

No.3
- 回答日時:
三相3線交流かな?
------ R相 ------
------ S相 ------
------ T相 ------
↑
こんな感じかな。配線としては。(破線になってるのは気にしないでね。ちゃんと繋がってる事にしてね)
電圧計は、電線間に掛かってる電圧を測る計器です。
ですから、R相とS相間、S相とT相間、T相とR相間 のそれぞれ電圧を測定するんだね。
もし、二文字表記しないと、電圧計の表示が、どこの電線間の電圧だか判らないよね? だから、R相とS相間の電圧ならR-S(またはRS)と表記する。(相間電圧)
因みに、電流は、それぞれの電線に流れてる相電流を、測定するだけだから、一文字で良いんだよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 定格電圧について 1 2022/12/05 12:39
- リフォーム・リノベーション 2種の電球の調光について 1 2023/06/07 23:21
- 電気工事士 【電気】1000Vの絶縁抵抗計の内部からジージー音がしています。 これは漏電でしょ 3 2023/07/16 15:55
- スピーカー・コンポ・ステレオ ナショナル真空管ラジオBX-275音質切替スイッチでの異音について 7 2023/03/18 16:16
- 電気・ガス・水道 パイロットスイッチの電圧降下について 3 2023/03/05 01:14
- 時計・電卓・電子辞書 皆さんは腕時計の電池が切れたらどうしますか? 1.メーカーや時計屋さんなどで電池交換してもらう。 2 9 2022/06/05 13:42
- 車検・修理・メンテナンス インバーターのヒューズが飛び修理中配線切れ 2 2023/05/11 13:31
- 照明・ライト 切り替えスイッチについて 3 2023/04/27 17:06
- カスタマイズ(車) 12V 6トーン サイレン 15W アンサーバック セキュリティー アラーム(6音)を購入、取付けし 1 2022/05/03 19:47
- 国産バイク ギボシ端子でのリレーの接続について 4 2023/05/05 17:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
商用電源のR,S,Tの意味
その他(教育・科学・学問)
-
R相 S相 T相について
環境・エネルギー資源
-
三相交流のS相接地が分かりません
その他(自然科学)
-
-
4
三相電源の各相(RST)の意味
環境・エネルギー資源
-
5
電気室などにあるフィーダ盤とはなんでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
6
電流計用切替スイッチ(AS)について質問です。 運転中に切り替えを行った場合、問題になることがあるの
工学
-
7
電圧計および電流計切替えの役割
その他(自然科学)
-
8
制御盤のスイッチについてご指導下さい。
環境・エネルギー資源
-
9
RST端子とRNT端子の違いについて
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
高圧受電設備CT容量選定
環境・エネルギー資源
-
11
受電設備の機器
環境・エネルギー資源
-
12
モーターの定格電流の出し方
環境・エネルギー資源
-
13
三相電源のS相について
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
14
三相電力のUVWとRSTの違いについて
環境・エネルギー資源
-
15
2E、3E、4Eってなんですか?
環境・エネルギー資源
-
16
○の中にSTと書いている電気回路記号って?
その他(教育・科学・学問)
-
17
エクセル: セルの枠を超えて表示
Excel(エクセル)
-
18
3相の機器で、1線断線すると壊れるわけ?
環境・エネルギー資源
-
19
電流計の原理を教えて下さい
その他(教育・科学・学問)
-
20
KVAとkvarの違い
環境・エネルギー資源
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【電気】零相電圧って何ですか...
-
12v=3A を19v=3.6Áのアダプター...
-
テスターを使って、bsアンテ...
-
ストークスの法則でいきなり6π...
-
抵抗を4つ使った回路での全消...
-
デジタルテスターでの抵抗値の...
-
高域遮断周波数とはなんでしょ...
-
抗し難い
-
文章表現について質問です。 「...
-
【鉄鉱】「万国標準軟銅」は何...
-
テスターの導通モードで表示さ...
-
高校物理について質問です。記...
-
漏電遮断機
-
直径4㎜、長さ314m、抵抗率1・7...
-
抵抗の向き
-
交流区間のEF81について
-
彼女に位置情報アプリをインス...
-
抵抗値の変動について教えてく...
-
3端子半固定抵抗の極性について
-
LEDのふしぎ、電源を切っても薄...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【電気】零相電圧って何ですか...
-
電圧計切替スイッチはRS、ST、T...
-
12v=3A を19v=3.6Áのアダプター...
-
恒常的に電圧が95Vだとする...
-
交流対地電圧が150V以下または...
-
クロック数?
-
無電圧制御線の端子あげは必要...
-
セパラボディ使用電圧について
-
電気のコードの太さは何できま...
-
接触抵抗計は電圧端子を内側に...
-
100Vの配線
-
acアダプターについて教えて下さい
-
【電気】通電しているヒューズ...
-
1000Wのドライヤーに発電器で電...
-
業務用電気集塵機のセルに使わ...
-
サーキットプロテクタについて
-
電圧が低いと省エネ!?
-
パソコンの電源ケーブル
-
パソコン電源ケーブル2.5m以上...
-
12ボルトの機器に19.5ボルトのA...
おすすめ情報