dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2015年7月に任意保険を更新しましたが11月に対物事故を起こしてしまい、保険を使用して7等級から4等級になりました(事故有り等級3年)
事故を起こしてから車に全く乗らなくなったので車を売り、2016年4月30日に解約をしました。  ですが、今年に入って急遽仕事の足として車が必要になった為にまた4月に購入しようと考えているのですが、保険を安く済ませる為に私の前の等級を引きつかずに父親のセカンドカーの家族限定として契約して一年乗り、自分の元々の等級がリセットされたら来年の4月に父親のセカンドカー等級を引き継ごうと考えていますが実際このようなことが可能なのでしょうか?
父親と私は同居しています。

:車の所有者、使用者・・・私
:保険契約者(家族限定)・・・父親
:前保険の満期・・・2016年7月31日
:前等級が13ヵ月後にリセット・・・2017年9月30日?
:車の購入時期&保険契約日・・・今年の4月

回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

前契約の等級(3等級)がリセットされるのは前契約の終了日(ただし、途中で解約をした場合は解約日)から13か月経過する必要があります。

あなたの場合、2016年4月30日に解約されているので2017年7月1日以降を始期にすれば6S等級で契約できます。
ただ、1~5等級になる方が6S等級(純新規契約)や7S等級(複数所有割引が適用できる新規契約)で保険申し込みをした場合、デメ逃れ(本来デメリットである3等級を適用すべきなのに、6等級や7等級のメリットを適用しようとする行為)とみなされ、保険会社または代理店から質問調査をされ、デメ逃れと判定されると契約内容の是正を求められます。是正に応じない場合は保険契約は解除されます。事故があっても保険金は支払われません。これは損保ネットワークという保険会社(共済を含む)間で前契約の情報交換をするシステムにより判明します。同居の家族間なら所有者や被保険者の変更をしてもメリットの等級を引き継げるようにデメリットの等級も引き継ぐことが規定で決められています。
4月から保険に加入されるならどこの保険会社でも3等級での加入になります。あなたの選択は3等級で加入するか7月まで新車購入を我慢するかです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。そろそろ車を購入するので4等級からスタートになりました。

お礼日時:2017/03/26 08:23

No.2の訂正


リセット時期を2017年7月1日と記載しましたが、正しくは2017年6月1日です。訂正してお詫び申し上げます。
    • good
    • 0

前保険契約の満期日から13ヶ月すぎれば等級はリセットされますが


あなたの行為は、”等級のために名義変更を行った”と保険会社が判断される場合があります。
その場合は・・・わかりますね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!