アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校卒業後の進路について。
自称進学校の高3です。自分でもひととおり調べてみたのですが不明な点が多いため、こちらで質問させていただきす。 

高校入学時から大阪大学の理系学部を目指して勉強していて担任からは可能性はあるし阪大が無理でも神大は行けるだろうと言われています。ですがこれが本当に自分のやりたいことなのかと疑問に思い勉強できる状態ではなく、今は学校の講座(全員必修)にもいかず勉強もしていません。

今考えている高校卒業後の進路は以下の通りです。
1.高校卒業後、就職してやりたいことが見つかるまで働く
2.国立は目指さず私立大学の理系学部を受験する
3.英語だけで受けられる私立大学文系学部を受験→海外の大学へ編入
3.高校卒業後、1年浪人して国立の理系学部を受験
4.高校卒業後、1年浪人して海外の大学を受験

海外に固執している理由は幼い頃から将来海外で働くのが夢だからということと、海外の大学では入学後に専攻を決められたりダブルメジャーという制度があるからです。元々は大学では外国語学部などで英語を学ぼうと思っていたのですが、英語だけで海外で生活していくのは大変困難だと思ったため理系志望にしたため、理系科目に面白さを見いだせませんし、大学入学後の研究などもやり通せる自信がありません。英語は得意なので英語だけで受けられる日本の大学なら不自由ないと思います。

私が考えている高校卒業後の進路について、それぞれメリットデメリットを踏まえた上でどれが一番よいのかを教えてほしいです。

ちなみに両親とも自分が好きなようにしろと言っています(海外進学も視野に入れていることは伝えていません)が、母親は浪人せずにどこでもいいから私立の理系学部を受験してほしいようです。

A 回答 (10件)

1は、やりたいことが見つかったらとてもいい選択肢だとは思いますが、いつやりたいことが見つかるのかわからないのでやめたほうがいいかな、と思います。

年齢的に何浪になってしまうのかわかりませんし、就職に響きます。

2は、なぜ国立を目指さず私立を受験しようと思ったのか知りたいなと思います。今まで国立を目指してきたとのことですし、国立を受けて私立も受けるのはだめなのかな、少しもったいないなと思います。

3ふたつありますよね。

3のひとつめは、私大文系に進んで留学、または海外の大学院に進学するほうが現実的だと思いました。

3のふたつめは、理系に興味がないのにまたもう1年勉強できるのかな、と心配に思います。

4は、ご自身できちんと調べられて、自分の英語力もわかっていればいいのですが、受験に失敗したらどうするのかをきちんと考えてからの方がいいと思います。海外の大学に進学するということは、専門科目を英語で受けるということです。日本で受験英語が得意でもなかなか太刀打ちできません。

阪大、神大レベルならもったいないですが、理系で勉強し続けられる自信がないのなら、理系に進学するのはやめた方がいいと思います。

理系でもやっていけると思うのなら、英語ができる理系は強いと思いますが。

理系に行っても将来海外で働くことは可能です。
学部卒で総合商社やメガバンクなど駐在がよくある企業を目指せばいいと思います。

どうしても海外の大学に行きたいなら大学院をお勧めします。


ダブルメジャーを取りたいのならICUを受けてみるのも手ではないかと思います。

私は、ICUを含め、どうしても理系が嫌なら理系は除いて多くの大学を受け、合格後進学先を決めるのが良いと思います。
私なら、在学中に留学、海外へ勉強しに行くなら院を考えます。

せっかく勉強ができるのに、この時期にずっと迷って勉強が手につかないのではもったいないので、早く少しでも方向性が決まって勉強に戻れるといいですね。
    • good
    • 0

1.はありえないとして、2.も国立を避ける理由が希薄なので、



現役時に国立理系を受験、私立併願には文系を受験、受かったほうに行く。やる気が失せると国立は困難なのでおそらく私立になる。合格できたら海外編入を考えればいい。

現役で全落ちした場合は、欧米と日本では入学時期が違うので両方を掛け持ち受験することは可能。

つまり2.で私立理系を国立理系に変えれば、高卒就職以外の選択肢はすべて視野に入ります。そのうえでやるべきは「現役で最善を尽くす」ということです。高い学費を払ったあげく辞めてしまう可能性が高いので、私立理系は現役時の選択肢から外しておいていいでしょう。
    • good
    • 0

#3です。

おれいありがとうございます。

>日本の大学の理系学部に行った場合は1年間留学しようとしていたのですが、それでも海外での就職は厳しいでしょうか?

