
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
そりゃ・・今の会社の人を猛烈に怒らせるよ。
「他の仕事先を見つけたから」と、信頼関係を先に壊したのは貴方と思います。まだ退職していないうちは、会社に所属しているのですから。確かに貴方もかなりの不満はあったでしょうね。でも、自分に合わないから辞めるとだけ、伝えたほうが良かったね。
ご自身で火種を作って相手が暴発したのだから、何とか謝って収めてもらわないと・・
労働局に行って、仲裁できるように相談しに行っては?どういう費用を言ってきたのか、本当に費用を払えと言ってくるのかは分からないけど、丸く治めるように努力して。
No.5
- 回答日時:
退職届によって手続きが進むでしょうから、提出していなければ、会社としては
保留の状態にせざるを得ないと思います。つまり、その間は欠勤などの扱いになり、やがて「解雇で退職した」という事になる可能性もある。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職・退職 退職時期 1 2022/10/03 23:36
- 退職・失業・リストラ 退職 4 2023/08/22 15:51
- 雇用保険 失業保険申請前の短期就労の給与から雇用保険料が引かれている場合の対応について 今年の3月に退職し、3 2 2022/07/08 08:37
- 労働相談 契約期間(退職日)の変更は問題ないのでしょうか。 2 2023/01/06 08:08
- 就職・退職 働きながら並行して転職活動も行ってました。 来月からは自分が希望した異動先に異動予定でしたが、 先週 3 2022/03/29 13:23
- 退職・失業・リストラ 人事関係、福利厚生に詳しい方、 人事関係で現職で働かれている方にお聞きしたいです。 2月に転職で正社 7 2023/04/18 09:48
- 就職・退職 3月に転職し試用期間中で営業をしているのですが、退職を考えております。理由としては面接で聞いていたよ 2 2022/04/08 13:27
- 雇用保険 アルバイト雇用試用期間あり、再就職手当について 4 2022/11/24 12:41
- 面接・履歴書・職務経歴書 以前退職した会社に再就職したいですが 以前入社の際に履歴書の職歴欄は短期アルバイト、期間従業員など全 1 2022/06/03 14:54
- 会社・職場 採用してもらえると思いますか? 4 2022/07/10 16:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
はじめまして。ヤクルトレディ...
-
研修期間中に解雇を受けました
-
有給休暇を全て使って退職する...
-
派遣社員ですが、勤務3日目で...
-
退職後の貸与返却について連絡...
-
退職後も電話で仕事を教えなく...
-
ダイソーの雇用契約期間中に辞...
-
完全土日祝休でしたが、土曜日...
-
ニチイ退職
-
仕事を解雇されました。原因は...
-
元職場から電話やメールが来ます
-
バイトを一ヶ月後に退職すると...
-
入社10日…退職します。
-
退職した時、引越し代は請求で...
-
雇用契約書を提出した後の入社...
-
福山通運に勤めていた方!!!
-
退職金の見直し時の既得権につ...
-
退職日を月末にするか?それと...
-
雇用条件の変更に伴う退社は会...
-
従業員が家に置き手紙をし無断...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有給休暇を全て使って退職する...
-
退職理由を自己都合から会社都...
-
仕事を解雇されました。原因は...
-
研修期間中に解雇を受けました
-
はじめまして。ヤクルトレディ...
-
仕事をどんどん減らされていま...
-
入社10日…退職します。
-
親睦会を辞めさせてもらえない
-
派遣社員ですが、勤務3日目で...
-
退職後の貸与返却について連絡...
-
退職日まで仕事に行く気持ちの...
-
退職後も電話で仕事を教えなく...
-
風俗で働いてたことが会社にば...
-
退職日の身分
-
離職票発行の時期について
-
バイトを一ヶ月後に退職すると...
-
退職を申し出た後、続けた方い...
-
嘘の理由で退職
-
今月末で会社を退職します。 少...
-
受動喫煙被害による退職は会社...
おすすめ情報
辞める理由は、
・職場が自分に合わなかったこと
・次の仕事が見つかったこと
・求人票に記載されていた条件とは違うこと
(休日は日曜祝日他平日休み と記載されていて、その平日休みというのは週に2回午前の休みがあるとのこと、しかしそれは事業主がこの人は仕事が出来ると認めた人に与えられる休みだそうで、私は平日の午前休みが1回もありませんでした。私が入社する前に居た正社員の方も、一年以上その午前の休みを1回も与えてもらえなかったみたいです。)
そのことを伝え最初は、次決まった職場に早く行きたいので出来ればすぐに辞めたいと正直に伝えたところ、次の人が見つかるまで居てもらうと言われ、そこで即日退職を申し出ました。
すると即日退職を了承してくれたのですが、その代わり裁判を起こすと言ってきました。
あと、給料の半分返してもらうと言ってきました。
税理士と計算し直して後日請求書を郵送するので振り込めということです。
その場合、私はどうしたら良いのでしょうか。