
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
二日間、三日間・・はあるのに、なぜ一日間は言わないのか?
✕1日間->○1日
○1時間->○1時
日間はある日から次に来る日にちまでの「間」という意識が強いのです。だから今日一日に「間」は無いため、違和感が出るわけです。
これに対し、1時間は、ある時刻から次のある時刻までの間ですから、「間」が付いてもおかしくありません。
また、一日仕事、今日一日辛かった、は必ずしも24時間とは限りません。この曖昧さが時間の単位として使いづらいために、どうしても24時間を1日という言葉を使って表現するには「間」を付加したくなるのでしょう。またさらに、もし、14:00から明日の14:00までに完了しろ、など、日にちにある時刻から次のある時刻までの間という意識が強くある場合なら、「1日間」という言葉も成り立ちます。
本来は、「間」をつけることはなかったが、使用場面によっては可能、ということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職活動についての質問です。 この度、1社から内定をいただくことが出来ました。 今後のスケジュールに 1 2023/08/04 01:49
- 葬儀・葬式 忌引き明けの方へ業務連絡メールは普通にしてもいいのですか? 2 2023/05/26 00:19
- アルバイト・パート バイト応募及び面接の辞退について 2 2023/01/31 18:05
- 会社・職場 連休を取る時の私用の連絡先を教えるべきでしょうか? 2 2022/08/27 15:37
- 中途・キャリア 転職エージェントってお節介ってよく言いますよね。 次が最終面接で、都合の良い日程回収します!と火曜日 7 2023/05/16 13:52
- 婚活 お見合いパーティーで知り合い、カップル成立した人と連絡先交換して、その日は相手が予定があり、ご飯など 4 2022/09/30 00:42
- 転職 転職活動についての質問です。 この度、1社から内定をいただくことが出来ました。 今後のスケジュールに 3 2023/08/04 00:29
- カップル・彼氏・彼女 マッチングアプリでお会いした方がいます。 当初、約束していた日より早く会える事になりました。会った後 4 2022/09/22 16:16
- その他(恋愛相談) 付き合って1ヶ月になる彼氏がいます。 前回は15日に会って、いつも会ったときに次いつ会える?という話 5 2022/12/19 14:11
- 片思い・告白 連絡先を聞かれて3回デートした女の子がいます。3回目で告白しようと思いましたが勇気が出ず告白出来ませ 3 2022/08/29 08:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「~日間」のという言葉の使い方について質問です。
日本語
-
~日と~日間
日本語
-
「~していず」とか「~しておらず」って正しい日本語?
日本語
-
-
4
「のち」(後)は、「ひらがな」表記ですか又は「漢字」表記ですか(お詳し
日本語
-
5
展示会を見に行くことを何という?
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
A4サイズのPDFデータを2枚合わせてA3サイズ1枚のPDFデータにしたい
その他(ソフトウェア)
-
7
表内、縦位置の中央揃えがど~~してもできない!!
Word(ワード)
-
8
メールアドレスの@の前後の呼び方を教えていただけませんか。
Outlook(アウトルック)
-
9
単語の並列(、や)の仕方教えて下さい
日本語
-
10
打ち合わせ相手に弊社まで来てもらう際の例文
その他(ビジネス・キャリア)
-
11
請求書の宛名を(株)と略すのは失礼なのでしょうか。今まで略して書いておりました。
財務・会計・経理
-
12
どちらが正しい?「~して行きたい」と「~していきたい」
日本語
-
13
「その後どうなりましたか?」の丁寧な言い方
日本語
-
14
○○様ほか3名は合計何名?
日本語
-
15
自分が相手に相談したい時は「相談」or「ご相談」?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
16
「わかってると思いますが」の敬語は?
日本語
-
17
「1、2日」「2、3日」「3、4日」の読み方
日本語
-
18
目的「ために」と「のに」の違いを外国人にどう教えたらいいでしょうか
日本語
-
19
変更となりました" “変更になりました”"
日本語
-
20
勝手に送られてくる履歴書
面接・履歴書・職務経歴書
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お楽しみに! を丁寧語にするには
-
「すいません」と「すみません...
-
「~していず」とか「~してお...
-
「方たち(かたたち)」と「方...
-
「じゃなかったっけ?」を敬語...
-
「小数点以下2桁」と「小数点...
-
必ずしも必要ではない
-
ご訪問?それともご来訪?
-
「しっかり守ってください」を...
-
「よろしくご査収ください」は...
-
「申し訳なかったです」と謝る...
-
必ず食べて!ってなんて言う?
-
「ご馳走してくださいまして、...
-
「である調」について
-
安心感を感じる?
-
温かい目? 暖かい目? 生暖...
-
「○○致したく」って標準語ですか?
-
「一日間」という言い方おかし...
-
手紙の表現
-
ご同行?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お楽しみに! を丁寧語にするには
-
「すいません」と「すみません...
-
「~していず」とか「~してお...
-
「方たち(かたたち)」と「方...
-
「じゃなかったっけ?」を敬語...
-
「小数点以下2桁」と「小数点...
-
安心感を感じる?
-
手紙の表現
-
温かい目? 暖かい目? 生暖...
-
「一日間」という言い方おかし...
-
ご訪問?それともご来訪?
-
「しっかり守ってください」を...
-
「である調」について
-
必ずしも必要ではない
-
「ご馳走してくださいまして、...
-
「○○致したく」って標準語ですか?
-
「可愛がってもらえて嬉しいで...
-
ビジネス日本語の質問
-
「申し訳なかったです」と謝る...
-
チンコの最も上品な言い方を教...
おすすめ情報