プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

を教えて下さい。
パラパラが目標です。
お願いします。

A 回答 (8件)

フライパンを強火に掛けて


卵かけご飯を入れてかき混ぜてみる
    • good
    • 1
この回答へのお礼

先に混ぜておくという事ですね。

お礼日時:2017/05/04 19:57

チャーハンに入れる具材を炒める。


別の皿に炒めた具材を入れる。
油を少し多めに
溶き卵を入れる卵に火が通る前に
ご飯を入れる(ご飯は温かく冷やご飯だと中に火が通るまでに時間がかかる)
力を入れないで切る感じで卵とご飯をからませる。
味付けして、熱が通り過ぎないくらいで具材を入れて強火で一分。
ご飯を炒める時間は三分以内だとくっつきませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時間的には随分短くできてしまうんですね。

お礼日時:2017/05/04 19:57

原因はご飯の水分なんですよ、だから水分を飛ばすように調理しなきゃ。


よく熱したフライパンに少量の油とご飯を入れてほぐしながら炒める。(木べらを使ってね)
そのうえから卵を割り落とし全体に行きわたる様に更に混ぜほぐす。
フライパンを火から離してはいけない、煽ってもいけない、なぜなら温度が下がって水分が飛ばない。
これでパラパラが踊れるくらいパラパラになっている。
あとは好みで具材を入れるだけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ベトベト=水分過剰ということですね。

お礼日時:2017/05/04 19:56

そもそもご飯が柔らかい(水分が多い)ためにベトベトになるケースは多いです。


なにはともあれ、チャーハンのときは固めにご飯を炊きましょう。

手順は#2さんの回答が参考になります。
特に、油多めと卵に火が通る前にご飯は大事です。
チャーハンは油と卵の相乗効果でご飯がパラパラになります。
油が少なくては全体にいき渡りませんし、卵に火が通ってしまってはやっぱり全体にいき渡りません。
その結果、結構な割合でベタベタが残ることになります。
この点を注意するだけで、大分仕上がりが違います。

卵に関しては、#1さんが書かれている「ご飯と卵を混ぜてから火にかける」方法は意外なくらい効果的です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

卵とご飯を先に混ぜておいてからフライパンに入れるのがパラパラへの道のようですね。

お礼日時:2017/05/04 19:54

炒飯を、上手く作るコツ。


先ず、フライパンを先に、レンジに、乗せ、暖める。
次に、油を引き、具を炒めます。
別のフライパンに油を引き、生麺を弱火に其の儘温めます。
生麺は、片面が少し、焦げて来たら、裏返します。
弱火で焦がさない様に。
具が焼きあがったら、用意した、生麺をフライパンに入れ、麺をほぐしながら、調味料を混ぜながら、フライパンを返しながら、混ぜ合わしながら、焼き上げる。
殆ど、水は、使いません。
フライパンに、麺がこびり付きもしません。
後は、皿に盛り上げ、頂きます。
一人前のレシピです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

炒飯に麺を使う手法ですか。

お礼日時:2017/05/04 19:53

あったかいご飯に卵を溶いたものを混ぜてください(卵かけご飯みたいなもの)味付けもそこで決めちゃってください。

 具材はすべて火を通して取り出しておきます。 それから中火で炒めてみてください。 鍋を振らずにじっくりパチパチ焼いて焼けたところを混ぜていけば多分ぱらぱらになります。 味は決まってるので、あとは具材を混ぜ合わせるだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

短くも要点を纏めていただき読みやすかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/05/04 19:51

家庭で作るパラパラチャーハンの作り方‼


チャーハンの具材を細かく切る。
② 玉子飯を大きめの器に玉子多めで作る。
③ ①の具材を②の玉子飯に入れ、調味料(醤油、味塩胡椒、等々…)で濃いめに味付けをする。
④ フライパンを温めて(小火)置く。
⑤ 玉子飯にサラダ油(大さじ5~6杯)を混ぜ合わせる。
⑥ フライパン(ガス、中火)にサラダ油を10杯程入れる。
⑦ フライパンが温まったら③で合わせ作った材料をフライパン(ガス、大火)に全部入れる。
⑧ ⑦の具材をフライパン(ガス、大火)をガスコンロの上で大きく煽り材料の水分をお好みの具合まで水分を飛ばす。
⑨ 完成です‼

追加
具材を切り混ぜながら、フライパンをガス(大火)の上で大きく何度も振り回すとパラパラになりやすいです‼
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたの御経験に基いた究極の手法を御伝授ありがとうございました。

お礼日時:2017/05/04 19:50

ご飯は炊いてから一時間以上たったものを使用します。


温かいものの方が良いです。
冷えたものを使用する場合は、硬めに炊いて、先に油を少量かけてほぐしておいた方が良いですね。

まず、油は多めに使います。
みじん切りにした野菜を炒め、これを手前に寄せて肉を炒めて、
火が通ったらご飯をほぐしながら投入。

塩コショウで味付けをして、軽く混ぜます。
8分混ざったら、手前に寄せ、先のほうに醤油を少量落として焦がし、全体を混ぜて出来上がりですね。

フライパンを振る必要はありません。
混ぜるのも箸の方がいいかもです。

混ぜるのに木ベラ(しゃもじ含む)やお玉を使う場合は、
ヘラの平らな面やお玉の丸い部分を使って、ほぐす感じでご飯を上から押し、
ほぐれたら切って混ぜる感じにしながらフライパンを振って混ぜます。

ばらばらになるかどうかは、ご飯の炊き方とほぐし方次第ですよ。
ジャポニカ米ではなくインディカ米使うとか、
ジャポニカ米でも8分付きにして、お米を砥がずに、さっと洗うだけにするとぱらぱらに炊き上がります。

ご飯をフライパンに入れた後は、なるべくお米にさらわない事ですね。
フライパンに材料を入れたら、最小限の手間で一気に仕上げるのがベストです。

個人的には、ぱらぱらのご飯で、ご飯の粒はしっとりしているのが理想ですねー。
パラパラの焼き飯が絶対においしいとは限らないし、、、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長年の御経験に基いたご回答ありがとうございました。参考にします。

お礼日時:2017/05/04 19:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!