一回も披露したことのない豆知識

こんにちは、高校1年生です。将来の夢は歯科衛生士か栄養士になりたいと思ってます。歯科衛生士と栄養士だったらどっちが良いと思いますか?

A 回答 (5件)

フッ素の事について あまりに頓珍漢な事を書いている人がいますが、こういう生半可な知識を振りかざさないためには 歯科衛生士が必要でしょう(^o^;...


さらに 糖質制限などのエセ科学や民間療法などに惑わされないだけのエビデンスを学ぶには 栄養士は非常に役立ちますねぇ~
どちらも人間の健康に大きく関わる職業ですから、常に科学的な視点を持って一生涯学習していく姿勢が とても大切になります。

栄養士は 管理栄養士(国家資格)と 都道府県知事の免許を受けた栄養士の2種類があります。どちらも業務内容はほぼ同じです。歯科衛生士と比べると 団体を相手にするか 個人を相手にするかが大きく違うようです。
栄養士は主に 施設や病院等での食事・栄養指導等が業務になりますが 歯科衛生士はほぼ個人を対象にした業務が中心です。栄養士も 当然ながら個人個人の管理指導を行いますが、歯科衛生士に比べると 個人個人に対面する仕事はかなり少ないでしょう。対して歯科衛生士は 複数・団体を扱う事は少なく、ほとんど個人相手に行う業務です。従って より社会的な広範囲な展開を望むのであれば栄養士、逆に狭い世界での専門性を望むのであれば 歯科衛生士の方が良いと思います。
現実に 歯科衛生士の場合は患者さん個人に対面する事がほとんどで、コミュニケーションや会話術などの要素も有り より医療に近い感じになります。反面 歯科業界はかなり狭い業界で あまり他方面への発展は望めません。

就職や給料の事は 私にはわかりませんが、それだけに惑わされると後で後悔することにもなりかねません。どちらの職種にも それに伴う価値観がありますから、ご自分の気持ちにどちらが合っているかを見極めて下さい。
    • good
    • 4

どちらも夢がある職業だと思います。



フッ素に関する知識はありますか?日本の歯科医師会は虫歯にフッ素が有効なことを知りながら、数十年に渡って隠してきました。虫歯が減れば歯科医が困るからです。

ネットで情報の速度が早まり、今では隠せなくなってます。しかし、またフッ素の害の話が最近出てきましたね。個人的には、もはや何を信じていいか分かりません。しかし、いろんな情報が錯綜している方が職業としての、やりがいはありそうです。

栄養士も同じです。炭水化物に関する知識はありますか?旧来の栄養学では炭水化物は必須で、60%くらいの摂取が理想とされてましたが、近年それが大きく揺らいでいます。

食物繊維以外の炭水化物、つまり糖質は人間の身体にとって不要、さらにある年代以上には病気疾患リスクが高まることが、様々な実証から明らかになりつつあります。

このような時代に栄養士になるのは、やはりやりがいがありそうです。

どちらが良いか?
うーむ、栄養士かなあ。
    • good
    • 1

歯科衛生士は国家資格、どうせ栄養士なら同じ国家資格で管理栄養士の資格なら私は管理栄養士の方が良いかと思うけど。



でも、難易度、就職率、詳しい仕事内容など色々調べた上で、判断した方が良いと思いますよ。
    • good
    • 1

歯科衛生士の方が、求人は多いように思います。



でも仕事がキツい(女の世界で運が悪いとキツいいじめがある、拘束時間が長い、等)ようです。

栄養士は求人が少なそうですが、仕事に着けたら長く働けそうで良いですよね。
    • good
    • 1

栄養士の方が良いかと思います。


歯科衛生士さんは若い方は沢山見ますが、年老いた方を見ないです。
将来就職した際に、長くその職で働けないという事なのではないのでしょうか。

逆に栄養士さんは若い方から年老いた方まで幅広くいる気がします。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報