
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1、2,3はもちろんありますね。
ビンタというか学級日誌で鼻を殴られたのは痛かったです。
あと覚えているのは、竹刀で殴られたりぐらいでしょうか。
まあそれがあったから、殴られる痛みがわかりますし、別に何とも思わないです。
体罰はあった方がいいですよ。
理不尽な怒られ方もしましたが、世の中ってもっと理不尽にできていますからね。
良い訓練になりましたよ。それがないと大人になってからショックが大きいのではないでしょうかね。
殴られるよりもっと精神的に来ることが多いですからね。
No.8
- 回答日時:
--学校で受けたことのある罰--
何れも中学校時代(もう遥か昔の出来事!)
(因みに普通の公立中学校で学区により登校先が決まる!)
●校門の前で1時限の終る時間まで立たされ・・!
理由:連続遅刻!
●3・・!、突き飛ばされ・・!、怒鳴られ・・!
(中学1年時、半年ほど過ぎた頃の英語授業中! この時の事は今でも鮮明に覚えている!)
理由:恐らく当方の側のその後の態度と思われる・・!?
(当時、当方は自分の意思に基づいて行動したため全く反省などしていない・・!)
糞爺先公野郎に指され、英語の質問に英語で答える授業!
会話の中でそれまで習っていなかった一つの単語(where)の意味が分らずに返答に窮し、促されて2,3回頓珍漢な返答を繰り返した。(当方としては分らないなりに必死で答えようとした・・!)
糞爺先公野郎がいきなりでかい声で(where?)と、が鳴りやがったので無言で睨み付けたらビンタを食らわしやがった・・!
(whereの意味が分らねぇから答えられねぇんだよ!)と思いつつ再び睨み付けると突き飛ばされて後ろに追いやられ、糞爺先公野郎が「何だお前その態度!」みたいな事を宣った様に記憶している・・!
当方、後方の壁を思いっきり正拳突きするとそのままスライド扉を開けて思いっきり閉めて授業中にもかかわらず教室を後にした・・!
「英語」という教科が"大っ嫌い!"になった瞬間である・・!
その後もこの糞爺先公野郎には何度か殴られ、其の度に授業をボイコットした・・!
(親の呼び出しを1度受けている・・!)
国語の時間に作文を書く機会があったので、英語不要論を唱えてやった・・!
1年時の英語の成績は「下」v(^^)! 英語なんざ糞っ喰らえである・・!
2年時になり、英語の担当教員が変わり、この糞爺先公野郎の授業を受けずに済んだ事が多少なりとも慰みになった・・!
相変わらず成績は「中の下」から「下」・・!
今現在、英語が出来ない事で特に困る事も無いため、必要に迫られない限り学習放棄している・・!
●説教・・!
理由:他校生徒(朝鮮人学校の連中)と喧嘩・・!
奴らはサル以下である・・!
理由なく、ただ目が合っただけで因縁付けてきやがる・・!
1対3で喧嘩・・!(奴らにタイマンという言葉は存在しない・・!)
当時の担任と学年主任にさんざん説教されたが、最後に担任からは「1対3かぁ1?」と少しだけ同情された・・!
まだまだあるにはあるが、取り敢えず割とハッキリ覚えているものではこんなところ・・!
No.6
- 回答日時:
1.4.忘れ物をしたり授業中にふざけてその罰を受けました。
あとは3.表向きは『イジメを行った』ということになっています。
しかしその実態は…。
クラスに問題行動の絶えない困ったチャンがおり、同じ班のメンバーは連帯責任のとばっちりを喰う。
そんでもって私は班長として班員の問題行動に忠告する義務がある。
担任からも、「甘やかすから付けあがるんだ、厳しくしろ!」と責められる。
そんなわけで苦情処理係にされて非常にストレスため込んだ状態で忠告していたのでとても高圧的になっていました。
あくまでも忠告であって叩いてもいないし死ねといった暴言も行ってないのですが、その問題児は打たれ弱くてイジメと認識したのか、叱責から逃れたい一心で話を盛ったのか、事情しらん人が私に問いただそうともせずチクったのか不明ですが、私は突然に担任から『いじめ加害者』として説教されました。
あんなこと言われる相手の気持ちを考えろとか何とか。
先生の指示で行った忠告であり、先生は行き過ぎだと咎めようとしなかったと抗弁したところ、「口答えするな!」と言ってビンタです。
No.3
- 回答日時:
これ、選択肢から選べってこと?
他に何があったかってこと?
選択肢なら、1,2。
他のことなら…
もみあげを引っ張られた。
1mの竹の物差しで縦で叩かれた。
何をしたかは覚えてないけど、お説教です。
頭にゲンコツなんてものありました。(私はされてませんが)
感想は
もみあげ引っ張るのは、愛のムチというより露骨な体罰なのでやめて!
