dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

強要脅迫して無理矢理署名捺印させられた

新しい職場が決まりそうなので、至急相談に乗っていただきたいです

1ヶ月ほど前に退職する際に職場で、脅迫強要されて白紙二枚に署名捺印させられました。
悪用してきたらどの様に身を守ればいいのでしょうか
転職しようとしても離職票や雇用保険被保険者証、源泉徴収票などの必要書類がもらえず、離職票に関しては言いように改竄されているとおもわれます

詳細
私が仕事を辞める少し前に、辞められた同僚の方から、「労基に行くから私のタイムカードと、私の友達のタイムカードと給与明細をとってきて、次に会うときまでに預かって欲しい」と言われて、深く考えもせずに了承して預かってしまいました。
そして1ヶ月ほど前に、仕事を辞める最後の出社日に会社の上司に呼び出され、「取ったものを返せ、それは窃盗だぞ」と言われて自分のしでかしたことの、大きさに気づきました。預かった物は家にあったので、家族に持ってきてもらい、その日の内に全部返却しました。
ただ、家族が持ってくるまでに事務所に缶詰されて、どこからか持ってきた二枚の白紙に「日付と名前を書いて拇印を押せ」と言われました。
「お前なんて社会的にボコボコできる」「手を出した方がいいのか」 「お前の人生観なんてこんなもんだ」 「書け、いいからはよ書け」「押せよ」 と、言われてスマホを取り上げられ、座ってたイスごと足を蹴られたり、蹴ったことについて「蹴ったとか嘘をつくな」と言われ 「泣くんか?泣くんか?泣いても書くまで帰さんからな」と言われて耐えきれず署名して拇印をしまいました。
返却したあと、後日呼び出すと言われて解放されました。

偶然それまでの内容(強要脅迫部分も)を全部(出勤から解放されるまで)録音していました
あの紙は自分の意思で書いたものではなく、強要されて書いたものなので無効です。返してください。と内容証明で送りました。

後日、なぜか働いていた会社とは違う同グループ別会社から電話があり、「返してほしければこちらにこい。その時にまた、一筆書いてもらう」と言われて、行く日にちについて保留と言う形になっています。

署名捺印した紙を返してもらうために、転職に必要な書類をもらうには指定された会社に行く必要はありますでしょうか
また、転職に必要な書類が会社の言いように改竄されていて転職に悪影響があるかもしれない場合どうすればいいでしょうか

A 回答 (1件)

裁判所に行きましょう。


脅迫、強要だと思います。
拉致監禁もいけるかもですが
先ずは提訴です。

提訴が通れば無敵です。(^o^)丿
相手は慌てて示談交渉をして来ます。
散々な眼にあったので吹っ掛けましょう。

民事で脅迫、強要が決まれば刑事です。
警察に行きましょう。
裁判所が有罪とすれば警察が嫌がっても受け付けます。

流れは
裁判所で民事の提訴
示談交渉
決裂したら
裁判
結審して有罪なら
警察に行き刑事事件とする。
容疑者手配
逮捕拘禁
示談交渉
決裂なら
刑事裁判
有罪なら
示談交渉
決裂なら
拘置所送りでしょうか?(^。^)y-.。o○
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!