dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

HIOKIのアナログテスターの扱い方が今一分かりません。特に、
①導通試験方法
赤と黒の差し込みを逆にするみたいなことがかいてありましたけど、その後がよく分からなくて。

②誘導灯のバッテリーの電圧計測は
直流で測れば宜しいんでしょうか。

何卒分かる方教えてください。
お願い致します。m(_ _)m

「HIOKIのアナログテスターの扱い方が今」の質問画像

A 回答 (1件)

①通常の導通ならそのままで良いですよ


ダイオードの様な物は極性がありますので赤黒を差し変えますが
差し換えなくともなくともテスター棒を測定物の左右に当て導通がなかったらその逆に当ててはどうですか?
どちらでも0値なら導通なしです
②バッテリーは直流ですのでDCレンジで測定します
電圧がわからないときは大きなレンジがら測ります
    • good
    • 2
この回答へのお礼

解決しました

ご親切に説明頂き有り難うございました❗

お礼日時:2017/09/30 21:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!