
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1医療券は、毎月申請しないといけないでしょうか。
については、①各OW(福祉事務所)に違いがありますが、同一医療機関であれば必要はないと思います。継続診療の場合は翌月分の医療 券は発行されて医療機関に送付されます。(医療機関の求めにおじてOWが発行している。)
2現在は、初月の1回のみで申請しておりませんがまずいでしょうか。
②同一医療機関であれば必要ないです。但し、他の医療機関に受診する場合は別途医療券が必要となり新たに請求する必要 があります。
医療券を発行するときに医療機関名を記載することになっているため記載以外の医療機関は受診できません。
3医療券の有効期限は、何ヶ月でしょうか。
③生活保護改正後の医療運営要領の改正で月単位の医療券を発行しますので、従て、毎月受診する被保護者は当月分の医療 券が必要となります。
生活保護では医療扶助の認められた被保護世帯の必要な人は一医療機関に対して医療券及び調剤券の発行(発券)請求することで指定医療機関医療券を提出することで診察および処方箋がでます。
医療扶助運営要領第3医療扶助実施方式2-(5)の医療券の発行で定めている。医療券は月単位で発行する。が、継続診療は翌月も分も発行できる。(OWと医療機関で医療券の必要か否かのやり取りしているため被保護者は毎月受診できるのです。
中には、月初めの受診時に医療券の確認をする医療機関が出てきています。(診察が終わるまでに確認「OWと医療機関で」ができないときは計算することができないので待たされることが有るようです。)
担当cwに請求すると医療券は発行しますのでご自身で医療機関に提出することもできます。
No.1
- 回答日時:
生活保護で交付される医療券は初診時に一度原本を医療機関へ提出すれば継続診療で有れば(同じ病院であれば他の診療科を新たに受診しても)以後の提示は必要有りません、
健康保険証のように月初に提示する事は有りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(健康・美容・ファッション) 高額医療費の月額負担額について質問です。 親が今月、入院・手術し、高額医療費制度を利用しました。 退 2 2023/05/24 21:18
- 医療費 高額医療について。 例えば1ヶ月の医療費が1つの病院で5万円(3割負担)だった場合は高額医療は受けら 5 2023/02/20 10:49
- 健康保険 限度額認定証、期間中何度でも使える?いつ出すのか? 1 2022/06/06 15:36
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給中に未支給年金が振込されました。 ケースワーカーに報告しました。 現在、生活保護受給は、 9 2023/06/27 17:13
- 健康保険 高額医療費制度について教えてください。 協会けんぽに限度額認定証を申請しようと思うんですが、何点か教 3 2023/04/18 11:14
- 健康保険 傷病手当金の審査について 3 2022/11/14 14:41
- その他(年金) 障害年金の初診日について。また遡及請求について 3 2022/10/24 22:16
- 医療 最初は私の意志を尊重するといい任意入院だったので退院させて下さいと言うと、両親を連れて来て同意を得て 3 2022/04/27 13:04
- その他(年金) 障害年金の遡り請求について(精神) 2 2022/09/21 00:34
- 医療費 住民税非課税世帯のシングルマザーです。 医療費の負担について質問します。 医療費の負担は1割なのでし 4 2023/06/04 22:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
生活保護で翌月分の医療券はいつから福祉事務所で貰えますか?
公的扶助・生活保護
-
生活保護受給者です。 病院で医療券を出すのが恥ずかしいのと怖いです。 やっぱりみんなと違うものを出す
福祉
-
生活保護受給者の医療券について
その他(行政)
-
-
4
医療券について教えてください。 私の家は母子家庭で生活保護を受けています。病院などの医療機関へ行くと
公的扶助・生活保護
-
5
生活保護の医療券ですが、通院してる病院が3ヶ月ぶりに行くことになります
公的扶助・生活保護
-
6
生活保護費は何時におろせるの? 給料日だと前日の午前零時過ぎにはおろせる
公的扶助・生活保護
-
7
生活保護課に内緒で働こうと考えています。 現金日払い手渡しで、且つ自分で確定申告をする場合だと、バレ
公的扶助・生活保護
-
8
生活保護の自宅訪問でケースワーカーさんが来る時間
公的扶助・生活保護
-
9
諸事情に、より生活保護申請に行くものですが、家賃が前払いなのですが、今月2024年1月前家賃なので来
公的扶助・生活保護
-
10
生活保護の家庭訪問のことですが、
公的扶助・生活保護
-
11
生活保護のケースワーカーが 半年ぐらい訪問に来ません。 警戒してこないのでしょうか?
公的扶助・生活保護
-
12
生活保護受給中に衣類などを買って、その後不要になってヤフオクやメルカリで売れた 額をPayPayやメ
メルカリ
-
13
生活保護って一生もらえるんですか?
福祉
-
14
生活保護受給者がプレゼントや現金をもらったら申告義務ありますか?申告する人いますか?
公的扶助・生活保護
-
15
生活保護だと病院行ったら手抜きされるって本当?
発達障害・ダウン症・自閉症
-
16
生活保護保護が切られてしまいました。
公的扶助・生活保護
-
17
生活保護もらってる身ですが、差別受けるので病院いく気になりません。幼い子供と二人で暮らしてます。
公的扶助・生活保護
-
18
生活保護を受給中、就労指導について
公的扶助・生活保護
-
19
生活保護受けてるのですが 1日、今日が振込日で ゆうちょ銀行に振り込まれるのですが 朝、何時頃に反映
公的扶助・生活保護
-
20
生活保護を受給しています。 家電リサイクル法について教えて下さい、 テレビ、洗濯機、冷蔵庫、ガスコン
ゴミ出し・リサイクル
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
眠るように死ぬ方法ってあるで...
-
自立支援医療制度(精神)につ...
-
薬品や消毒液への「浸漬」←読み...
-
GWの略って?
-
整形外科の質問サイトを教えて
-
救命処置について
-
産科での受け入れ拒否
-
大卒27歳男で前職は物流会社の...
-
医療従事者に対する暴力事件っ...
-
なぜ、ここまで医療が進歩して...
-
大分県人の歩いた後は草も生え...
-
薬品や消毒薬への『浸漬』←読み...
-
これからの医療関係職種(医師以外)
-
生活保護の医療券ですが、通院...
-
時間帯
-
親が病気になった同僚への声か...
-
90歳のお爺ちゃんが脳出血にな...
-
医療業界の「後値引」という商...
-
TPPで日本の医療制度はどう変わ...
-
一般の医療道具の入手は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
眠るように死ぬ方法ってあるで...
-
生活保護者ですが、同じ病院に...
-
大分県人の歩いた後は草も生え...
-
医療用油紙の使い方について。
-
薬品や消毒液への「浸漬」←読み...
-
親が病気になった同僚への声か...
-
医療業界の「後値引」という商...
-
生活保護の医療券ですが、通院...
-
医療的管理って何ですか?
-
比較的コミュ能力が低くても出...
-
南南協力や三角協力という国際...
-
早死にする方法を教えて下さい...
-
制服貸与?
-
医療券について教えてください...
-
GWの略って?
-
救急隊員がトリアージタッグ(...
-
医療監査とは
-
看護学生です。 日経メディカル...
-
「恩讐の彼方に」という小説は...
-
ニチイ学館の医療事務について
おすすめ情報