dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

二次方程式
この問題が分かりません。

X²−4X+4=0

教科書を見てもお母さんに聞いても分かりません。
解き方を教えてください

A 回答 (3件)

なんだろう。

暗算すら必要ないレベルで答えが出てくるパターンなんだけど(´・ω・`)

・・・本題・・・

まずは元の形を考えてみる。
 (a+b)(a+b)
これを展開すると、
 a²+2ab+b²

質問のケースと全く同じ。
 4は2²または-2²
-4は-2×2

ってことは、
  x²-4x+4=0
 (x-2)(x-2)=0

さあ、ここまで来たら計算なんてするまでもない。
 □×□=0
 □²=0
なら、□の中は何?
 「0」だろ。
てことで
 (x-2)=0
   x=2
となる。

・・・
横着せず最後まで計算してみよう
 (x-2)(x-2)=0
 (x-2)=0-(x-2)
 x-2=-x+2
 x=-x+2+2
 x+x=2+2
 2x=4
 x=2

確認には地道な計算が必要ですが、
この過程を理解していれば、冒頭のように暗算すら必要ないレベルで答えが出るんです。


・・・余談・・・
ちなみに自分は公式なんて覚えていないよ。
それが「本題」直下の部分の説明。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

できました!ありがとうございます

お礼日時:2017/09/07 22:59

同じ中学生です


今ちょうどテスト期間ですよね、、
その問題は少し前にやった因数分解を使います
因数分解は分かりますか?
因数分解が分からないとその問題は解けないと思います。

時は汚いですが...参考までに。
「二次方程式 この問題が分かりません。 X」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

ありがとうございます!

お礼日時:2017/09/07 22:58

次のように式を変形して解きます。


X²−4X+4=0
(X−2)(X-2)=0
(X−2)²=0
X−2=0
X−2+2=+2
X−0=2
X=2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

わかりました!

お礼日時:2017/09/07 22:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!