プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

「今アメリカでは、何を備えた人材の獲得競争が激化していますか?」

を英訳したいのですが、これを機械翻訳にかけると、
Bing  : In America now, what is the competition for acquiring human resources?
Google : In the United States now, competition to acquire human resources equipped with what is intensifying?
weblio : In the United States, does the acquisition competition of the talented person with what intensify now?
と出てきます。
Bingは論外として、Google, weblioの翻訳は正しいのでしょうか?

なお、自分では
In the United States now, is the acquisition competition of human resources equipped with what intensifying?
としてみたのですが、これを機械翻訳にかけると、全然違った意味になってしまいます。
どこをどう直せばいいのか、あるいは適切な英訳文をご教示いただければ幸いです。

質問者からの補足コメント

  • 論理的なご説明、ありがとうございます。
    おかげさまで、疑問文の作り方が少しわかってきました。

    ただ1点、「"equip"は他動詞なので"with"は要らない」とおっしゃっているところがよく分かりません。他動詞は目的語を必要とするか否かだと思いますが、前置詞とも何らかの関係があるのでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/06/17 15:59

A 回答 (2件)

とりあえず機械翻訳は置いておき、まず(私の)人力でやることにする。


まず、平叙文の「今アメリカでは、(何)を備えた人材の獲得競争が激化しています」を訳する。
The competition to acquire human resources with (what) intensifies in the United States now.
次に、動詞を原形のintensifyにして助動詞do(の3単現の形does)を前に書き、さらにwhatを前にする。
What does the competition to acquire human resources with intensify in the United States now?
これで通じるはずだが、これを機械翻訳にかけると変なことになる。機械は(2017年6月現在、まだ)当てにしない方がよいと思う。

質問にある
>In the United States now, is the acquisition competition of human resources equipped with what intensifying?
だが、
・現在進行形にすると、「(最近、徐々に激化)しつつある」ということになり、「(今、既に激化)している」とは思ってもらえない
・"acquisition competition"という語の組み合わせより、"scramble"(奪い合い)という語がすっきりする
・「人材のする競争」ではなく「人材を得るための競争」なので、"of human resources"の"of"は"for"にする
・"equip"は他動詞なので"with"は要らない、また日本語で「備えた」とあっても「(今)備えている」ことなので、"ing"をつける
・これも"what"が文頭にないと「何の」と訊いていることが分からない
ので、
In the United States now, what does the scramble for human resources equipping intensify?
とするとよいだろう。

もっとも当方、英文法はそれなりに分かるものの、あまりネイティブスピーカーの語を選択する感覚が分からない。他の回答者がこなれた訳を寄せてこられたら、そちらも参考にされたい。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

論理的なご説明、ありがとうございます。
おかげさまで、疑問文の作り方が少しわかってきました。

ただ1点、「"equip"は他動詞なので"with"は要らない」とおっしゃっているところがよく分かりません。他動詞は目的語を必要とするか否かだと思いますが、前置詞とも何らかの関係があるのでしょうか?

お礼日時:2017/06/17 16:00

まず初めに、私が勘違いをしていたことをお詫びしなくてはならない。

仰られた"equip"について、改めて調べ直してみたところ、私が用法を間違えていたのであった。

結論から言うと、
>"equip"は他動詞なので"with"は要らない、また日本語で「備えた」とあっても「(今)備えている」ことなので、"ing"をつける
とあったのは私の勘違いで、
・訂正前の文のように、"with"は必要で、"ing"形ではなく過去分詞形
であるべきであった。

ご存知かもしれないが、詳説を加える。
"equip"という動詞は確かに他動詞なのだが、目的語にとるのは「(主語が)備えさせようとする対象」であり、その後の"with ~"で「備えさせようとするもの」を示す。つまり、"equip A (with B)"で「Aに(Bを)備える・付け足す」という意味になる。この"with"は、備えるものの内容を明示しないのなら無くとも問題ない。
今、「Aを備えた人材」を表現するために、まず「(誰かが)人材にAを備える」をどう英語で表すか考える。もちろんこれは、"equip human resources with A"である。これを受動態にすると、「(誰かから)人材がAを備えさせられる」="human resources are equipped with A"となる。これを用い、「Aを備えた~」の部分は"~ equipped with A"となる。
よって、「Aを備えた人材」="human resources equipped with A"と、仰っていた通りであった。

他の指摘した点も確認したが、それらには文法上の問題は見られない。
In the United States now, what does the scramble for human resources equipped with intensify?
が、正しいとすべき文章である。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

このご投稿に気づかず、つい先ほど「平叙文→疑問文」というタイトルで新たな投稿をしてしまいました。

ベストアンサーにさせていただきます。

お礼日時:2017/06/18 00:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!