プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在、新築工事中の者です。

先日建築場に行って駐車場を確認したところ、実際依頼した内容と異なる事が発覚しました。

具体的な内容は設計から現場への最終設計図の伝達ミスで、設計図面よりも実際に建ててる場所が異なっていて駐車場スペースの横幅が約20センチ程狭くなっていました。
車が停めれない程ではないですが、ある程度の車種と限られてしまう自体になりました。
その補償として、現在提示されてるのは商品券10万です。

とても納得がいきません。
この金額は妥当なのでしょうか?

似た様な経験がある方がいらっしゃいましたら、アドバイス・またはどの様な補償をしてもらったのかを教えて頂きたいです。

A 回答 (6件)

配置の変更が建築基準法や関連法規に照らして危険側の項目(北側斜線など)があれば計画変更。

ない場合にでも軽微変更の届け出が必要。その問題よりも、監理者が配置を確認していないことが一番大きな問題です。HMに仕事を発注した場合、設計監理契約前に重要事項の説明を受けているはずです。相談者の手元にあるでしょう(建築士法で決められているので、あるはずと言いました)。その中に監理者のすべきこととして配置の確認という項目があるはずです。監理者に対し「民法上、不作為責任」を問うことができますよ。ジャブを放って、基礎をやり直してもらうのがこの場合最良の方法でしょう。私の知っている工務店の仕事で、コンクリート打設後の抑えが甘く、耐圧版にクラックが入ってしまったことがあります。その際、基礎を壊して、再工事になりました。家が存在し続ける間、施工者が配置を間違えなければと、思い続けるより、やり直してくださいというのが良いと思います。
    • good
    • 1

「契約書通りの施工が行われて居ない場合、引き渡しを受けません」と交渉されれば良いだけでしょう。

    • good
    • 0

皆さんお金の話されてます、もちろん質問がそうだからですが。


建物の配置間違いは完了検査通りません、つまり使えない建物が出来上がる。
最低でも確認の出し直しです、新たな確認申請行って確認済証が
下りるまで工事は当然ストップです。
至急設計者(設計施工なら施工会社)にその点質して下さい。
ものすごい重大なミスですので契約解除+損害賠償も視野に入れられる事案だと
思います。
    • good
    • 2

私自身は今の家と建て直し前の前の家の2軒の経験ですが、親が建てた家を含めさすがに「家の位置が設計図と異なる」という経験はありません。

内装などが注文通りの仕様になっておらず、結構大変なやりとりを長くしてやり直してもらった経験はありますが。

で。
お手元に受け取っておられるご自身(達)にとっての最新の設計図ではどうなっていますか?
それと、家の位置を変更したのは建築申請前でしょうか? 後でしょうか?
また、変更を依頼したことを示す記録、出来れば打ち合わせ議事録などはありますか?

その辺の状況によって以降の話の仕方が変わって来るかと思います。

いずれにしろ20cmの差によって「施主が考えていたことが実現できない」というのは大きな問題です。
施主側としては建て直しの方向でかつ、契約書にある工期遅れによるペナルティーの話と、更に工期遅れによる施主側の費用負担(現状賃貸にお住いの場合の賃料負担がならびに退去日変更が不可の場合の代替住まいの賃料やそこへの引っ越し料金など)の話をすなければなりません。
大きな工務店やハウスメーカーと契約されている場合、契約しているお店のトップとの話が現状のような条件しか出ない場合は本社のユーザー窓口に連絡して話をされるとよいです。
また、建築に当たり瑕疵担保保険に加入している場合は、相談窓口である「住まいるダイヤル」に電話して相談されるとよいです。

とりあえずそんなところで。
参考まで。
    • good
    • 0

土地に対して躯体を建てる位置決めを「水盛り遣り方」って言うんですけどね、


その時の位置の設定間違いです、

建設側は規定通りにやり直す必要が有ります、
20cmは誤差の範囲では決して有りません、

現在進行してる建築工程を中止させて一から解体を伴う工事自体のやり直しです、
10万で手を打つ問題では根本的に有りません、
相手が失する金額は数百万単位です、
明日朝一番で施工会社へ電話を入れて責任者を呼び出して、呼びつけて談判です、

何と言っても施工側のチョンボですから、
一歩も引き下がる事は有りません、

頑張れ~!!!。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

励ましありがとうごさいます!
そうですよね!
これからずっと住む場所で違和感抱えたままは嫌なので。
話をしたいと思います。
ありがとうごさいます。

お礼日時:2017/03/30 13:20

その補償として、現在提示されてるのは商品券10万です。



= 補償ではなく 示談金ですよね?  

平成時代に間違いで済まないでしょ 
基礎を解体して正しい位置に作り直し。場合、補償や迷惑料というだろうけど

基本
施工会社が負担して作り直しが正しいだろうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうごさいます!
やはり間違いで済まされないですよね。。
ほぼ完成している状態なので、どうなるかわからないですが再度相手側と話をしてみたいと思います。

お礼日時:2017/03/30 12:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!