留学先がどこなのか、どのようなコネクションを築けるか、によってちがいますが、たぶん大学卒業後、留学先に戻って勉強しなおしてそのコネクションを使って就職する形になるでしょう。

理系学部も色々あるし、国によっても必要とされる内容やコネクションのあり方が違うので、具体的にはなんともいえませんが、たとえば留学先の教授の推薦をもらえるような状態を作れればかなり有利だと思います。でもそのためにはその教授の下で学びなおす必要がありますよね。

そういう部分を考えると、近道ではないし、実情を知らずに留学して失敗、ということもあるでしょう。リスクは高いです。

ところで、どうしても海外で働きたいなら、日本にある国際的な企業に就職する、という手もあるでしょう。私の知り合いにダンロップに入社し、数年で海外転勤をした人がいます。もっとも英語国ではありませんでしたが、彼は今各地の部長クラスの仕事をしていて、うまく言えば本社に行けるようです。

そういう仕事はそれなりにあるとおもいますが、相当優秀じゃないと上には行けませんね。
    • good
    • 0

まずは文転しましょう。


文転してみれば、果たして国立を蹴る必要があるのかどうか。
センター科目である理数は、おそらく既に片付いているのでしょう。
文系の連中のように、理数に振り回されるわけでは無いはずです。
理数が苦手な文系の連中が、国立を回避する、というのはそういう意味であって、何が何でも国立を回避すれば良い結果が得られるわけでは無いでしょう。
英語が得意なら、阪大や神戸であれば、後は国語だけということは?二次などで数学が使える方が有利であるように思います。
    • good
    • 0

>担任からは可能性はあるし阪大が無理でも神大は行けるだろう


この程度ではお話になりません。それに問題があると立ち止まってしまう性格は非常に不利。絶対無駄にならない数Ⅲとか英語長文をバリバリ「食べて」同時に考えなさい。それが出来ないなら私立大学の医学部へ入って、どこでも食べて行ける様になってから考えるのですね。
    • good
    • 0

打ち直したものです。



高3理系男子です。私も同じような事を7月頃に考えていました。
1~5について自分なりに話します。

1 現実的ではありません。今から就職するのはおそいです。本当に就職する人は7月から高校を通して面接等の手続きや、練習をしています。もし、就職出来たとしてやりたいことが見つかったとしましょう。
本当にそれをやる時間があると思いますか?
正直、大学しか自分のやりたいことに打ち込める時間は無いと思います。
例外として、やりたいこと がお金に替わるものならば仕事を辞めて時間をつくって出来るかもしれませんね。

2 金銭面が大丈夫なら問題無いと思います。やりたいことを探す時間も出来るでしょうし自分次第な選択肢かもですね。

3 これに関しては私は情報不足なので何もいえません。手頃な大学があれば2 と同じく問題無いのでは無いのでしょうか。

4 今、勉強出来ない状況で浪人してもつづけられますか?勉強する理由を見つけられるなら話は別ですが、今の投稿者様からはそれは難しいかとおもいました。

5 親が許してくれるならこれが一番なのではと思いました。英語は困ら無いほどに得意とのことですし、何より勉強する理由や自分の願望に直結してます。

全てに共通して言えることは海外で働きたいにしても、自分が海外で何でお金を稼いでるかまで話せるようにしておく事だと思います。
普通に就職になるにしても、IT系や日本語を有利に使える仕事など色々あるでしょう。それを具体的に考えるべきだと思います。

ここからは私の話になります。読まなくても結構です。

私も勉強する理由が見つけられず今もグダグダ頭に入らない勉強をしてます。良かった模試の結果も下がりに下がりました。
両親は放任主義なので何も言われないですが、出来るだけ心配をかけたくないですね。

解決策として私はこの夏に自分のやりたい事をこの目で見てくる、体験してくることにしました。
正直こんな状態では勉強しても無駄だと思ったからです。

実際に体感することで、やりたいことが具体化出来るならモチベーションも上がるでしょう。いや上がってくれ。

あと夏休みも少しです。
お互い頑張りましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
こんな時期に根本的なことで悩んでいる人なんていないだろうと思っていたので、同じような境遇だった方がいると知ってすこし心強いです。
やはり、明確な目標もなく心に迷いが残るままでは勉強に身が入りませんよね。
私の親も放任主義ですがなるべく迷惑をかけずに自分のやりたいことを実現できる道を探してみようと思います。がんばりましょうね!

