プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

個人事業主です。
従業員(アルバイト)の給与を実際より少なく納税申告する、という話を耳にします。
(違法なのは承知です。正確に申告しています)
給与を多くし利益を減らして節税ならわかるのですが、少なく申告するのはなぜでしょうか?

A 回答 (5件)

実際より少なく納税申告?


よくわからないですね。
アルバイトさんの給与について、給与支払い者は申告書の作成はしません。
あるとしたら「給与支払報告書」を市に提出することかな。

実際に支払いしてる給与額は年間120万円だけど、それだと受け取ってる本人が控除対象扶養親族(または控除対象配偶者)に該当しなくなり、アルバイトさんの親御さん(または配偶者)の税負担が増えるからという理由で、市に提出する給与支払報告書にインチキを記載するというのはあるでしょう。

「お宅でアルバイトするのは良いのだけど、年間に103万円以上の給与をもらってしまうと、夫が配偶者控除をうけられなくなる。夫の会社がくれる扶養手当も貰えなくなるので、調整してほしい」という本人の希望を事業主が「よし、わかった」と請け負ってしまってるのでしょう。

脱税加担ですね。
    • good
    • 0

金額より頭数


家族が従業員で、非課税内の給料を
たくさんの家族、親族に払っている
なら、全体で税金を払わなくて済む。

従業員の妻に180万払ったら、課税されるが、
従業員の妻と子、2人に90万ずつなら非課税。

といった具合。
    • good
    • 1

節税とは違いますが、実際の給与額より少なく申告することで、事業所の納める社会保険料を少なくて済むようにごまかすということは考えられます。



書かれているように、実際の給与額より少なく申告しても事業所の’節税’にはなりません。給与を受け取る側(従業員)の税額を少なくていいようにごまかす方向へは動きます)
    • good
    • 0

>従業員(アルバイト)の給与を実際より少なく納税申告する…



従業員の納税額をごまかすという意味じゃないですか。

もちろん給与=経費を減らせば事業主自身の納税額は増えますが、そこはそこでまた別のごまかし口を探しているとか。
    • good
    • 0

恐らく帳簿上の利益も減らし辻褄を合わせようとしているのでは??


大した効果は得られませんが。。

脱税する割には小心者って感じですね(^。^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めにご回答頂いたので、BAにさせて頂きました。
ありがとうございました。
リスクをとるメリットがあるんだろうけど。。。

お礼日時:2017/06/08 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!