかいです。
浪人しないで目標の大学に入れる事が望ましいのですが、妥協して他の滑り止めに入ったという部分は面接官に
「企画を承認し、その後彼(Sunaehui)さんの企画が滑って会社にダメージを与えた時に、最悪この人は逃げるのではないか」
という印象を与えかねません。

恥じの部分で浪人できないというのであれば、そこは恥を忍んで目標の大学に1浪してでもいく意志の強さと謙虚さを示すべきなのかもしれません。
失敗をチャンスに変えるという事ですね。粘り強さと謙虚さは面接の時に大きなアピールポイントになると思います。

良い会社、という概念ですがブラック/ホワイトを抜きにすればそういう物は存在しないと思います。
2ch創設者の西村ひろゆきさんがある動画でいっていた言葉ですが

「大学生の就職先で~~が人気というのがあるけれど、その職種はだいたい~年後にダメになる。なぜなら楽をして設けたい人ばかりがあつまって、会社が回らなくなるからだ」
というような話でした。毎年そういうランキングがでるとかならず~年後にその職が不人気になっている。だから毎年そのランキングをみて次はこの職種がだめになるんだなと思うという内容だった気がします。

人生において"やりたいことを自分で決断する"というのは非常に辛く、勇気のいることです。
しかしそれが定まらないと貴方の情熱の生まれないし、やるべきことも見えてきません。
ですが時間は止まらず進み続けます。決断できないと、それはそれなりの未来が在るのかもしれませんが、
1つ間違えれば生きているのか死んでいるのか解らない、夢も希望もない人間になってしまいます。


何を成し遂げたか、ですが例えば

ボランティアを通して、頭で考えているのと、やるのでは大きな違いがあって、
そこには自分のこんな苦しみや悲しみ、ボランティアを受ける側のこんな想いがあった。
本当は投げ出してしまいそうだったけれど、みんなの応援があって、しがみ付くように今日までやってこれた。
思い返せばそれは~事だった。


↑よくあるテンプレートですね。しかし、ここに刻まれるのは貴方の本当のストーリーです。
それは文字などでつづられるテンプレとは違い、力のあるものになるでしょう。

プラモデルを作ろうと思っても、考えてみるより時間がかかったとか、
喧嘩をして仲直りをしようとしたけれどうまくいった/いかなかった、等思い返せば色々な経験があるはずです。
それを元に、もう非と踏ん張り頑張りましょう。


参考までにこちらの動画が解り易いです。ほかにもひろゆき氏の動画はラジオ代わりに聞くとしても中々学べるものがあるので参考までにどうぞ。
    • good
    • 0

良い会社と言う表現を、超一流上場企業や有名企業とするなら、45偏差値の大学には求人すら来ないのが現実です。

良い大学の学生は、資格は取れるだけ取っているのも、語学を大学以外でも学んでいるのも現実です。これらの学生と勝負は出来っこないです。これもまた現実!それより人間を磨き性格良し、態度良し、マナーモラル良し、笑顔良し、忍耐力継続力ありの、自身を磨きあげる事を最優先されるべきで、資格等は二の次と考えるべきです。悔しいさをバネに自身を徹底的に磨きあげ、それで資格も取り人間性で勝負すれば、あなたの言う良い会社には、良い大学の学生を押さえられる事となります。ただ自身を磨きあげる事は、当然ながら受験勉強よりも多難である事も現実です。しかしながらこれをやらないと話にはなりませんから、覚悟決め一心不乱死に物狂いで頑張られる事です。これが出来たならあなたに明るい未来があります。
    • good
    • 0