…って、今じゃ愛のムチもすべて体罰になっちゃってやられることもほぼ無いでしょうけど。
個人的には、愛のムチはアリだと思ってますけどね。今の教育、指導は甘すぎ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 若い女子に質問です! 1 2022/08/16 19:45
- 政治 埼玉県の中学校で教員切り付け事件が起こったのは、埼玉県の公共事業費が少ないからですか? 7 2023/03/02 11:08
- ボランティア 部活で自分たちの学校教室やトイレ、廊下の掃除を行うのはボランティアに入りますか? 2 2023/01/12 15:02
- 学校 授業中に内職や居眠りならまだ許すけど、他の人の迷惑になるようなことをしたら廊下に立たせると教授は言っ 5 2023/03/10 06:09
- 小学校 小学校の担任の先生のヤバかったエピソードなどありましたら教えてください。 うちの小学校の時の担任は今 6 2022/11/22 12:52
- その他(社会・学校・職場) 女子中学生と女子高校生にアンケート形式で質問です。 ↓ 1:中学生、高校生どちらですか? 2:学年は 2 2023/04/01 12:08
- 政治 女子生徒を突然、殴る 中学教諭「イライラして反射的に…」選挙中ですから自民党の責任ですね? 2 2022/07/03 06:34
- 片思い・告白 両思いなんでしょうか?高校生男です。前から気になっている女子(同級生で別クラス)がいます。 4 2022/11/23 07:52
- 中学校 ブラック校則 7 2022/12/13 11:50
- 友達・仲間 好意なのか嫌いなのか 1 2022/05/13 13:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
宿題忘れの罰
その他(学校・勉強)
-
高校での罰について。 私の通っている女子高では校則違反などをした場合、罰として正座をさせられます。
学校
-
小学校や中学校で廊下に立たされた思い出
その他(教育・科学・学問)
-
-
4
廊下にたたされた人ー
その他(行事・イベント)
-
5
こんな罰って、ありえますか?
高校
-
6
皆さんは、学校の廊下に立たされた経験がありますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
7
小学生が立たされたり正座させられているのを見たら
【※閲覧専用】アンケート
-
8
学校で受けたお仕置き 学校でどんなお仕置きを受けたことがありますか? 私は、廊下に立たされる、正座さ
その他(教育・科学・学問)
-
9
学校での先生からの体罰体験談を教えてください。
その他(学校・勉強)
-
10
バケツを持たされて立たされた人って本当にいるの?
その他(教育・科学・学問)
-
11
小学生全裸事件
教育・文化
-
12
体罰の訴え方
その他(教育・科学・学問)
-
13
万引きがバレました。厳しい罰は当たり前ですか?
父親・母親
-
14
お仕置きを考えなくてはなりません。アルバイトの塾講師です。先日、使用した机周りの清掃状況が悪かっ
その他(社会・学校・職場)
-
15
ハイソックスと正座
その他(教育・科学・学問)
-
16
学校での尻叩きアンケート
中学校受験
-
17
親からどんなお仕置きを受けましたか?
【※閲覧専用】アンケート
-
18
体操服を忘れた罰
中学校
-
19
もう高校生なのに人前でお尻ぺんぺんされます
父親・母親
-
20
お尻ペンペンのお仕置き
父親・母親
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
areaはどうしてエリアと読める...
-
GABAインストラクター 誘われ...
-
学校で受けたことのある罰を教...
-
教えるの苦手な陰キャが教師を...
-
午後1時と13時、どちらが正しい?
-
教師の左遷ってあるんですか?
-
学区外の小学校に通う方法
-
男性器の見せ合い・触りあいを...
-
「よかったね、よかったよ・・...
-
新年度恒例の「児童個人票(家...
-
恩師に電話したい
-
大学の入学式ってスーツで行く...
-
新学年のクラス発表について
-
4泊5日の自然学校って兵庫県だ...
-
学校の先生方へ送る文書のあて...
-
20m ってどれくらいの長さです...
-
教育実習のお金について教えて...
-
4月から息子が小学校へ入学しま...
-
なぜ講師が担任できるの?
-
教員免許はどの都道府県で取得...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校で受けたことのある罰を教...
-
GABAインストラクター 誘われ...
-
教えるの苦手な陰キャが教師を...
-
「全科とは何ですか?」
-
ECCと学研教室、あなたならお子...
-
聞き流すだけで覚えられる?ス...
-
作文の締め
-
パレード・レス アテン・ハ ...
-
What kinds of What kind of っ...
-
小学校での英語教育
-
英語圏の外国人が小学校で先生...
-
今高校生です。私は中国の帰国...
-
校歌の歌詞にカタカナ語は普通...
-
なぜ英会話の先生は授業中一切...
-
小論文が書けない!!!
-
岡山で英語のみの小学校
-
英語の先生、発音が下手です
-
小学校で英語が必須化されまし...
-
息子(5歳)に英語・プログラミ...
-
千代田区の小学校、英語授業は...
おすすめ情報
皆様、回答ありがとうございます。
塾で、生徒に罰を与えるとき、どのくらいまで
生徒自身や生徒の親が許容するか、考えております。
今のところ、どうしても言うことをきかない生徒は、
正座まではさせています。
私自身は、学校時代、お菓子を食べてビンタ、服装違反でケツ竹刀、宿題忘れて廊下で正座、などの罰を受けたことがあります。