プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

75歳の父が、癌ではないのですが、珍しい胃の病気を60歳で発見され、15年病院に通っています。
最後に胃カメラにて胃の内部組織の剥離手術をしてから10年以上になります。
その後、ずっと胃カメラや腹部超音波、血液検査などの検査をして来ましたが一度も異常なしでした。
今日、血液検査と腹部超音波検査を受けたのですが、やはり異常無しとの事で安心して帰って来ました。
ふと、昨年や一昨年の血液検査の結果と今日の血液検査の結果を比べてみると、CEAと言う腫瘍マーカーの数値が高くなっているのに気づきました。
昨年や一昨年の血液検査では1.1や1.6だったのに、今日の血液検査ではCEAが4.2でした。
基準値内ではあり、昨年、循環器科で数日入院した時にCTを撮ったのですが、異常無しでした。
ただ、2年前くらいからずっと咳をしていて、心配です。
肺のレントゲンでブラと呼ばれる風船のような出来物があり、破裂したら手術しなければなりません。
見つけた時にCTを撮っています。
ですが、今まで一度も癌を疑われた事はなく、今日の検査結果も異常はないとの事で、次回は胃カメラのはずなのが、これ以上検査をし続けてもね、と言う事でとりあえず診察の予約のみでした。
嬉しい事なのですが、CEAの上昇が気になってしまいました。
これから上昇の一途をたどるのか不安です。
来年まで血液検査はしないですし、循環器科で血液検査はしていますが、医師が古い体質の人で、結果を教えてくれず、どんな血液検査の内容かも、腫瘍マーカーまでしているかどうかもわかりません。
教えて欲しいと言っても、素人にはわからん、俺が見てるから大丈夫だと言って全く取り合ってくれません。
何でもなかったとホッとしている父にも私の不安を言いづらくて。
私は父が病気になってから、病気に特に敏感になり、些細な体調の事で不安でたまらず、医者に駆け込むようになりました。
数値は基準値内ですが、5以下なのでもうすぐ外れる値です。
医師の異常はないと言う言葉を素直に信じて良いのでしょうか?

A 回答 (1件)

http://www.crc-group.co.jp/crc/q_and_a/03.html

昔、人間ドックのシステム管理と健診結果表を作成していましたが、当時でもCEAは「腫瘍マーカーの中でも、なんとなく測っておけば安心」というレベルのモノでしたよ。
他の腫瘍マーカーよりも広範囲の癌の診断に使えるかも、という感じでした。

癌細胞だけでなく他の細胞から作られるものにも反応するし、生活習慣が数値に影響を与えることも10年以上前から言われていました。

医師によっては、普通の健康診断や人間ドックではCEAを検査すべきではないと言う人もいるようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!