
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんな質問に回答が付かないなんて!?
ご存知の様に醤油の成分は100g中7割近くが水で、蛋白質と炭水化物が
18g位、残りが灰分(ナトリウム他)です。
https://fooddb.mext.go.jp/details/details.pl?ITE …
水を蒸発させると、蛋白質と炭水化物と灰分が残ります。
<ガスバーナーの直火を蒸発皿の上から当てて完全に灰になるまでよく焼く。>と
蛋白質と炭水化物の様な有機物は、熱分解してガス化し燃焼し、蒸発皿の上から
無くなります。無機質の灰分だけが残ります。
灰分の大部分がナトリウムNaですから、その重さをNaClに換算すれば食塩の量が
求められます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 白色粉末の同定について 2 2022/11/17 23:17
- 食べ物・食材 大きな蒸し蛸を買ったのですが、どうやって食べるのが美味しいですか? 3 2023/07/22 21:15
- レシピ・食事 きのこ料理が不味すぎるのでアドバイスください 6 2022/04/26 07:13
- 大学受験 大学受験の科目選択についてです。 高校で物理基礎、化学基礎、生物基礎を学んで、発展科目は勉強していま 2 2022/04/10 02:25
- レシピ・食事 お家でステーキを食べる時は、どんなソースが好きですか? 17 2022/09/13 09:26
- レシピ・食事 鳥羽周作は本物の料理人? 1 2023/06/19 13:38
- 釣り 淡水魚魚醤 1 2022/05/23 09:25
- エアコン・クーラー・冷暖房機 ガス吸収式冷温水器について質問です。 ① ガス吸収式の冷媒=水、吸収液=臭化リチウムという認識でよろ 2 2022/09/02 14:23
- その他(教育・科学・学問) 水の沸騰について 1 2023/04/02 11:31
- その他(料理・グルメ) 高齢者の塩分 6 2023/04/21 09:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「灰み」ってなんて読むのでし...
-
燃える
-
ドジャース 試合開始時間(日本...
-
急ぎです。 科学基礎で、醤油か...
-
`反動力を確認する試験方法につ...
-
枕草子の調度品、冬のシーンに...
-
【ビックリ!暴力団のトリック...
-
山形県羽黒山の開祖、蜂子皇子...
-
高温の油に水を加えた場合の火災
-
【ヨウ素価とは何ですか?】乾...
-
備長炭は勝手に発火しますか?
-
水とお湯、消火に適すのは?
-
ふと気になったんですが、携帯...
-
お線香の火が爆発しました。
-
語源
-
"火いふ"はどゆ意味?
-
「放火」の定義とは
-
使い捨て電池って発火しますか...
-
マッチの棒ではない方には何故...
-
疎密の変化が最大とはどういう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「灰み」ってなんて読むのでし...
-
水とお湯、消火に適すのは?
-
山形県羽黒山の開祖、蜂子皇子...
-
和歌「なまなかに消えは消えな...
-
木炭の容積について
-
石炭の自然発火のメカニズムは?
-
乾燥剤を生ゴミとまぜると発火...
-
昔、タバコの火はどうやってつ...
-
豆タンの灰は畑に効果ある?
-
鍋に火をかける?
-
【化学火災】シンナーを日中の...
-
消火器の中身
-
ドジャース 試合開始時間(日本...
-
スプリンクラーとドレンチャー...
-
なぜ金は水を生むのか
-
疎密の変化が最大とはどういう...
-
お線香が燃える過程で、灰が直...
-
語源
-
「迎え火」という防御戦術は有...
-
火事が気になるんですけど、煙...
おすすめ情報