
【ビックリ!暴力団のトリックとは?!】暴力団の人がブチ切れて店内で店員を殴ろうとしたら横にいた暴力団が止めてこれ以上やるなとなだめたらブチ切れて、吸ってたタバコを火が付いたまま手で握ってタバコをグニャリと曲げて捨てて帰って行ったのだが火が付いた状態でタバコの火消しを平然とやってのけたので脅しより手品の方にビックリしてあれ1000度くらいあるんじゃないの?!
1000度のタバコの火を無顔でひねり潰していったよあの人!ともう場内では脅しどころではなくあのマジックのタネはなんだという話題で持ちきりでした。
どうやって火が付いた状態のタバコを手のひらで消して顔色一つ変えずに消せるのか種を教えてください。
ちなみに水は出てたけど水のコップには手を触れておらず周りに水気はありませんでした。

No.3
- 回答日時:
事前に手を濡らしていたんじゃないでしょうか。
そもそもその喧嘩自体2人の暴力団が仕組んだものに思えます。
1人が騒ぎ、もう1人がなだめって典型的なやり方ですから…。
No.2
- 回答日時:
一瞬だったら少々何とも無いのかも
怒ってるしぷん
ただ後で多少火傷している可能性も有りかもなぷんぶは
700度だったかもぷん?
芸人で舌で消す人もいたり 口に入れたり どうとかこうとかぷん・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 闇バイト依頼になるかどうか 2 2023/06/03 07:28
- 中学校 生徒にできる協力 1 2022/04/09 09:30
- その他(ニュース・時事問題) コンビニの客層って凄まじく悪いですね。どうして皆さんマナーを守れないのですか? 私は買い物目的ではな 5 2022/05/07 15:15
- 大雨・洪水 コンビニの店内に傘を持ち込んで何が悪いのか 雨天時に買い物するとき、盗まれるのを防ぐため濡れた傘を店 1 2022/05/15 03:33
- スーパー・コンビニ コンビニの店内に傘を持ち込んで何が悪いのか 雨天時に買い物するとき、盗まれるのを防ぐため濡れた傘を店 2 2022/05/15 06:14
- 伝統文化・伝統行事 テキ屋で一般人が店を出す事は出来ないんでしょうか? お祭りといえばテキ屋ですが、反社会的勢力が集団で 3 2022/05/15 05:07
- その他(ニュース・時事問題) Hな夜のお店の周辺に暴力団の事務所が多い気がするんですが、よく建前で「暴力団関係お断り」と書いていま 3 2022/06/13 22:35
- 大雨・洪水 コンビニの店内に傘を持ち込むことの何が悪いのでしょうか? 雨天時の入店で店員、他の客と口論、暴行にな 5 2022/11/09 21:28
- 大雨・洪水 コンビニの店内に傘を持ち込むことの何が悪いのでしょうか? 雨天時の入店で店員、他の客と口論、暴行にな 7 2022/05/31 18:49
- 大雨・洪水 コンビニの店内に傘を持ち込むことの何が悪いのでしょうか? 雨天時の入店で店員、他の客と口論、暴行にな 3 2022/10/28 16:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「灰み」ってなんて読むのでし...
-
燃える
-
ドジャース 試合開始時間(日本...
-
急ぎです。 科学基礎で、醤油か...
-
`反動力を確認する試験方法につ...
-
枕草子の調度品、冬のシーンに...
-
【ビックリ!暴力団のトリック...
-
山形県羽黒山の開祖、蜂子皇子...
-
高温の油に水を加えた場合の火災
-
【ヨウ素価とは何ですか?】乾...
-
備長炭は勝手に発火しますか?
-
水とお湯、消火に適すのは?
-
ふと気になったんですが、携帯...
-
お線香の火が爆発しました。
-
語源
-
"火いふ"はどゆ意味?
-
「放火」の定義とは
-
使い捨て電池って発火しますか...
-
マッチの棒ではない方には何故...
-
疎密の変化が最大とはどういう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「灰み」ってなんて読むのでし...
-
水とお湯、消火に適すのは?
-
山形県羽黒山の開祖、蜂子皇子...
-
和歌「なまなかに消えは消えな...
-
木炭の容積について
-
石炭の自然発火のメカニズムは?
-
乾燥剤を生ゴミとまぜると発火...
-
昔、タバコの火はどうやってつ...
-
豆タンの灰は畑に効果ある?
-
鍋に火をかける?
-
【化学火災】シンナーを日中の...
-
消火器の中身
-
ドジャース 試合開始時間(日本...
-
スプリンクラーとドレンチャー...
-
なぜ金は水を生むのか
-
疎密の変化が最大とはどういう...
-
お線香が燃える過程で、灰が直...
-
語源
-
「迎え火」という防御戦術は有...
-
火事が気になるんですけど、煙...
おすすめ情報