dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイトでお客さんとすれ違った時などいらっしゃいませを言ってません。
まずいですか?
人見知りが激しく接客が苦手です。
仕事は品出しなのですがお客さんに色々聞かれて困ります。
お客さんに話しかけられるのが嫌でたまらないし、自分には今の仕事あってない気がします。
接客業じゃない仕事が少なく、品出しくらいしかなかったのですがこれから続けていく自身がありません。
対応はしてますが分からないことが多いです。
母も昔、接客業をしていたんですが私がお客さんに色々聞かれることを言うとあなたの仕事は品出しなんだから品出しに集中しなさい、接客はパートの仕事でしょ、バイトに聞くなんておかしいと言われました。母は接客適当と言ってました。
今では言われませんが母は最初、こんな意見を持っていました。
真顔で聞いてくるお客さんが怖いです。そういう人はお礼もないので...
そんな人いるの?作業を止めてわざわざ案内してるのに?と母に言われました。
接客の仕方もいまいち分からないし、どうしたら慣れますか?
人見知りで接客業をしている方、ご意見お願いします。

A 回答 (13件中11~13件)

お客さんに挨拶は当然するべきですね。


お客さんにとってはバイトだろうが
パートだろうが、同じ店員です。

品出し担当とかレジ担当とか関係ありません。
何か聞かれたら対応できるように、
わからなければ他の方に聞いて対応出来るようにしておかなければいけません。
どんな仕事でも慣れるまでは大変ですが頑張って下さい。
    • good
    • 1

嫌な客には心の中でツッコミます。


自分も人見知りですがとりあえず笑顔で、頑張ってやってれば伝わります。
    • good
    • 0

まずいです。


慣れていきましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A