
No.4
- 回答日時:
接地側の電極は大地に対して電圧がかかっていないので感電しませんが、非接地側の電極は大地に対して100Vの電圧がかかっていますので、体のどこかが電気的に大地と接続されていれば感電します。
しかし、ガラスなどの絶縁体の上に乗って他の物に触れないようにして大地と絶縁すれば感電はしません。No.3
- 回答日時:
電線には、接地側と接地して居ない側が有ります。
接地して居ない側に触れると感電しますが、接地して居る側は殆ど大丈夫です。
しかし、バチバチの火花が散るのは、金属同士での接触で無ければ火花までは飛びません。
金属をアース状態で接地して居ない方に触れれば、火花も飛びます。
No.2
- 回答日時:
接地式電路といって、100ボルトの片側は大地につなげてあるので、触っても電位差がなく感電しません。
コンセントの穴は長短がありますが、コンセントが正しく工事されていれば、長い方が接地側で、こちらは触っても何も感じません。
とはいえ、コンセントが必ず正しく工事されているという保証はなく、逆のこともあり得ますので、安易に“実験”しないように。
短い方に針金を突っ込んだら、痺れるだけで終わるとは限らず、天国への近道切符ともなりかねません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 病院・検査 これって感電??ウェットティッシュでコンセントがささったままの電気スタンドを吹いてたら体の半分が痺れ 3 2023/04/06 14:19
- 電気工事士 漏電にについて教えてください。 漏電しているコンセントなどを例え触ってしまったとしても、自分自身の手 5 2023/04/09 14:58
- その他(生活家電) ファンヒーターがいきなり壊れた… 1300wまでと書いてある化粧台のコンセントに 1500wまでの 6 2023/02/19 15:10
- 電気工事士 ドリルについて漏電していますか?調べるには? 8 2023/03/19 19:51
- 火災 よろしくお願いします。 コンセント出火について教えてください。 コンセントカバーなるものがありますが 6 2023/03/31 13:55
- バッテリー・充電器・電池 コンセントが故障してますかね? 他のコンセントで充電するとスマホはちゃんと充電するのにそのコンセント 3 2022/05/11 00:03
- リフォーム・リノベーション 電圧?が不安定、電気が通じてないのは何故? 祖父の家で築40年以上の家です。 リフォームはしています 4 2022/05/29 16:40
- その他(生活家電) この特殊な形状のコンセントプラグは何? 2 2022/09/15 07:51
- 電気工事士 電源プラグの2本刺しについて 3 2022/10/18 18:30
- その他(生活家電) コンセント(タップ電源)電圧について 無知なので教えて下さい^^; 生き物を飼育しており、それに使っ 7 2023/07/30 03:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
接地側電線は、なぜ検電できないのでしょうか?
工学
-
非接地では感電しない
環境・エネルギー資源
-
交流の接地側とは何でしょうか?
その他(趣味・アウトドア・車)
-
-
4
三相三線式のS相は接地されています。
物理学
-
5
非接地配線方式について
環境・エネルギー資源
-
6
電気コンセントを触るとどうなりますか? 子供の頃に、壊れたコンセントを触ったら痺れた記憶があります。
計算機科学
-
7
単相二線式交流は黒線だけでも通電しますか?
その他(教育・科学・学問)
-
8
天井から出ている電源コードの接地、非接地が区別出来ません。テスターでの調べ方を教えてください。 現在
電気工事士
-
9
ブレーカーを落とさずにスイッチ交換する場合
電気工事士
-
10
感電するのはB種接地があるから?
環境・エネルギー資源
-
11
電気回路の中性線とアースについて
工学
-
12
照明器具交換 活線作業について
電気工事士
-
13
電気の配線
その他(住宅・住まい)
-
14
絶縁電線に触れると感電しますか?
その他(自然科学)
-
15
直流電源2次側でマイナスを接地、プラス側だけブレーカーが入っているのはなぜ
工学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
感電すると思うんですけど。
電線1本だから感電しない?
電位差が一本だとないから感電しない?
でも映像でビリビリ、バチバチの火花散ってましたけど。
なんで電線1本でビチバシバシ来てたのでしょう?