お礼日時:2017/08/23 17:36

同じような悩みをもった高3理系男子です。

私も同じような事を7月頃に考えていました。
1~5について自分なりに話します。

1 現実的ではありません。今から就職するのはおそいです。本当に就職する人は7月から高校を通して面接等の手続きや、練習をしています。もし、就職出来たとしてやりたいことが見つかったとしましょう。
本当にそれをやる時間があると思いますか?
正直、大学しか自分のやりたいことに打ち込める時間は無いと思います。
例外として、やりたいこと がお金に替わるものならば仕事を辞めて時間をつくって出来るかもしれませんね。

2 金銭面が大丈夫なら問題無いと思います。やりたいことを探す時間も出来るでしょうし自分次第な選択肢かもですね。

3 これに関しては私は情報不足なので何もいえません。手頃な大学があれば2 と同じく問題無いのでは無いのでしょうか。

4 今、勉強出来ない状況で浪人してもつづけられますか?勉強する理由を見つけられるなら話は別ですが、今の投稿者様からはそれは難しいかとおもいました。

5 親が許してくれるならこれが一番なのではと思いました。英語は困ら無いほどに得意とのことですし、何より勉強する理由や自分の願望に直結してます。

全てに共通して言えることは海外で働きたいにしても、自分が海外で何でお金を稼いでるかまで話せるようにしておく事だと思います。
普通にサラリーマンになるにしても、IT系や日本個

さて、ここからは私の話になります。
    • good
    • 0

1.高校卒業後、就職してやりたいことが見つかるまで働く


日本の就職は新卒限定です。日本は外国と違って「経験」を重視しませんが、その代り「新卒」じゃなければ採用されません。転職はもっと難しくなり「経験」が重視されますので、やりたいことが就職先の仕事と別のものなら採用される可能性は限りなく低いです。

また、3年程度の就職と、その後大学に入って大卒新卒だと25歳、不可能ではありませんが、よほど優秀でないと思った仕事にはつけないといえます。

海外で働くのが目標なら、高卒後ワーキングホリディ―などを利用して、海外に行きアルバイトなどから就職までこぎつけるほうが近道かもしれません。

2.国立は目指さず私立大学の理系学部を受験する
3.英語だけで受けられる私立大学文系学部を受験→海外の大学へ編入
3.高校卒業後、1年浪人して国立の理系学部を受験
4.高校卒業後、1年浪人して海外の大学を受験

「将来海外で働くのが夢」ということなら3か5(3がダブっています)でしょう。海外での就職はかなりハードルが高いのが現状です。そもそもどこの国でも「自国の国民の雇用」を守るのが原則ですから、外国の大学を卒業して「就職させてください」といっても。すんなり就職できるわけがないのです。

ですから、海外で就職を目指すなら「学生時代に海外の大学に行き、そのままインターンなどの経験を積み、就職する」のがもっとも効率よい方法だといえます。

大学で英語科に入っても、英語は身につきません。身についたとしても外国では「英語が話せるのは当たり前」なので「専門は?」と聞かれて「大学で英語を勉強して、ネイティブ並みになりました」では採用されないことはとっくにお気づきだと思います。

日本で大学に行き海外就職を目指すなら「理系」のほうが有利であることは間違いありませんが、それでも海外で就職できる保証はありません。

いずれにしても「今は学校の講座(全員必修)にもいかず勉強してない」というのはまずい状況でしょう。どんな大学でもとりあえず入れば、また進路の選択肢が増えていき、それはいい大学であればあるほど増えるのですが、高卒ではほとんど選択肢はなく、また海外など夢だけで終わってしまいます。

とりあえず、5の部分、海外の大学受験だと、TOEFLなどが必要でしょうから、これらの点数がどのくらい取れるのかを見極めつつ、3の方向性で動くべきだと思います。

理系の大学に行っても、留学などなしで海外で就職できる可能性はかなり低いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
理系科目は得意ではないけれど、英語だけではやっていけないということで理系志望にしましたが、やはり理系でも就職は難しいですよね((T_T))
日本の大学の理系学部に行った場合は1年間留学しようとしていたのですが、それでも海外での就職は厳しいでしょうか?

お礼日時:2017/08/23 17:29

1:見つからない。

もし見つかっても手遅れ。例えば医者等
2:帝大を目指せる(神戸大は帝大以上ですよね)以上、目指さなければいけません。
  望んでも目指せない人間の分も頑張るという努力義務があります。
  それは人のつとめです。
3:現役で頑張らないと、浪人しても必ず落ちる。
4:やめた方が良い。正直、君には無理。望んでも目指せません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
4についてですが、なぜ望んでも目指せないのでしょうか...?

お礼日時:2017/08/23 17:25

考えて立ち止まる 今すべきことは進学に向けて勉強です。


1.は問題外 
1年浪人しても問題外
2.3.しかない
デモ自分のしたいことは海外の大学へ
ならそれを目指すだけ 他は全てあなたの性格からすればやる気が失せるはず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やりたいことでないとやる気が失せるのはまさに私の性格です...
とりあえず勉強しないわけにはいきませんよね

お礼日時:2017/08/23 17:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!