dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく おにぎりを作るのですが…
手にご飯粒がついてしまい、握る時イラッとします。

作る順序は
手を洗う、お椀に水を入れ、しゃもじを入れておく(混ぜる時 付かないようにするため)

ご飯は炊きたてを使用。1合炊く
おむすび山とアジシオを 振りかけ、まんべんなく混ぜる

しゃもじで、ご飯を3等分
手を濡らし アジシオを少し手に出し 手を擦り合わせ、まんべんなく付ける

御釜に付かないよう3等分したご飯を手に取り それぞれ握る

この時 ご飯粒が手に付いてしまいます。だから握ったあと、手に付いたご飯粒をおにぎりにくっつけています。

おにぎり三回握る時 その都度手を濡らすのですが、水を多くつけすぎなんでしょうか?
ご飯粒がなるべくつかないようにするにはどうすれば良いでしょうか?

「よく おにぎりを作るのですが… 手にご飯」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 今朝作ったやつです

    前より三角になりました。食べるとホロりします

    「よく おにぎりを作るのですが… 手にご飯」の補足画像1
      補足日時:2017/09/24 21:40

A 回答 (13件中11~13件)

おにぎらず、と言う道具もあります

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!探して見ます

お礼日時:2017/09/22 18:12

握る前にラップに乗せて包んで握る。



※すし酢を少したらして混ぜると更に美味しくなりますよ♡
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ラップか……

お礼日時:2017/09/22 18:14

ビニール手袋を用いるとよいでしょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/09/22 18:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!