重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

店員の接客態度の悪い店があります。
多少他店より商品を安く売ってる自負があるのか、客に対してタメ口以下の言葉使いをします。
不快な思いをしたくなければ、その店で買わなければよい話なのですが…
店の立地は駅そばで、いつも客でごった返してます。
駅周辺に競合店が数店あります。(ドラックストア)
皆さんならどうしますか?

A 回答 (8件)

一応、その店員さんもお金を貰って働いていますよねー。

ですから、店の本社に連絡しますねー。
こちらは利用してるわけで、利用者が居なければ収益はなく、その店員さんも給料貰えないので。
貴方の思いが伝われば良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうしたい気持ちもない訳ではないのですが…
ありがとうございます

お礼日時:2017/08/02 17:01

自分なら競合店があれば、安くても接客のなってない店には行きません。


高いのは雰囲気の良さもコミだと割り切ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安い価格の購買層は一般庶民
高い価格の購買層は富裕層
という線引きをすると売り手側の経営思想も違ってくるのかも…
ありがとうございます

お礼日時:2017/08/02 17:12

あるデパートで、


値切った訳でもないのに
「それ、安くなんないわよ」
の一言。
言葉が出ませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

デパートにもいるんですか!
あ然とします。
ありがとうございます

お礼日時:2017/08/02 17:06

店員だから態度が良くなければいけないというのは、日本ですよね~


外国なら、かなり態度の悪い店員なんてウジャウジャ
ようは、欲しい物が買えればいいのだから、気にしないでいいと思います。
接客も含めサービスが重要だと思うなら、
別な店を利用したらいいと思う。
自分ならそうするかな。

クレーマーにはなりたくないから、
たぶんお店側にも苦情は言わない。面倒だしね。
もう行かなくてもいいやと思うなら
タメ口の人に、直接「お客に対してタメ口って不快ですよ」って言う!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それはごもっともだと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/08/02 17:03

ドラッグストアなら、特に会話もしませんから、そのまま買います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

欲しいものが見つかればそうしてますが…
ありがとうございます

お礼日時:2017/08/02 16:58

不愉快に思う気持ちはお金に換えられません。


私なら利用しませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/08/02 16:55

お店の経営者の教育が良く無いのではないでしょうか?自分なら、近ずきません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/08/02 16:55

ほしいものをさっさと買ってかえる。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/08/02 16:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!