
No.5ベストアンサー
- 回答日時:2017/03/20 20:40
破損や汚れを考えると、「袋あり」が良いでしょう。
が、画面の様な袋では、チョット色気が無いので、「透明の袋」が良いでしょう。
手に持ちつつ、中が見える利点があると思います。
No.6
- 回答日時:2017/03/20 21:54
袋ありの方が良いと思います。
綺麗だし何が入っているのかワクワクすると思います!ちなみに、私も卒業式に担任に色紙を渡しました笑!
No.4
- 回答日時:2017/03/20 20:23
はだかのまま 寄せ書きを渡して
「みんなありがとう」 みたいな言葉を貰った後に
「これにいれてください」・・と後で封筒を渡すと良いですよ
No.3
- 回答日時:2017/03/20 20:11
男性教諭なら袋アリ、女性教諭ならナシがいいと思います。
男性なら見えない物に対してのドキドキ感、女性なら見た感じの綺麗さや可愛さに対しての感情があるのではないでしょうか♬
どちらにしてもいい瞬間になるといいですね。
No.2
- 回答日時:2017/03/20 20:07
色紙かわいいですね。
りぼんが折れたり、汚れるとガッカリなので袋入りで(*^-^*)
かわいい色紙なので、袋に入れておいたら、出した時にびっくりしますよ。
気持ちがこもっていれば、受け取る側は袋があっても無くても、うれしいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 担任の先生へ、たった色紙一枚?!
- 2 私はもうすぐ卒業です。今年卒業する方は、 卒業式でなんの歌を歌いますか❓
- 3 娘の担任の先生から、⚪⚪小学校 担任の名前で年賀状が届きました。 担任の住所は分かりません。 この場
- 4 小学校卒業での担任の先生へのプレゼント
- 5 転校する時の先生へのプレゼント 今3年生で、1.2.3年生とも担任が違います。 今年度の担任の先生に
- 6 今年小学校卒業なんですけど、卒業文集を書かなければ行けなくて、、6年間の思い出を書くのですが、卒業文
- 7 小学校の卒業式を終えた後みんなでカラオケのキララに行こうとしてるんですけど学校を卒業卒業した後でも生
- 8 小学校へ入学する際に給食袋や体操服袋など、名前アイロンシールを貼る際に、どちらに名前を貼りますか?
- 9 小学校の卒業式で歌った歌のタイトルについて
- 10 卒業式で「仰げば尊し」を歌いますか?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
小学校の教諭と口論になりまし...
-
5
小3息子の担任がしょっちゅう...
-
6
発達障害とおぼしき子供がクラ...
-
7
懇談会の案内文について
-
8
全体指示が通りにくい
-
9
児童を静かにさせられる様にな...
-
10
広報誌の教職員への質問で…
-
11
高学年の担任をすることについて
-
12
担任の先生が厳しい!
-
13
先生の対応はこれが普通なので...
-
14
小学校 PTA広報誌で
-
15
小学校5年男子 学校でイライラ...
-
16
小1の子供の担任が新卒
-
17
小学校の先生の在任年数
-
18
学校で持ち物がなくなりました。
-
19
小学校の先生が怖いから学校に...
-
20
娘の靴が3回も隠されました。