dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

19歳女性です。陸上の中距離を高校2年からしています。今は仕事をしていて社会人の陸上チームで競技を続けています。

最近なんですが、2ヶ月に1回は風邪を頻繁に引くようになりました。新入社員なんですが、半年経って4回ほど風邪で欠勤しています…

原因がストレスだと思うのですが、上司には「陸上で疲れが取れないから風邪を引いてるんじゃないか」と言われてしまいました。

高校時代と明らかに練習量も内容も追い込むようなメニューではありません。楽しく競技を続けている感じなので、がっつり練習はしていないので、陸上が原因ではないとコーチに言われ、自分でもそう思います。

運動やストレスはともかく、改善できる部分となると、やはり食事になるんですね。

長くなりましたが、免疫力を高める食べ物を教えて欲しいです!!

普段の食事で取り入れた方がいい食べ物や飲み物などあれば、アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ストレスは免疫力を低下させる最大の原因になりやすいので、食事内容も重要だが、まずはストレスを減らすことだろうね。


「笑う門には福来る」という言葉もあるが、笑いは免疫力を高める効果があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど…!
やはり、ストレスで影響してるのもありますよね。
回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/09/23 11:20

>免疫力を高める食べ物を教えて欲しいです!!



その前に、健康増進の3原則である快食・快眠・快便がきちっとできているかどうか
今一度確かめてください。これがきちっとできている方であれば、その方の健康は最大限まで
引き出されます。これらをおろそかにして巷に言う栄養食品や健康サプリを摂取しても
本当の原因が除去できてないので望むような健康を手に入れることはできません。

質問者さんは「原因がストレスだと思うのですが」と言っている根拠は何でしょうか?
ストレスがあると夜眠れない、寝つきが悪い、朝の目覚めがいまいちすっきりしないといった症状は無いでしょうか?
私の推測ではこういうところに原因があるのではないかという気がします。
こういう状況であれば快眠が出来てないということになりますが、これを改善するのはきちっと快眠をすることです。

快眠をサポートするには以下のサイトを参照してください。
 ↓
http://www.kaimin.info/part/12/

こういったことでも思わしい快眠の得られないときは心療内科または内科を受診してください。
最近ではストレスや不安を和らげ、快眠へ誘う良い薬も出ていますので、そういう方法も念頭に置いてください。

尚栄養ですが、5大栄養素(タンパク質、炭水化物、脂肪、ビタミン、ミネラル)が不足なくきちっと
取れているか再度確認してください。快食で栄養をきちっと摂り、快眠、快便であれば
人間の免疫力は最大限まで引き出されます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
なるほど!日々の生活を見直します…寝る時間は仕事で遅くなったり、懇親会で夕食も遅くなったりしたので何とか自分で工夫したいと思います。

お礼日時:2017/09/23 11:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!