dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一時所得税2万円納めた場合町府民税はいくらかかるか

A 回答 (2件)

一時所得の内容というより、他の所得があるのかないのかと、基礎控除以外の所得控除があるのかないのかを示さないと、住民税まで試算できません。



仮に以下の条件とすると、
・その一時所得以外は無職無収入。
・基礎控除以外の所得控除は一つも該当しない。
・復興特別所得税は無視する。

-------------------------------------

・課税所得 20,000円 ÷ 5% = 400,000円
・一時所得の課税分 40万 + 38万 = 78万円

・住民税の課税所得 78万 - 33万 = 45万
・住民税の所得割 45万 × 10% = 45,000円
・住民税の均等割 5,000円 (均等割は自治体により違うところもある)
・住民税合計 50,000円
    • good
    • 0

分かりません。


一時所得税などというものはありません。
確定申告をした内容、一時所得の内容が
なければ全く分かりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!