
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
鉛筆5本とペン8本あるところから、鉛筆とペンを5本ずつのぞくと
ペンが3本残りますよね。
このペン3本の値段は、1200-900=300なので、
ペンが100円とわかります。
No.4
- 回答日時:
みんなペンから求めてるので、鉛筆から求める方法も書いておきますね。
5本ずつ買うと900円ということは、1本ずつだと900/5=180円となりますね。
8本ずつだと180*8=1440円です。
鉛筆5本とペン8本ということは、8本ずつ買うより鉛筆3本分安くなります。
つまり1440-1200=240円が鉛筆3本の値段です。
よって鉛筆1本は240/3=80円です。
1本ずつ買って180円だったので、
ペン1本は180-80=100円ということになります。
No.3
- 回答日時:
鉛筆5、ペン5で900.鉛筆5、ペン8で1200.ペンが3多いと1200-900で300多くなる。
なので300/3=100で一個のペンの値段、ペン5で500となり900-500=400が鉛筆5の値段。400/5=80が鉛筆1個の値段。No.2
- 回答日時:
「鉛筆とペン五本ずつ」をA、「鉛筆五本とペン八本」をB、とします
AとBだったら合計金額がBがAより300円多い。他にはBはAと比べて鉛筆の数は同じでもペンの数が3本多い。
この二つのことからペン3本の金額が300円だとわかる
だから300÷3でペン1本100円。
次に,(鉛筆一本の値段)×(本数)+(ペン一本の値段)×(本数)=(合計金額)、のペン一本の値段のところにさっき求めた100を入れます。(入れるのはA,B、どちらでも構いません。私はAでやります)
すると,(鉛筆一本の値段)×5+100×5=900→(鉛筆5本の値段)+500=900となるので、ここから(鉛筆5本の値段)=400だとわかります (合計金額からペン全体の値段を引いているから)
なので400÷5で鉛筆一本80円。
以上のことから、鉛筆一本80円、ペン一本100円だとわかります
中学生になると連立方程式という名前の便利な計算方法があるのですが、これからわかることです
説明こんな感じです。文章汚くてすいませんでした
No.1
- 回答日時:
ペンが三本増えた場合の差額が300円、従ってペン一本の値段は100円。
五本ずつ買った場合の900円からペン五本分500円を引けば、残り400円。これが鉛筆5本の値段になります。
故にペンは一本100円、鉛筆は一本80円ということになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数的処理の問題です。『同じ鉛筆が全部で6本ある。これをA,B、Cの3人に残らず配る場合の配り方は全部 7 2022/03/25 20:42
- 大学・短大 連立は方程式の文章問題です。 ペン7本とノート5冊の値段は合わせて930円である。 また、ペン2本の 5 2023/04/22 20:10
- 美術・アート 写真のような顔の影どうやって描くんですか? それとアプリ内の何のペンか鉛筆とかGペンなど教えてくださ 2 2022/08/09 16:20
- 家具・インテリア ペン立て、丸、四角型どちらが使いやすいの? 3 2023/04/03 13:37
- 書道・茶道・華道 写経をしたいと思ってます 小筆や筆ペンの扱いが慣れてないため、初めは鉛筆などでやっても構わないとかい 1 2022/08/19 22:35
- 日用品・生活雑貨 左利きでもスムーズに使える 履歴書用のペンがあれば教えてください。鉛筆で下書きしたらかすれてしまいま 3 2022/05/17 22:37
- 日用品・生活雑貨 2B以上の濃さの鉛筆について。 今までは何か書くとき、手帳かくとき、色々な場面で、サラサのジェルイン 1 2022/06/26 07:32
- 数学 数学に関してです。中学参考書に < (小なり) の反対は ≧ > (大なり) の反対は ≦ とのこと 4 2023/01/11 20:58
- マンガ・コミック 漫画家はみな書道が得意か? 漫画家で悪筆の人はいるか? 5 2023/08/16 09:05
- メルカリ ゆうパケットポストシールって、シール代5円足したら、結局ネコポスと同じ送料210円ですよね? 鉛筆1 2 2023/07/09 13:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ランドセルは要らないと思いま...
-
小学校教員の不足は、2035年頃...
-
外から流入する匂いについて 窓...
-
小3の子どもの個人懇談に行って...
-
かけ算の順番などの不毛な議論
-
太りったこ用の小学制半ズボン...
-
ごんぎつねで指導したいこと。
-
子供のイベントがある日が幼稚...
-
小学1年生の壁 皆様どう対象し...
-
546より30大きい数の答えは57...
-
不登校の息子がいます 昨年10...
-
なぜ小中学生の女の子ってキラ...
-
卒業
-
不登校小5息子のいる母です。半...
-
1+1+1+1+1+1=田
-
小学四年生の算数
-
新学期クラス替えひとりぼっち...
-
プールの水
-
小学校6年生の娘が、先月から保...
-
かわいい 子供時代 小学生時代
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
18歳の高校生で深夜にすき家な...
-
高校生の体について
-
6年算数ドリルの問題で鉛筆とペ...
-
高校生女子です。 女子のこのLI...
-
高校生が1人で買い物行くのって...
-
ペンケースを持たないのは恥ず...
-
今まだ高校生ですが友達もいな...
-
ブックオフに本を売るには高校...
-
今の高校生でniciのペンケース...
-
高校生女子で153㌢くらいは何人...
-
ペンだこ ペンだこってどうした...
-
青ペンの?のところです! なぜ...
-
男の人(高校生)にナンパ?さ...
-
高校生とか大学生の女子に答え...
-
高校生の男の先輩は誕プレにな...
-
これ高1の時の写真なんですけど...
-
シャープペン
-
ナチュラルメイクをしたいです...
-
高校生の女子でプレゼントをあ...
-
高校生で真面目で清楚系?な女...
おすすめ情報