dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

わたしはプログラマーです。最近、客先で「5月から個人のかたには、代金の1割を所得税としてお預かりします」とのことで、代金が全額いただけないことになりました。客先から見たら、わたしは外注先にあたるわけで、そこから所得税を預かるということは普通に行われることなのでしょうか?
わたしは3月には自分で確定申告をしているので、一括して所得税は納めたいと思っているのですが、わたしが納め方を決めることはできないのでしょうか?

A 回答 (11件中11~11件)

私もそういうことはよくあります。


年末調整時に、所得証明みたいなものを先方の税理士さんから出して頂くことになるかと思います。
いままで出してもらえなかった会社が一社あるので一概には言えないのかもしれませんが……。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!