どんな仕事をしたいのかが伝わってこないのですが、マルチリンガルを武器に食い扶持を得ようと思うなら、良い会社に入ることがそんなに重要とは思えませんね。


言語はツールとして、会計やら投資やらITやら専門を学べばどこでもやっていけるんじゃないでしょうか。

良い会社に入ることがゴールで、仕事は比較的なんでもよく、そこそこの仕事でそこそこの生活を送りたいと思っているなら、会社の都合で人生振り回されることや、そうまでしてもずっと安泰でいられるわけではないなど、覚悟の上でがんばるといいでしょう。よい会社(大企業)であるメリットというのも否定するものではありません。
また、勉強が好きなのでしたら、学費免除になるくらい成績をあげて、よい大学の大学院に編入をめざすなどの道もあると思います。
    • good
    • 1

受験お疲れ様です。

滑り止めであろうと そこで あなたが何をどう学ぶか、学んだことが他の人にも分かりやすく伝えられるかです!
滑り止めといって、自分の頑張りを卑下しないでくださいね。どんな大学を出ようと そこで知り合った友人は一生の宝で、学んだ力はものすごーく残りの人生を豊かにしますよ(^ ^)
少なくとも 私は 二流大学卒業でも 他の方と比べることなく幸せに生きてます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。 (T ^ T)

お礼日時:2017/02/22 08:43

>大学受験失敗しました。


>もし私が今の大学内で成績トップとか、資格の何何士とか取れたら就職の時に良い大学の人と戦えるのでしょうか?
   
まずは、大学に入学しないと。
都合よく考えていたら、失敗ばかりですよ。
    • good
    • 1

受験ご苦労様でした。

不本意な結果となったようで心中お察しいたします。
そんな悔しい思いの中、本来の志望校ではない大学で頑張ろうというご質問者の決意は大変ご立派です。

大学生活、就職、社会人の生活、様々な状況の中で「志望校に行けていれば」と悔しい思いを抱かれることもあるかと思います。
世の中、まだまだ理不尽なことが多く、細かい一つ一つの事象においては、大学の入学時の偏差値やブランドで選別されることもあるでしょう。

しかし人生の輝きとは、大学に行こうが行くまいが、どの大学に行こうが、変わることはないと私は思います。
10代から20代にかけての、頭も心も体ももっとも元気な時期に、様々な人と出会い、一所懸命に物事に取り組む、そんな経験をたくさんしてきた人は、とても魅力的な人が多いものです。

入学時の偏差値がそれほど高くはなくても、優れた成果を残している教授陣が揃っていたり、設備や学生支援が整っている大学も数多くあります。そういったチャンスを最大限に活かせば、大学生活で得られるものは大変大きなものとなります。受験が失敗だったのではなく、この大学に入ってよかったと思えるようにするのです。

ご質問者がおっしゃる「良い会社」とはどういう会社でしょうか。
このご時世、就職も大変厳しいとは思いますが、その厳しい就職活動を勝ち抜いて入社した会社が、20年後、30年後にどうなっているかは正直わかりません。30年前に一流企業と言われていて、現時点で存在すらしていない会社もたくさんあります。逆に、あなたが入社後に頑張ることで、いい会社になるかもしれません。

どの大学に入るか、どの会社に入るか、人生の大きなターニングポイントであることは間違いありませんが、どこに行くかよりも、そこで何をするかが大切ですし、周りの人もそういうところを見てあなたを好きになり、あなた自身も幸せな気持ちを感じることができるのだと思います。

ぜひ充実した大学生活をお送りください。
    • good
    • 1

良い会社に入る事は可能でしょうかm(._.)m・・・・・まだまだチャンスはいっぱいあります。

まずは自分の前の問題をクリアーすることですね。
そうして、一つずつ越して行けば、きっと結果は現れます。人生は長い山坂です。越さなければ行けない 峠が、たくさんあります。勉強も その一つに 過ぎません。そう思えば、3年前に もっと頑張ったでしょうがね(笑)
しかし そうして、一つずつ知っていくのも また、自分のスキルとなります。スタート位置が、人より少し悪路(大学レベル)と言うだけです。その分は理解して 努力すれば 克服できるでしょう。まずは、目標に向かって、目先を頑張るだけです。また、4年後に後悔しないためにね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!