アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

例えばGoogleのレビュー、知恵袋、教えてgooなどに、会社の誹謗中傷(悪口)を書かれた場合、訴えることはできるものなのですか?
既に退職した人(同期)です。その人という確証はありませんが、恐らく…。

誹謗中傷は、将来性が無いとか、ブラック企業とか、精神やられて退職する人がいるとか、そのようなものです。

A 回答 (5件)

刑事,民事の名誉毀損に該当しそうで、これは法人格でも法的手続きが可能ですよ。



刑事で被害届を提出し、加害者の特定は警察に任せれば良く。
被害者側の心当たりとして、その退職者の名前を挙げておけばOKです。

もし警察の腰が重ければ、警察に捜査を要請できる告訴状を提出しても良いです。
被疑者不詳でも、被害被害届や告訴状の提出は可能です。
    • good
    • 1

会社を特定出来るような書き方をして


いれば可能です。


刑事と民事がありますが、どちらにしても加害者を
特定する必要があります。
おそらくでは不十分です。

相手を特定するためには、掲示板の管理者にIPアドレスを
開示してもらい、それをもとに、プロバイダーに氏名、
住所を開示してもらう、ということが必要になります。

一般人が要求しても応じないのが普通です。
弁護士を通すと応じるのが、これまた普通です。

管理者、とプロバイダーに提訴して開示してもらう
という方法もありますが、裁判を二回やる
必要があります。

相手を特定しないと、警察は被害届を受理しない
場合が多いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
弁護士を通し、管理者に頼み、誰か書いたか特定→訴える

書き込みは2ちゃんねるや就活生用の掲示板、知恵袋など様々です。

ということですね。
結構な費用がかかりますが、会社側はなかなか対応しないでしょうか。

お礼日時:2017/07/29 15:47

その人という確証がないなら訴えることは無理です(形式的に訴えることを可能とは言いません)。


仮に形式的に訴えてもまず、証拠を出し、その人の行為だと証明する必要があります。
それから会社が被害を被ったことを証明しないとなりません。
将来性がないとかブラック企業という抽象的なことだけではまず無理ですし、精神やられて退職する人がいるというのも、事実としてどうなのかが抽象的だと厳しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。有難うございます。

お礼日時:2017/07/25 15:59

ビーチ前川のような人ですね。



悪口だけでは削除依頼するしかありません。
そんなことで名誉棄損で裁判するだけ赤字ですから、費用対効果が薄いです。
できなくはないですけどね。

まず弁護士にサイトにIDの情報開示請求が必要で、一件あたり3万円くらい掛かります。
それから裁判で数十万円。

ちょっといちいちそんな裁判に関わってられないですしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。勉強になりました。

お礼日時:2017/07/25 15:58

>例えばGoogleのレビュー、知恵袋、教えてgooなどに、会社の誹謗中傷(悪口)を書かれた場合、訴えることはできるものなのですか?



可能は可能。
ただ刑事の場合は証拠とか実際の被害が出てからじゃないと中々動いてくれないし告訴もさせてくれないが・・・
ま、相談してみる価値は0ではない。名誉毀損罪。

民事は何でも自由ですので、訴えてもいいかもしれませんね。
ただ民事にも証拠が必要。不特定多数のネット上で個人を特定することができる機関は警察くらい。

最初に警察に行くのがいいかもしれないね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
例えばどの程度「実際の被害」があれば、動いてくれるものなのでしょうか。

警察は悪質な件でも相手にしない印象がありますが、聞いてくれるのでしょうか。

お礼日時:2017/07/25 15:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!