アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新人の幼稚園教諭で、年少のクラスの担任をしています。
幼稚園の頃からの夢だった幼稚園教諭になることができ、楽しい日々が始まると思っていましたが、行事の練習が忙しくなってきた時から徐々にミスが増え、先輩の先生に怒られ続けることが多くて辞めたい気持ちが強くなっています。
小さい頃から積極的に友達と集団で遊ぶことが苦手で、先輩先生に相談ができずにいることや、初めてのことになると頭の中が真っ白になってしまうことが苦手でどうすればいいのかどうしても分からないので投稿させて頂きました。
自然と相談がしやすくなるようにするためのアドバイスをください!
私が毎日のように言われている「状況を見て自分で解釈をして自分から動く」という言葉の意味を詳しく教えてください。
よろしくお願いします

A 回答 (3件)

今何をすべきか



もうちょっといえば、これから何をする予定なので
何をしておかなければいけないか

人が何をしようとしているので自分が何を手伝えばいいか

ってことです

でも必死で3年ぐらい反省と改善を繰り返せばそれなりにはなると思いますヨ
「昔から集団行動が苦手で」って思ってるなら
「苦手だから自分からなるべく早めに聞く」と刷り変えること
「苦手だからふだんからコミュニケーションをまめにしておくこと」

幼稚園なんて集団生活なのはわかっていたでしょう?

それから、初めてのこと、トラブル、真っ白になって、怒られても
長くいればそれなりに「経験したこと」が増えていきます

そこまでに至る前に、うまくいかなくなった、叱られるようになってすぐやめる
を繰り返すと、どれもこれも慣れないまま、仕事ができない意識だけが積み重なっていきます

でも仕事も大事ですが
子供たちに事故を起こさせない
それだけは一番にしてください。
気が利かなくても、仕事の容量が悪くても、先生に怒られるだけです。
誰も死なないし怪我しません。
子供の行動と、事故にかかわるようなチェックや準備
それだけはしっかりやってください

それに年少園児たちも、行事の練習で忙しくなると疲れて
思うように動いてくれなくなったり、お友達同士でトラブルになりやすいですし
用品の準備やイレギュラーな持ち物、保護者もバタバタしやすいです
そういう時期だと思って日々をやりすごしましょう

それから、もしあなたが頑張っていっぱしの幼児教諭になれたら
「集団行動や初めてのことが苦手な子」の力になれる、先生になるとおもいます
人間相手ですから、いつでもさいしょからバリバリできる
人付き合いが得意な人ばかりだと、子供や保護者も息苦しいです。
「苦手を抱えてる子」にはもしかしたら頼もしい先生になれるかも!

でもどうしても限界になった時にはやめるしかないですが。

飲食店でも、お洋服屋さんでも、事務職でも
忙しい時期や初めてのことはあるし
教室と違ってずーっと他の職員と一緒で怒られ続けることもある。
数字一つ入力をまちがえれば、取り返しのつかないとんでもないことになることもあります。

まだ向いている、向いていないを判断するには早いかな
お仕事ってやっぱり厳しいですし。

>幼稚園教諭になることができ、楽しい日々が始まると思っていましたが
この意識がまず違う。仕事の「楽しい」ってそういう楽しいじゃないと思いますヨ
辛いこと、厳しいこと、そんなことをたくさん抱えながら
乗り越えた時の喜びや、役に建てた時のやりがい。そんなのだと思います。

若いお嬢さんには大変なことも多いでしょうが
年度末まで、とりあえず一通り過ごしてみては?
    • good
    • 0

深夜にすみません



私の妹が、幼稚園教諭を若い時、結婚するまでの6年間してました。

妹も真面目な性格からか、新人の頃は、多忙になるとパニクり良く先輩教諭に叱られて帰って来てました。

貴女もきっと真面目な性格なのでしょう。

やはり慣れが1番のお薬ですね

妹も2年目からは、バリバリと教諭らしくなりましたよ

さて、その言葉の意味ですが、忙しくなった時、深呼吸して一旦落ち着きましょう

そしたら、周りの状況が、よく見えるようになると思います

おのずと解決策も頭に浮かぶと思います、それを行動に移せば良いという事だと思いますよ

1年過ぎたらバリバリになりますから、辞めずに頑張って下さい!
    • good
    • 0

周りを見るって事ですね。

1つの事に集中しないで。
まだ、若いと周りを見ながら動く事は難しいかもしれませんが。
慣れも必要ですよ。先輩先生に怒られる。これをポジティブに考えましょう。怒られるって事はありがたい事なんです。怒られて学ぶ。逆に何も教えてくれなければ、貴女は何もわからないまま、子供達と接しなければなりません。そんな先生に我が子を預ける親御さんは不安になりますから。
子供達、親御さんに信頼される先生になって下さいね。頑張って下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!