アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

パートで働いていますが、退職願を出しても辞めさせめくれません。
昨年の秋くらいから、今年の5月末で辞めたい旨申し出ているのですが、後任が見つからないとか、後任が採用されたと思ったらその後任がすぐに辞めてしまったとかで、5月末での退職を聞き入れてくれません。
ちゃんと書面で退職願を出したほうが良いとのことで、先日、5月末で辞める旨の内容でそれを提出しました。 これでやっと聞き入れてくれたと思った矢先、私が、熱を出して2日休みをもらいました。すると、その休んだぶん、延長してもらわなければならない、と言い出し、6月も出勤するように言われました。すべき仕事のノルマはすべてこなしているのに、この言い分はおかしいですよね?もっと先のノルマまで提示してこの分まではすべて片付けろという感じです。
そもそも、休暇を取ったから退職日を伸ばすなんて、聞いたことがありません。
これ以外にも、退職を切り出した時に、新しく入った後任がすぐ仕事ができるように詳しいマニュアルを作れと指示されました。それも、業務時間中ではなく、自宅に帰ってから作るものです。そもそも、自分よりもベテランが勤めているのに、その人には何も指示しないんです。
もうどうすれば良いかわかりません、、、。
相手方の言っていることは、理由がないですよね?

A 回答 (8件)

そもそも会社側には退職を止める権利はありません。



今回の例で言えば、一切聞き入れる必要はない。
「あり得ない」と突っぱねて下さい。
また、退職「願」ではなく退職「届」を出すように。
お伺いではないのです。単なる通告ですから。

マニュアルを作るのは業務指示ですから構いませんが、
それは「社内で勤務時間中」にしましょう。
自宅持ち帰りであってもそれは「残業」ですので、その場合には残業代を請求できます。
それすら拒否するのであれば、何もせずに辞めても構いません。

そのことで給与の未払いなどが発生する場合には、
労基署に相談の上、改善指示してもらうか、
行政書士などを使って内容証明を打って下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

みなさま、親身になって御回答いただき本当にありがとうございました。
ベストアンサーは一つ決めなければいけないので悩んだ末、決めさせていただきました。
アドバイスに従い、退職届の準備をします。また、労働基準監督署に電話で相談しました。このとき、実際に窓口に来てもらえば、相手方に指導してあげると行っていただけました!
これだけでもとても心が晴れました。
まだ、解決まで先がありますが、みなさまのおかげで、気持ちがとても楽になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/05/24 22:14

労働基準監督所に相談すれば力になってくれますよ。

    • good
    • 0

>6月も出勤するように言われました。


まず、この会社の言い分ですが「強制力」は全くありません。
ですので、相談者さんは聞き入れる必要はありません。

>それも、業務時間中ではなく、自宅に帰ってから作るものです。
これに関しては、「業務命令」という解釈をして就業時間扱いとして、その作成時間を時給計算して請求することを言って下さい。
それを会社が拒む場合は、相談者が毅然と「業務命令なので無給ではできません。」と強く言うべきでしょう。
また、できればその会話を「録音」しておくことを薦めます。
それを証拠に、「労働基準監督署」へ申し立てをすると言えば、無給でしなくてもいいです。

退職日ですが、相談者が会社に退職届に記載した日時が有効ですので、それまでに「病欠」での欠勤があっても「雇用契約」に1か月の就業日数が決められていなければそれを補う必要性は全くありません。

1)マニュアル作成は、業務命令なので無給ではできない
2)病欠に対する補てん出勤は、法的な根拠が無いので拒否する
3)労働基準法にあるように、退職通知は2週間前までに意思表示すれば合法であること
上記の3点を、強気で言って下さい。
難癖をつける可能性を考慮して、ポケットに「ICレコーダー」を忍ばせておき、相手の話を録音してください。
    • good
    • 0

はい、6月からは 何と言われようと出勤しなければよいです。

他に相談するまでもありません。
    • good
    • 1

内容証明郵便で、退職願いを出した旨、5月末で退職する旨を記述し、郵送しましょう。


これで記録に残り証拠になりますので、これでも出勤を求めてきた場合は、
労基署に相談しましょう。
    • good
    • 0

>退職願を出しても辞めさせめくれません。



退職日を書いてるんだから、その日以降は出勤しなければいいだけ。
後任を探すのは、雇い主の責任。労働者には関係ありません。
    • good
    • 1

パートタイマーなのだから、出勤しなかったら、時給が発生せず、そのまま退職ですよ。


退職願を出したなら、事前通告は済んでいるですから、今度は退職届を出して一方的に雇用関係を終了できます。
    • good
    • 0

ちゃんと前もって言っているし


退職届も出しているなら
そのまま行かなければ問題ないです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!