アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

愛知のFラン大学1年の経営学部です。
あるきっかけでできた教師になるという夢がこの大学に在学しても叶うことができません。一般入試を受けて教育学部で有名な地元の大学に再入試を受けようとしています。一般入試は受けたことがないので試験の雰囲気や入試に向けどういう勉強をしてきたなどの経験やアドバイスが欲しいです。在学している大学の偏差値は30後半から40前半、受験しようとしている大学の偏差値は50前後です。真剣です。

A 回答 (8件)

ちゃんとスポーツをやってきた人であれば、勉強とサッカーとを入れ替えて考えてみて下さい。


サッカーの指導者、あるいは体育の先生、運動音痴がやる職業じゃ無いですよね、たぶん。
中学校の体育が満足にできません、通知表は5段階で2か3です、ってのは無いですよね。
中学校の体育くらい5で普通、態度と期末テストが悪くて4、なんてことならあっても。
中学校の勉強はスラスラできた、公立高校入試もスラスラ解ける、しかし、高校はサッカー漬け、早朝から深夜までサッカー漬け、勉強を全くしていないから、高校の学習範囲はほぼ知らない、というのであれば、まだ救われます。
ただ、その極端な場合、半年一年で高校の学習内容を身に付けることはできませんがね。
三年分あるわけですから。
そうではなく、まともな高卒レベル(低レベル高校では無く)の学力はあるが、サッカーをやるために、学力よりずっと下の大学に進学した、ということであれば、もっと状況は良くなります。
その場合は、今居る大学の偏差値なんて持ち出しても意味がありません。大事なのは、あなたの現状学力なんで。
いずれにしても、「まともな進学校」の学習内容三年分のうち(あるいは中高6年分、更には小学校の、という人も居るでしょう)、どれだけ身に付いていて、どこからやり直さなければならないのか、ではいつ受かるのか、です。
例えば私は、運動音痴だし、サッカーなんて中高の体育の時間の何分の一かしかやってませんが、その人があなたのレベルに追いつくのに、半年一年、頑張れば、なんてことはありませんよね。
舐めんな、って事になりますよね。
現状学力がどうなっているのか、どこからやり直さなければならないのか、では何年見なければならないのか、サッカーだって勉強だって同じでしょう。
私だったら、走り込みからやり直しでしょう。勿論、リフティングだのパスだのドリブルだの、基礎練習も必要です。
あなたがゲームの戦術練習をしているからといって、私も、というわけにはいきません。ゲームに入れません。
勉強も同じ。
真っ当な受験生が、受験勉強とやらをしているから私も、とは行かないかもしれない、高一や中学の基礎的な学習内容からやらなければならないかもしれない。
当たり前ですよね。

そう、それで、科目は何?
体育の先生で良いの?
体育の先生であれば、偏差値50ちょいの私立大学でも良いかもしれません。
ただ、採用試験があるんで、それを睨みつつ、それに受かるような勉強はしておく必要がありそうです。
前述のように、5教科の高校教師だと偏差値50ちょいの大学じゃキツイと思います。
それでなれるのは、中学校の先生が限界だと思います。
    • good
    • 1

あなたの偏差値は?


そのFランク大学にしか行けないような学力なら、高校の教員は、殆ど無理ですよ。
当たり前ですよね、高校の学習内容が殆ど身に付いてないのだから。身に付いてないなら教えることもできません。
30後半から40前半というのが本当であるなら、たぶん中学の学習内容から怪しい。
高校の「5教科の」教師であるなら、偏差値50前半(って何の偏差値か知りませんが)の私立大学ですら、確率はかなり低いでしょう。
その程度の学力では、やはり教えられない、教えられる生徒に制限が生じる。
厳しいようだけれど、この、考えてみれば当然の事実を、度外視してないでしょうか?

手っ取り早いのは、センター試験過去問と、極普通の公立高校の入試過去問を、5教科、時間を測って解いてみることです。
特に後者で8割取れないようだと、高校入試でまともな進学校に受からないって事ですから、教師は無理、少なくとも大学入試レベルまでに何年も勉強しないと無理、です。
誰もが高校の学習内容を半年一年で身に付けられるなら、文科省がそのカリキュラムを採用して、高校は三年制ではなく一年制にして、税金を大幅カットしているはずです。
まともな進学校の連中が、三年かけて身に付け損なうのが、高校の学習内容です。
そこは覚悟して下さい。
Fランク大学レベルの人は、そこに全く触れてない、触れたことも無いから判らない可能性があるので、念のため指摘しておきます。
偏差値50前半の大学、というのは、まともな進学校の学習内容がちゃんと身に付いていれば受かる大学でしょう。せいぜい+α程度。
だから、上記の通り、その程度だと高校教師は無理なんです。
が、しかし、それすら身に付け損なう連中が山ほど居るのも事実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

