
21歳、女です。
1年前から同棲している20代の彼がいます。
同棲する前は母親、兄と3人暮らしでした。
最近、彼が18になった年に
彼の名前で勝手にクレジットカードを使い、
滞納していることが
最近発覚しました。
(市への転居届は出していたものの
郵便局へ転居届を出すのをすっかり忘れていて
2週間前に出しました)
身に覚えのないカード会社から、
4ヶ月滞納している、全額払ってもらえないなら
法的手段をとるという内容の通知書が来て
心当たりが母親か兄しかなかったため
問い詰めたところ母親だということがわかりました。
申し込みはネットで、
本人確認書類は彼の財布から、
メールアドレスは母親のものを使用し、
彼の代わりに受け取り、
郵便物も彼の方が帰ってくるのが遅いので
帰ってくる前に回収していたみたいです。
ネットなので筆跡鑑定もできず、
彼が契約したものではないという
証拠がありません。
彼の親は認めていますが…
4ヵ月も滞納しているので、
彼の信用に傷がついている状態で
クレジットカード会社に状況を説明しましたが
信用問題はどうにもならない、
母親と話します、の一点張りで
今後どうなるのか教えてもらえないそうです。
日本クレジット協会??という場所に
相談しましたが
請求先を母親に変えることは
なかなかできないらしく途方に暮れています。
総額50万円くらいで、
彼が一括で払うことも
母親が払うことも
できません。
まず、契約していない彼が払うのは
おかしい話ですし、
信用に傷がつくのもおかしいと思っています。
今後どういう風にカード会社と話をすれば
信用情報を修正してもらえるのか、
請求を母親に変えてもらえるのか、
知っている方がいたら教えてください。
弁護士に相談しましたが、
まず、母親が勝手に契約したことを
クレジットカード会社に母親から説明、
それでだめなら肉声を録音し、カード会社へ
送付する。
彼は絶対払わないようにと言われました。
本当にそれでいいのか、
それで解決するのか心配です。
もしなにか知っている方教えてください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
弁護士が言った以上のことは、素人の集まりであるこういった場では分からないかと思います。
よほど、全く同じ状況に陥ったことのある人の体験談とか出てくれば別ですけど……
かえってあなたの気持ちを振り回すようなよく分からない情報も出てきかねませんので、弁護士さんと話がついているのならその通りにするのが一番だと思いますよ。
お母さんが払うお金がなくてやっぱり私じゃない!とか言い出す恐れもあることはありますので、とにかくお母さんと話すときは録音しておくこと。
スマホに録音機能はついてるはずです。
電話の場合、iPhoneだと通話中に録音ができないので、彼がスピーカーモードで電話し、あなたの携帯のボイスレコーダーで録音するとか。
あと、弁護士費用が厳しければ、市町村役所にある(場所が離れてる可能性もあります)消費者相談センターのようなところに相談してみてもいいかもしれません。
No.1
- 回答日時:
まず、支払い義務はありません。
彼が契約したという証拠がないからです。
弁護士に頼んで処理してもらいましょう。
間違いなく、母親は逮捕されますが。
あと自己破産になりますね。
なので、母親を殺す気でやらないと無理です。
穏便に済ませたいなら、弁護士に頼んで分割払いを頼んでみましょう。
ただし、滞った瞬間に終わりです。
弁護士費用は今回ならば15万ほど。
そもそも、クレジットカードを作れない年なので、
作れるわけがないので、
母親を訴えれば終わりの話です。
ただし、もう一生、母親と暮らせないことを肝に入れておきましょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(お金・保険・資産運用) 親のせいで借金まみれ 3 2022/07/20 20:37
- 借金・自己破産・債務整理 最近父親から身に覚えのない借金を打ち明けられました。 ア●ムから2005年に70万ほどお金を借りてそ 6 2022/04/26 12:36
- その他(家族・家庭) 離婚を悩んでいます。アドバイスください。 5 2022/06/06 22:49
- 訴訟・裁判 婚約者の浮気による婚約破棄の慰謝料請求について 5 2022/06/22 11:58
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- 金銭トラブル・債権回収 クレジットカードを両親に無断で作られ、借金を背負わされていることに気付きました。今後どうすれば? 6 2023/08/08 00:42
- 夫婦 旦那がブラックリストでした。 先日 住宅を購入使用として、ローン審査をしました。 ローン審査前に 担 5 2022/06/28 16:28
- その他(悩み相談・人生相談) どん底から這い上がりたい。 12 2023/02/20 06:13
- その他(結婚) 創価学会2世の彼との結婚について。 長くなります。 まず彼のことについて 25歳、他県の実家を出て一 9 2022/10/11 11:23
- 電子マネー・電子決済 メルペイの「延滞事務手数料」「遅延損害金」を払わずに済む方法はありますか? 3 2023/03/13 18:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
元彼女に訴えられました。 教え...
-
不適切な発言が原因で訴えると...
-
名誉毀損で訴えると言われまし...
-
プロバイダへの開示請求について
-
助けてほしいです。 私はキャバ...
-
窃盗?詐欺?何か良くわからな...
-
妊娠したと嘘をついた場合、ど...
-
相手にお金を貸して「契約書」...
-
お金貸して音信不通になりました
-
仕事の取引き先の方との関係で...
-
幼稚園で2回トラブル、小学校に...
-
お客様から、代金以外のお金(謝...
-
契約書は丁寧語で書いたらダメ?
-
世の中の友達関係でのお金の使...
-
相手から代金を頂戴するときの...
-
私の発明皆とられ、相談は例え...
-
別れた後のデート代請求につい...
-
派遣会社に登録するときの身分...
-
内科で支払い時に、1円玉を出す...
-
性欲が強すぎて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠したと嘘をついた場合、ど...
-
元彼女に訴えられました。 教え...
-
難病も治ると言われ購入したタ...
-
ヤクザからの恐喝を受けて困っ...
-
先日暴行罪で訴えられました。...
-
昔インスタ上でネカマをして動...
-
詐偽女を見つけ出す方法
-
勝手に車の名義変更をされた場合
-
信用して、仕事を受けたのに・・・
-
救急車呼ばれてアパートその日...
-
弁護費用について。
-
起業塾とやらに150万以上取...
-
中古品を売った方に訴えられました
-
最低な人、嘘つき。生活保護、...
-
法律に詳しい方お願いします!...
-
メルカリにての販売トラブル
-
虚偽の内容証明が送られてきた...
-
脅迫電話について
-
先日インフォトップで情報商材...
-
貸した物を返さない場合
おすすめ情報
やはり、弁護士に頼むしかないですかね…
彼も貯金が沢山ある訳でもなく、
こんな母親なので高校の学費や免許代など
今も払っていて、弁護士にお願いする
余裕がありません。
とりあえず今回のことが
解決したら母とは縁を切ることに
なっています。
他のところでも質問しましたが、
やはり彼の年齢的に作れないんですよね…
入会したとき彼は高校3年の12月、18歳です。
バイトはしていたので
バイトでも通ってしまったのか…
どうやって契約したのかわかりません。
回答ありがとうございます。
今回相談した弁護士さんにお願いすると
確定しておらず、
無料相談でお話をさせてもらっただけなんです…
消費者センターでも親身に相談に
のってもらいましたが、
消費者センターではどうにもできないそうです。