dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10年ほど経っていて、かなり茶色になってしまったブラインドです。先ほど協力洗剤をこすり付けて掃除していますが、一片の長さが2cmほどで狭く沢山列があるので時間が掛かって仕方有りません。もっと簡単に出来る方法が有りませんでしょうか?タチカワのシルキーカーテンという名称で、たぶんプラスチック製です。

A 回答 (4件)

こんにちは。


ブラインドのお掃除は、バケツに洗剤を釈いて、軍手をはめ、その軍手のままブラインドの各スラットを指ではさんで左右に擦ると簡単です。
なれて来ると、親指をのぞく4本の指で3枚づつ一辺にできたりします。

洗剤の後、水ぶきも軍手を洗って水でゆすいでからやればいいです。

また、変色ですが、日光で変色した物は戻せませんが、ホコリ焼けなら、コンビニや100均で売ってる白いマジックスポンジ?で落とせます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コンビニに行ってきたのですが、(四件ほど)そのスポンジについては分かりませんでした。再度やってみます。

お礼日時:2004/08/22 19:06

清掃業をしています。


過去に横2m高さ4m近いブラインドを軍手を使ってやりました(^ ^;
洗剤拭きは軍手で、水拭きはさすがに軍手では綺麗に拭き取れず、雑巾でやりました。

家庭用の取り外し可能なサイズでしたら取り外してビニールや新聞紙等を敷いたテーブルの上に広げて、雑巾で拭き上げてしまうのが手っ取り早いですよ。
一番広げた状態、そのままブラインド全体をひっくり返した状態、ちょっと紐を引くとブラインドの羽がひっくり返りますのでその状態、さらにブラインドごとひっくり返した状態の4回でちゃんと全面拭けます。
説明がわかりづらいですかね(^ ^;

ご参考までに。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先日3本やりまして、あと1本残すのみとなりました。きちんとやり上げたつもりでしたが、やはりところどころ茶色の場所が残ってしまいました。いっそのこと捨ててしまってカーテンに変えてしまおうかと思いましたが、当時は30万近くしましたので名残惜しくて。やはり軍手でするほうが能率よく感じました。皆様ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/25 00:22

>コンビニで・・・



本当ですか??
魔法のスポンジとかマジックたわしと言う表現も聞いた事があります。
参考URLのような代物で、白いスポンジなんですけど。

デパートなどでもよく見掛けますし・・・台どころ用品やクリーン用品のありそうな所なら大抵ありますが・・・??

正式名称は、「メラミンフォーム」というのですが、こちらの方が通りが悪いでしょうね。

参考URL:http://www.alpha-net.ne.jp/users2/ramsjp/tv2.htm
    • good
    • 0

軍手で掃除をすると、掃除しやすいというのはよく聞く方法です。


指でつまんでシュッとするだけでいいので。
ただ、枚数(?)が多いのはこの方法だと何の解決にもなりませんが…。でも、掃除しやすさアップで、効率はだいぶ上がりますよ。(ぞうきんなどよりは)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いまから軍手でやってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/22 19:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!