公式アカウントからの投稿が始まります

体力がなさすぎて困っています。体型は細めの筋肉質です。

小学校から高校までバスケ部でしたが短距離走は速かったのですがランニングとかはいつもダントツでビリでした。

運動会でも100m走はいつも1着でしたが400m以上になると後半バテてしまいビリとかでした。マラソン大会も後ろの方でした。

みんなで山登りに行った時も、僕は運動部なのに普段運動もしないようなデブにも置き去りにされみんなが心配するほどズバ抜けて遅れてゴールしました。

最近ロードバイクを始めたのですが、みんな100kmとか150kmとかスイスイ行くのに僕は30kmくらいで息が上がって足も動かなくなって置き去りです。最初だけはみんなと一緒のペースでガンガン行けるのですが、その後フラフラで全然こげなくなって死にそうになりながらみんなより2〜3時間遅れてゴールしました。

小さい時からずっと運動部で毎日毎日苦しい練習に耐えて鍛えてきたのにどうして僕は普段運動もしないような人にも体力で負けるのでしょうか?

生まれつき人より体力がないんだなとは思いますがそれにしてもあまりにもひどいです。何かの病気か体に欠陥でもあるのでしょうか?

A 回答 (5件)

心臓や呼吸器などに問題がなければ、体質的なものかもしれませんね。

    • good
    • 0

基本的には心肺機能が弱いという可能性が高い様に思います。



心肺機能が弱いと、体中に酸素を取り込む&体内に酸素を送る機能も弱くなる為、
早い話が、すぐ体が言う事を聞かなくなり、疲れやすくなって動けなくなります。

筋肉量や持久力という問題もありますが、
それらを鍛えて向上させる為にも、心肺機能の向上は何より大切になります。

貴方自身が言う
>短距離走は速かったのですがランニングとかはいつもダントツでビリでした。
という一文がすべての答えになっているのではないでしょうか?

動ける筋肉はあるものの、心肺機能が弱い為に瞬発系の運動だけが得意。
そして、心肺機能が弱い為にランニングなどの長期的な運動が苦手となっている。
という事です。

それを改善するには、ランニングを行う事が一番の改善策です。

初めは週2~3回のランニングで良いので、
とにかく、自分の限界を毎回超えるつもりでランニングして行きましょう。
ペースは遅くても構いません。

距離計算は難しいので、時間で基準を作り、
初めは20分走れたら、次回は22分を目標にし、
その次は25分を目標にするなど、少しでも前回より目標を高め、
自分の限界突破に挑戦してみましょう。

そして、運動能力というのは、その様に限界に挑戦し、自分に厳しく取り組めば、
必ず成長も遂げるものです、一方で、1週間でも休んでしまうと、
急劇に体力も落ちるものなので、長く休まないように継続する事も大切です。

いくら部活で鍛えたと言っても、休み休み鍛えている状態では
成果はあまり期待できないものです。

本人はきつい運動をしたつもりでも、結果に出ていない人というのは、
その様な休養(筋トレしない時)の取り方にも問題がある場合もあるので、
自分にそういう可能性は無いかどうかも確認してみてください。

私の経験上、心肺機能の向上に最も効果があった運動はランニングです。

毎日のランニングを3ヶ月~半年続ける事が出来れば、
運動による疲労や疲れはかなり減少すると思ってください。

ちなみに、息を大きく吸って呼吸を止め、時間を計測すると
その人の心肺機能の高さがある程度把握できます。

おそらく、質問者さんの状態だと1分以下とか、1分台で苦しくなると思います。
しかし、3ヶ月~半年毎日ランニングするようにすると、
2分以上息を止めるのも楽勝になります。

そういう体になれるように頑張ってみてください。
    • good
    • 0

肺活量が足りないのでは?水泳でもしてみるとか。

    • good
    • 0

素人ですが、


少し極端すぎに思いますよ。
病気かどうかが付きにくいので、いいドクターを見つけて検査してみては。
    • good
    • 0

周りのペースに合わせようと無理な歩幅や筋肉の使い方が原因かと思われます


人には人の歩幅があり 周りと同じペースで走ったり歩くとなると 最初は大丈夫ですが
途中からとてつもなくしんどくなります(歩きでも同じです)
慣れない動きですからね
自分のペースを見つけて 他の人のペースに惑わされないようにしてみましょう!
基礎的な体力は十分付いてる筈なので 後はどれだけ自分のペースを狂わせず運動出来るかですよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!