プロが教えるわが家の防犯対策術!

県内の進学校に通うものです。僕は慶應大学に行きたいとずっと思っています。(理系で商学部、経済学部、理工学部希望)今はまだ1年生ですがもう少しずつ受験に向けて準備を始めたいと思っています。
世間で難関大学と言われる大学に合格された方、もし今これをやっといた方がいいというものがあれば教えてください。

A 回答 (3件)

今のうちに三年まで受験科目は終えること。

昔ですが私は中学で高校の数学全部と大学専門分野の化学を終えました、当時実際には私が終えた化学は大学院レベルだった事が大学で化学科へ入ったら分かりました。だけど進みすぎたらしく高校二年の一学期中間考査中に一二指腸潰瘍で死にかけました。研修医で死ぬと判断して理Ⅲを捨てました。
    • good
    • 0

駿台等に通う。


高校が本当に進学校であれば、回りの皆は帝大以上を目指していると思うので、
私立志望を崩さないように気持ちを固める。
    • good
    • 0

まず数学です。



さっさと基礎問→標問へ繋げましょう。

1a2bは一日5題解けば90日で一周できます。

これを半年で四周くらい繰り返します。

数3を残りの半年で完璧にすれば一年で数学の全範囲の基礎が固まります。

標問まで終わらせたら記述模試で60は固いです。

次に英語ですがまずは基礎単語です。 センターレベルの単語を2000語ほどパパッと覚えます。 単語帳はなんでもいいです。

次に英文解釈の勉強です。 中三の関係詞・分詞でつまずいたなら、大矢図解英語構文の実況中継をやります。 中三英語なんてカスだぜって言う場合は英文熟考をやります。

これらと平行して現代文の勉強も怠らないように。

英文といえども、

「こんにちは。 僕はトムです。 トマトが好きです。 将来は医師になりたいです。 、、、」

こんな文章はまず出題されません。

普通に新書レベルの固い文章が出題されます。

また現文ができる人の数学の記述答案は美しいです。

だから現文が読めないと話になりませんし得意になったほうがいいです。

ついつい配点が低いので軽視されがちですが現文ってすごい大事です。

おすすめ教材は出口現代文講義の実況中継です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!