アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

これから建設業界で働きたい者です!

建築系の大学を卒業し、どうしてもやってみたかったアルバイトがあったのでそれだけやってから就職ということで今年25歳になる者です。

ちらっと聞いたことがある話で建設業界で働くのなら、将来的に何をするか(設計か、現場か)に関わらず最初は施工管理から始めるのがいい、、というのを聞いたことがあるのですが本当でしょうか??

今ぼんやりと思い描いていることは、一生施工管理をするつもりはなく、一級建築士をとって設計とかプランナー?(まだ詳しくわかっていません!)をしていきたいと思ってます。

ですがやっぱり設計などをする上で現場がどんなものかわかっておいた方がいいという意味で施工管理からする方がいいということですよね??

実際働いている方、教えてください!!

最初から設計から入るのはちょっと厳しいですか??

A 回答 (5件)

そうですね。

現場での経験は絶対条件ではありません。
ですが、現場を知ってるかどうかは設計するにあたってプラスアルファになると思います。

どういう設計士を目指すにしても、自分の考える設計が工法的に建てられるかどうかや、
どのくらいの金額がかかるのか。また、金額を抑えるための方法はないのかなども知っているのと
いないのとでは、色々な部分で違いが出ます。お客さんとの設計相談や値段交渉にしても、
現場との打ち合わせや値段交渉にしてもです。

自分は現場で働く方の人間ですが、一番設計の方への文句で多いのが「絵だけ書けば建物が建つと
思っている」や「現場の作業性を何も考えていない」という事です。あくまで現場からの一方的な
意見ですが、これを踏まえているかどうかで現場の作業性が変わることも多く、目に見えない利益が
出ることも損が出ることもあります。
    • good
    • 0

基本的なところはNO1さんに同意です。


質問者さん建設業界及び設計業界甘くないよ。
現場だって各種構造経験するだけでも大変。
自分で施工管理できるようになるまで何年かかるかな。
施工には施工管理技士が必要だし、1級建築士取るのが
どのくらいのハードルか調べてみて下さいね。
設計事務所入ったってドラフト位まともにできないと
直ぐ首飛びますよ新卒じゃないんだから。
    • good
    • 0

貴方の未来像がわからないので何とも言えません。




設計から雇って貰えるところがあるなら、特に問題は無いかと…


建築科を卒業したが未経験、中途採用なら現場から始まるのが普通かと…


ちなみに、現場を知らない建築士(設計者)は無能だと思います。

デザインだけに力を入れてどう考えても施工出来ない物や、構造(強度)を考える必要が無い部分だけれども支障がありそうな設計をたまに見ます。


逆に施工方法まで考え抜かれた(起こりうる不具合を想定し改善した)設計をしてくる人は…この人ちゃんとわかってるね!って思います。
    • good
    • 0

現場から設計士やプランナーになるべきです!



仕事も知らないで偉そうな能書き並べるなと職人からバカにされ笑われるだけですからね(笑)

職人は仕事を知らない設計士のプランをどう形にするかなんです!

無理な予算に合わせる仕事するから手抜きや違反建築が増えている・・・

まずしっかり現場から勉強して下さいね(笑)

事件は会議室で起きませんから(笑)
    • good
    • 0

ある程度の規模の会社に入ると、初めはみな施工管理の現場に配属されるのでは?



何をするとしても、現場をしることは必要ですし、必ず役にたつと思います。
それを知らないで、机上での設計やプランだけという仕事はないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!