アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

土地と建物を購入検討しています。

不動産屋にもらった固定資産税の資料では、土地が地番が二つに分かれていて、建物は同じ年に建てられた1軒がなぜか二つに分かれていて、(あとから増築しているそうですが、日付は最初に建てた年になっています)
庭にある別棟の建物と合わせると建物だけで三つに分かれていました。


これらの所有権移転登記をする場合、司法書士の手間は合計5点分になるのですか?

土地は地番が二つに分かれているので2点なのはわかるのですが・・・

司法書士の報酬は数によって増えると聞いたので、この場合だともしかしてすごく高額になるのでしょうか。

A 回答 (4件)

報酬の「筆数加算」というものですね。


不動産の個数は,区分建物を除いて登記簿の数を基本としますから,建物の登記簿が1つであれば,不動産は3つとして計算することになると思います(司法書士によって多少判断が違うかもしれません)。

昔の報酬規定でも,登記申請代理の報酬については土地1筆または建物1個の増加ごとに1000円程度の加算です。報酬が自由化された現在でも,これを劇的に変える人はいないように思います。
謄本取得の報酬についても筆数加算があったとしても,申請代理の筆数加算より高いことはまずありません。

その司法書誌が独自の基準を持っているのでなければ,増えても数千円で収まると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まさにほしかった回答でした。大変参考になりました。ありがとうございます

お礼日時:2017/05/30 09:13

悪徳な司法書士は滅茶苦茶な報酬を取ります。

嘘もつきます。
    • good
    • 0

ならないでしょ


分筆されてるケースはときどきある
    • good
    • 0

Netで見積取れますよ。


お試しを。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イマドキはそんなものまでネット見積もりできるんですね。参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2017/05/30 09:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!