アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

浪人してます。
トライの診断テストを受けたら、成功追求型でした。
確かに効率の良い勉強を求めて、この参考書が駄目だったら
次の参考書とどんどん変えていったり、模試で良くなかったら
凄く落ち込んでしまったり、
という感じです。
毎日、朝5時に起きて勉強して、
予備校行って帰って勉強しようと思っていても、結局は朝は7時にしか起きれないし予備校行って、帰って来たら復習だけして寝ます。
残りの時間は心理学の本を読んだり勉強のやる気の出る方法を読んだり、大学について調べたり、ピアノの練習をしたりしています。
受験に落ちた原因を調べた結果、軽度発達障害によるパニック障害及びHSP及び軽度鬱
の可能性が高いことが分かりました。
医大生の為の医学書という本を買って調べてました。
去年は医学部行こうと考えてました。
東進、家庭教師、駿台、に通っていたのですが、ほとんど成績は上がらず、唯一上がったのは
分かりやすい先生の授業を受けて、その日のうちに復習したものぐらいです。
来年は、とりあえず
Fラン大学は回避して
、妥協できる範囲の大学に入り
大学で勉強して大学院を目指そうと思います。
やっぱり、成功を追求し過ぎて失敗しちゃってますか?

A 回答 (4件)

ちょっと待って。


予習はしないの?
予備校の講義で大事なのは、予習でどれだけできるか、ですよ。
予習しなくてもできちゃうようなテキストの授業には、出る価値はほぼ無いし。(例外あり)
予習してないけど復習すれば、というのは大間違い。
特に、予習してさっぱり解けなかったテキストは、復習しただけでは高い確率で身に付きません。
復習中心だと、おそらく予備校の授業内容と同等のことを、他の教材で演習し直し、となりますんで、必要な勉強量が数倍に膨れ上がるでしょう。
で、往々にして、復習はしたけれど、演習してみるとさっぱり解けない、のです。

> 帰って来たら復習だけして寝ます

つまり、既に復習でほぼめ一杯なのでは?
予習でさっぱり解けないテキストを復習しようとしても、普通はパンクしますよ。

> 勉強のやる気の出る方法

受験勉強をしていて、面白い、勉強が面白い、全部が全部じゃ無いけれど、面白く勉強していられる、というのがほぼ全てです。
大学院の医学部のというレベルならそうです。
嫌々勉強する、やる気が出る本を読まないと勉強する気にならない、ようなら、それらのレベルだとやっていけないでしょう。

> ほとんど成績は上がらず

現状の学力や学習進度を把握しているでしょうか?
それに対して、どのレベルのどの範囲から勉強し直さなければならないのか、しっかり認識できているでしょうか?
志望校が医学部医学科だから現状学力を無視してそのレベルの講義に飛び込めば良いのではありません。
自分が身に付け損なったレベルの勉強からやり直さなければ、いつまで経っても伸びません。
何年勉強しても、勉強した内容が殆ど抜け落ちる。
自分に必要な基礎の勉強はしない、講義の入試標準レベルや難関大学レベルの勉強は、難しすぎて身に付かない、となります。
結果、何年か経ってこのことに気付いたときに、基礎からやり直し、となるのです。
そういう多浪は実在します。
それでも三浪すれば医学部医学科に受かったろうに、五浪して基礎からやり直しということになっても、私はちっとも不思議だと思いません。
勉強のやり方を間違えると、そういうことになります。

> 毎日、朝5時に起きて勉強して、

こんなのどうでも良い。
そりゃできるに越したことは無いけれど。
合否の決定打にはなりません。
    • good
    • 1

私は去年浪人して今は国公立大(経済学部)にいますが、あらゆる面であなたは論外で考えが甘すぎです。

参考書を次々に変えずに一冊決めてそれを完全に理解するまで2度3度繰り返す位のことは浪人しているならするべきです。
朝7時にしか起きれないというのは明らかに意志が弱い証拠です。浪人しているときに私は予備校の寮にいましたが医学部志望の人は11時に就寝して5時4時に起きるのは当然でした。私ももともと馬鹿だったので4時ごろには起きないと合格は無理でした。自習時間も浪人生であれば平日でも7時間以上は当たり前、休日も10時間は普通に出来るでしょうに。
ピアノだったり心理学の本を読んだりとかスマホをいじったりとかそういう時間が無駄なのです。
Fランじゃなければいいと言う妥協を考えている人は大体来年も落ちます、間違いなく。あなたは理系みたいですから医歯薬獣医や宮廷志望ならば英語と理系科目はセンター9割から満点は当たり前、それ以外でも7割8割は取らないと文系科目で点を落とす筈ですからそれくらいは当然です。もうすぐ模試があると思いますが、浪人生は現役生の追い込みから逃げる立場ですから志望校の2ランク上を目指すくらいじゃないと追い抜かれますよ。
蛇足だとは思いますが模試の判定は浪人生は必ずといっていいほど良い判定が出ます。それで油断する人は少なくないので点数重視で模試には望んだ方がいいです。
    • good
    • 0

貴方が失敗している理由は、「やらない」からです。


「やる能力」が低いのです。
やらなければならない時に色々理由付けて逃げている。

それが治らなきゃずっとそのまま失敗しますよ。
    • good
    • 0

そこまでやって妥協するあなたは、


将来も妥協、挫折、失敗するでしょうね。

あなたが、正解を言ってるじゃないですか。

わかりやすい先生のところは上がった。

勉強なんて、一部を除けば解は違えど方程式は一緒ですよ。

言い回しがイヤらしいのとかあるけど、
結局は答えは一緒なんですよ。

理解するだけ。

それが、わかるか、わからないか。

頭にいれるのは方程式だけ!

数字なんて要らない!

アルファベット、符号、覚えるだけ!

あとは、問題の数字をアルファベットと入れ換えるだけ。

どんな科目もそう。

求めるまでの式はすべて法則あり。

数字なんて要らないの。

世の中を生きていくのもそう。

ルールとマナー、法律があり、
それをそのときの状況に会わせて
答えを出していくの。


がんばれー!

努力という式は、かならず答えに繋がる!

努力をあきらめたら、答えはでない。

あなたは、そこまで耐えてきてる!

負けるな!がんばれ!

1日一ミリでもいいから、まえへいこう!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!