激凹みから立ち直る方法

40台半ばのサラリーマンです。司法試験予備試験を来年から受験するつもりです。中退ですが、大学は早大法でした。地頭は悪くないと思います。毎日通勤電車で1時間、週末も勉強していますが、まだまだ足りないと痛感しています。人事と経理を担当しているので、仕事も忙しい。40台半ばですが、絶対に受かりたいと思っています。独学で勉強しています。理解度は学生時代より数段上がったと思います。死にものぐるいでやって、チャンスあるでしょうか?c booksを読んでいます。良いテキストだと思います。条文の本も随時読みながら、頭に叩き込んでいます。10回位読み返せば、少しはものに、なると思うのですが。まずは短答式を突破したい。間に合うでしょうか。病気の為回り道をしていましたが、ようやぐ命をかけられるものに、巡り会いました。激励、よろしくお願いします。早くに目が覚めたので、今から勉強して、朝はジョギングしてから出社します。

A 回答 (4件)

理解度は学生時代より数段上がったと思います。


  ↑
社会に出て経験を積むと、理解度は
上がりますね。
記憶力は衰えます。



死にものぐるいでやって、チャンスあるでしょうか?
  ↑
勿論です。
司法試験も、昔と較べて大分易しくなって
います。
予備試験は相当難しいようですが、昔のに較べれば
まだ易しいと思われます。
それでも仕事をしながら、というのは問題です。
週末と通勤の1時間では疑問です。
舐めてません?



まずは短答式を突破したい。間に合うでしょうか
  ↑
数年後ならともかく、直近の短答ですか。
かなり厳しいですが不可能ではありません。
ただ、勉強時間が少ないのがきになりますね。
昔の短答ですが、ワタシは頭が悪いので
一日16時間勉強して、やっと合格しました。




弁護士になりたい 早大法サラリーマン
  ↑
試験も難しいですが、それ以上に難しいのは
開業してからです。

弁護士の数も増えてきましたが、需要はそれほど
増えていません。
日本人は訴訟を嫌います。

客を掴むのは至難の業です。
年収200万以下のイソ弁なんてのはゴロゴロしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。勉強時間を増やすしかないですね。平日の夜も2時間くらい勉強して、平日3時間、週末5、6時間なら、どうでしょうか。
民法の総則、物権が終わって、債権に入りました。c booksはかなりの秀逸な本だと思います。民法が容量的に最大ですよね?民法を過ぎれば、後は下り坂かなと思っているのですが、、特技はTOEIC850以上の英語ですので、外人の顧客とかどうかな?と考えています。まず受からんと。

お礼日時:2017/08/08 08:06

一日一時間の勉強ですか・・・多少地頭が良くても 正直厳しいでしょう


週に40時間は必要でしょう 片手間で合格するレベルの試験ではありません
法科大学院の学生でも 自宅でも平日4~5時間 休日10時間の勉強を2年間続けていますよ
まあ、勉強勉強で 世間知らずの裁判官等も多いですがwwww
    • good
    • 2

こんにちは。



志を持てば叶わない事は無いと思います。

着地点が弁護士資格ならばですよね。

日本はエリートが拠点地を海外に移している中、世界から見ると富裕層が1パーセントいない日本。

志と費用対効果をマッチングさせなければ有りかと思います。

うちの会社も司法書士や関連会社の雇われ弁護士等いますが、世の中にもイソ弁あたりはかなりの数でいるでしょう。

細かい案件はなかなか訴訟に届かず、絶対負けられない案件でさえ、費用対効果的に訴訟まで持っていけずなんてゴロゴロあります。

悪が勝ってしまうのでしょうね。

訴訟に持ち込まない程度の悪さをし、後は金がないで終わりです。

そうなる手前で相談や、書面作成に気を遣っているのですが、大した助言ができる弁護士に出会った事がありません。

是非、志のまま弱者のための良き弁護士さん目指して下さい。
    • good
    • 0

個人の向き不向きもありますでしょうが、c bookだけでは足りないと思います。


cbookで全体をざっとつかんだら、やはり基本書にじっくり当たるのがいいと思います。
そしてできるだけ早期に過去問を解くといいと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!