dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は夏になるとたまに貧血みたいになり意識がなくなります。今まででは小2、中学校の部活中に2回、高校の授業中、電車で2回なってます。全部夏になります。
原因はなんやと思いますか?ただの貧血か熱中症なのでしょうか

A 回答 (4件)

女性は元々貧血気味の人が多いです。


理由は生理があって、定期的に血が体外に出てゆくからです。
これに加え、夏は諸般の事情がこれを加速させます。

①暑いので食欲が衰え、血液の元となる栄養素が不足気味になります。
②暑いと汗をかきますが、汗には塩分だけでなく、微量ですが血液に欠かせない鉄分やビタミン類も含まれています。
 水や塩分は補う人も多いですが、鉄分は余り補われません。
③汗をかくと脱水症状気味になりがちで、血圧が下がり気味となり、貧血症状が強めに出がちです。
 夏は気温が高いため、毛細血管も拡張し、この低血圧に拍車をかけます。

質問者さんの体に、特別悪いところのない場合、これらの悪循環を断ち切れば、状況は良くなるでしょう。

栄養ですが、主なものは鉄分(ヘム鉄)、タンパク質、ビタミンB6、B12、葉酸です。
なるだけ食品で摂ることをお勧めします。それでも不足がちなら、サプリや薬品で補うこともありです。
下に女子栄養大学作成の貧血にお勧めの食事や食材を紹介したサイトがあります。
 ↓
http://www.eiyo.ac.jp/recipe/sp/feature/view/vol …

もちろん、水分、塩分などの補給もお忘れなく。

以上のようなことをやっても改善しない場合は、婦人科または内科の受診をお勧めします。

尚、学校や街中で貧血かな?と感じたときは我慢せず、その場にしゃがんでください。
しばらくしゃがむことで気分が回復することもあります。
それでも良くならないときは周りの人に助けを求めてください。
変に我慢して立っていると、気を失い、倒れて頭などをうつと重大な事態になることもあります。
    • good
    • 0

血圧を測っていますか?


夏は血圧が下がります、下り過ぎている可能性があります。
とにかく血圧を測りましょう。
    • good
    • 0

夏と言う事なので熱中症も少なからず関係しているでしょうが、年齢的に起立性調節障害の場合もあるかも知れません。

十代の子は割と多いですよ。
    • good
    • 0

血圧が低くてなる場合もあります。


一度病院に行って調べて見てください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!