厳しい助言ありがとうございます!
最初はサッカーを目的にこの大学に入学を志願しました。しかし現状サッカーを目的にやるには厳しい環境と状況でそこで高校の先生に助言をもらい前から考えていた教師になりたいと思いました。自分でも考えが浅はかなのはわかっていますがここで諦めることもできないので頑張ります。

お礼日時:2017/10/04 00:21

みんな真剣だと言うことをお忘れ無く。

再受験は無謀だと思いますが、高校の教科書を徹底的に理解するところからスタートです。Fランになったのはそれが出来ていないから。常識からすると来年度丸一年休学し、朝から夜中まで、休憩兼用のしっかりした運動時間を含め、ガリガリ教科書をかじるしかありません。なお教科書はあなたが使ったものでは無い方が良いし、「教師用教科書」が良い。運動は休学しても大学の施設は使えますから真冬でも汗をかくまで、真夏は流す程度と調節して下さい。でも大学が遠いと意味が無いから、高校の校庭を使う方が良いかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たくさんのアドバイスありがとうございます!
県外の大学にサッカーを目的に入学したのですがFランク大学というだけのことはありサッカーを目的だけにきたことに後悔が残り、自分がとても甘い考えをしてきたと思いました。厳しいのは承知でやれるだけのことはやろうと思います!

お礼日時:2017/10/04 00:24

一文字落ちていました。



私立校の先生になりたい場合も、資格はいります。
資格のない人は、私立といえども小、中学校および高校の先生になれません。
採用試験が独自になるだけです。
    • good
    • 0

立校の先生になりたい場合も、資格はいります。


資格のない人は、私立といえども小、中学校および高校の先生になれません。
採用試験が独自になるだけです。
    • good
    • 0

公立の小学校の先生になりたいという前提でお話しします。


・今の大学を普通に卒業して下さい。
・教育学部の通信講座を受けて小学校教師の資格を取得して下さい。
・希望する都道府県や政令指定都市の教育委員会を受けて下さい。

もし中・高の先生希望であれば、教育学部を出る必要がありません。
普通に教職をとってください。
また、私立校の先生になりたい場合は、資格不要です。
希望する科目の学力を極めて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私立高校の教員を目指しています。
教職を取ることが厳しい場合はどうなるのでしょうか

お礼日時:2017/10/03 01:35

No.1さんも言うように、試験の雰囲気とかどういう勉強かとか、そういうことではなく、「志望大学の入試で合格に必要な点数を取る」、これがすべてです。


ということは、まずは志望大学の過去問を解いてみて、いまの自分のレベルと、志望大学の出題レベルや傾向を把握すること。
そして、苦手分野を克服するために、適切なレベルの大学受験参考書や問題集を用意して、「どうして答えがそうなるのか」「この問題は何を答えさせたいのか」を理解できるようになるまで、やること。
仮面浪人として、全国模試を受けて、志望大学の合格ラインに対する自分の位置(偏差値)を知ること。
つまり、一般入試の受験生が普通にやっていることを、やるのです。

加えて、将来、教師になりたいというのであれば、大学入試突破に必要な最低限の学力だけでは、夢を叶えることは難しいと思います。
教育学部に行って、落第することなく卒業できれば、教員免許は取得できます。ですが、いまや教員採用試験は狭き門です。大学の就職実績には、非常勤講師や臨時採用、私立学校教員なども含まれているかもしれません。
教員になりたいのならば、小手先の試験対策だけでなく、教師として必要な学力を上げておかなければなりません。うっかり運良く試験に合格できても、修飾語に学力不足で苦労することになります。なお、大学入学までに身につかなかった学力が、大学4年間で劇的にのびることはないと思います。基礎学力はあるものという前提で授業が進みますので、大学に入ってから(高校での)不足を補う余裕はないはずです。
また、大学の教育学部で学ぶのは、高校以下の学校教育で教える直接的な内容ではなく、その内容の根拠となる、より専門的な知識や理論です。小学生を教えるには小学校の教科書の内容を知っていればよい、というわけではないのです。

ついでに、学部も受験科目も異なる大学の受験偏差値は、比較してもあまり意味がありませんよ。あなたの大学の偏差値が低いのはわかりましたが、志望大学については、文系2科目とか3科目で済む私立大学の偏差値50前後と、センター5教科必要な国立大学の偏差値50前後は、全然意味が違いますからね。
必要なのは、志望大学の受験に必要な科目で模試を受けてみて、その模試が示す志望大学の偏差値と、あなたの(その模試での)偏差値の距離です。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ためになるアドバイスありがとうございます!資料請求した過去問で頑張ってやっていこうと思います。

お礼日時:2017/10/02 10:00

雰囲気がとか、経験とか、、、一ヶ月勉強すれば入れる人もいるし、一年かけたって受からない人もいる。


全入大学レベルしか入らなかった人が例え、教育学部入って卒業出来ても教師になれるとは限らないけど、、
とりあえず、過去問解いて合格圏内までどの程度なのか自身の実力をみてみたらいいのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます、不安で弱気なことを言ってしまいました。ご指摘ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/02 03:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!