アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

筋トレ→休養で超回復により筋肉が作られるというのは分かります。

では、休養期間を作らずに延々と毎日筋トレした場合はどうなるのでしょう?
超回復が追いつかず、疲労疲弊した筋肉はどんどん細くなるのでしょうか?
結果的に筋肉量も落ちますか?

A 回答 (5件)

筋肉をつけることを本気で考えた場合は、足りないですね。



クライミングだけでなく、スポーツで筋肉を追い込むことはできないです。
スポーツとトレーニングは、ある意味正反対のものです。

スポーツは点数を取ったりゴールに球を入れたり、相手に勝ったりするのが目的です。
そのためには、なるべく体力を無駄に消費せず、疲れないでやるのがベターでしょう?
ボクシングでもサッカーでも、試合中にスタミナを消費して後半ヘトヘトだと、実況やサポーターにバカだとか戦略ミスだとかボロカスに言われる。
クライミングも、なるべく登りやすいルートを選んだり、反動を利用したり、全身のバネを使ったり、腕の力に頼らず、負荷を分散させたり、無駄に筋力を使わずにやるでしょう?

でも、トレーニングは逆でしょう。
とにかく早く効率よく疲れさせるのが目的です。だから、あえて筋トレはその部位の筋肉だけを苛め抜くようにやるわけでしょう。
腹筋を鍛えるのに反動を使ってはいけないとか、背筋を使ってはいけないとか。他の部位を利用すればできてしまうことを、あえて逃げ場を作らないようにフォームを整え、鍛えたいところに集中して負荷をかけて追い込むわけです。よく、腹筋を何回もできるという自慢をする人がいますけれど、何回もできるなら鍛えられていないということですよね。


実戦的・技術的な練習と、筋力などの体力をつける練習では、目的設定が全く違うということを理解していなければなりません。実戦では自分の体力もつくかもしれませんが、あくまで筋肉の使い方やセンスを頭と体に覚えさせるもの。筋力トレーニングやランニングは、そういう実戦で臨んだ動きができるように体力や筋力の底上げを図るものです。

同時にやったとしますよ。
限界ぎりぎりの負荷がかかる実戦の練習をしたら、動くのが精いっぱいでろくな動きができませんよね。
逆に実践同様の内容で筋トレしても、今度は負荷が足りずに筋肉が尽きません。

クライミングも確かにやってるだけでもある程度たくましくはなるだろうけれど、バランスを取ったりしなければならないし、負荷がそこに集中しないようにかばっているわけです。もう1回もできない負荷でやるというのをクライミングでやると、落ちるってことですよね。
いちいち落ちていたら、効率悪いです。

ですから、普通は鍛えたいところを絞って、筋トレのような部位別のトレーニングメニューを行うわけです。

筋肉痛というのは、たとえ効いていなくてもなってしまうものなのです。
逆に筋肉痛になったからと言って、トレーニングが効いているというわけでもないんです。
詳しくは勉強してほしいですが、筋肉にエキセントリックな刺激を与え、かつ弱くてもじっくり負荷をかけていると、次の日当たりに筋肉痛にはなりやすいのです。でも、それだけでは決して筋肉が発達する運動ができたという証明にはならないんです。
ちゃんと鍛えると、そりゃ日常で持ってるものはモテるかもしれませんが、同じトレーニングを翌日に行うってことはまずできないぐらい筋力は低下したままなんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>筋肉痛というのは、たとえ効いていなくてもなってしまうものなのです。
>逆に筋肉痛になったからと言って、トレーニングが効いているというわけでもないんです。
これは目から鱗でした!
クライミングジムの方々は基本的にクライミングがほとんどで、筋肉痛=筋肉付くよ、という考えで教えられていたので、きちんと自分で勉強し直してみます!

お礼日時:2017/04/28 08:06

筋トレというのは、基本的にオールアウトと言って、もう1回もできない限界まで行うのが基本です。


変な精神論を言ってるわけではなく、そういうものです。
余裕がある重さでやったり、まだあと数回できるのに辞めたりするということは、現在の筋力でも問題ないということです。現在の筋力で十分できる内容なのに、現在よりも筋力が発達することは無いです。基本的に効率の良い負荷は最大筋力の80%程度。歯を食いしばっても10回ぐらいしか繰り返せない重さがベストです。それをさらに休憩をはさんで2セット、3セットと繰り返して最後は休んでも1回もできない感じになってその部位は終了です。

で、普通はそうやるんですが、そうすると1日で筋力が戻ることなどありません。次の日もヘナヘナとなって腕も動きません。
脚もよろけてしまいます。どうしたらなるべく疲労を早く回復させられるかというのは、みんなが悩んでいることで、そのためにBCAAを使ったりタウリンを飲んだり、みんなサプリにお金を使ってしまったりします。

だから毎日筋トレなどできるわけが無いのです。どうせやったところで、普段20kgの負荷で焼てるはずのことが10kgとか12kgでフニャフニャと上げ下げしても何の意味も無いことをみんなわかっているし、また最低でも前回と同様の筋力が戻るまではやろうとも思いません。


だから、筋トレを毎日しても良いのか否かという質問は、筋トレがどういうものなのかをまだ知らないからだということになります。
もちろん、軽い筋トレでは効果がゼロかというと、そうではありません。たとえ効率わるくても、ちょっぴりはプラスにはなるでしょう。
その内容であれば、最初から筋トレの頻度をきにする内容ではありませんよね。

やはり普通は、休みの頻度やプロテインの有無や、いつの時間帯が効率が良いかなんて事より、まず筋トレの内容を勉強して覚えるという事が先だと思います。で、だんだんその他の重箱の隅をつつくような情報も気になってくるものだと思います。
休憩が必要なほど追い込んで初めて、休息をとるサイクルの話になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
確かにクライミングなどをするとその日はもう重い物を持てないくらいになります。
しかし翌日は筋肉痛にはなっても重い物はフルパワーでないにしても持ててしまうのは追い込みが足りないという事でしょうか?

お礼日時:2017/04/28 07:31

自分の経験からいうと


ある一定まではつくけどその先は伸び悩みます
ですが減っていくということはなかったです
食事と睡眠さえ気をくばれば体が順応していくのかなと思います
ただ既に鍛え上がったかたが今まで休養をとっていたのをやめ毎日限界まで筋トレを行った場合はおそらく痩せていくと思いますね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、ありがとうとざいます!

お礼日時:2017/04/28 07:30

毎日無理をしてしまうと、筋肉が疲れて筋力量も落ちます。


ですから筋肉は意外と神経質の箇所があるかも知れないですね。

筋トレ(疲労)→休養(超回復)がunejotatehoriさんのいう通り筋肉をつける為には必須です。
あともう一つだけ栄養も付けていて下さいね。
要は、【疲労】と【休養】と【栄養】が、基本的な筋肉づくりの3要素です。

でも休養期間をとらないで、毎日、その休む暇もなく筋トレをやっていると筋肉自体が疲れ果てちゃうんですよね(-_-)
ですから筋トレをイッパイやっても、筋肉が付かないどころか逆に筋肉が、今より減ってしまいます(細くなってしまう)

もちろん細くなるとしても限度があると思いますけどね。
とにかく体が疲れていますので、最後に一番怖い怪我の要因ですよね(>_<)

その休養不足の時の心理は「疲れたよ~(._.)」とか「やる気がでないよ~(;_:)」とかです。
でも休養が多すぎてもダメです。
例えば1週間に1回の筋トレは・・・効果が下がります。
   2週間に1回の筋トレは・・・効果なしです。

でもその休養があっても、筋トレを普通にやっていても、しっかり栄養をとっていても、筋肉は細くなる事があるんですよ。
それを期分けで説明します。
【Aさんが筋トレをやり始めました】
第一期→1~2週間「筋肉痛で痛いよ(>_<)」
第二期→3ヶ月間「筋肉が前よりも、付いて来たぞ~やった(^◇^)」
第三期→以降「筋肉が今までの筋トレで慣れまくってしまって、太くならなくなっちゃったよ。逆に何か細くもなってきたような気がするよ」
という事で、細くなることもあるみたいですよ。  ピリオタイゼーション(期分け)から。
筋肉は常に感情心をもってます。

つまり、常に向上した筋肉がほしければ3~4ヶ月ごとに、
新しい刺激(回数・時間・重量をうまく増やす、+スロトレ、違った種類の筋トレ等々を...とにかく大変にする事が基本的)を与えないといけないんですよね。

unejotatehoriさんは筋トレを始めるんですか!?
これを覚えておくと筋肉をつけるのに有効な要因となりますよ。
大きな筋肉→小さな筋肉の順で筋トレをやる事です。
●それが例えば、小さな筋肉の腕の筋トレからやって、疲労が蓄積した状態で、
 次に大きな筋肉の胸の筋トレをしようとしても疲労蓄積の為に、十分にそこの大きな筋肉を筋トレしないまま終わってしまうからです。

でも、とにかく筋トレは継続です。
やって行く内に、だんだんと覚えて来るんですよね。
自分は始めは失敗した方がいいと思うんですよ。
それから例えば本を読んで、その失敗に気付く事がいいと思いますけどね。そうすると身に染みて理解しますよ。自分がそうでした。
ですから、
筋トレを継続して行く内に段々に「あッ、そうなんだ~>^_^<」って、徐々に本読みながらでも、
人に聞きながらでも覚えて行ってくれればいいと思いますよ。
気持ちゆっくり!筋トレをやって行きましょうよ(^。^)y-.。o○
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!
少し前から筋トレをしているのですが、特に足腰、特に腹筋が太くなっていく一方なのです…。
因みに食事内容は変えてません。
徐々に調べながらやってみます!

お礼日時:2017/04/28 07:30

筋トレは、筋肉を「破壊→(24~48時間かけて徐々に)修復」のパターンで増える仕組みなので、十分な休養日をとらないと増えないどころか筋肉量が落ちて痩せ細っていきます。


http://www.cramer.co.jp/training/rest_3.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/04/28 07:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!