
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
フッ素の事について あまりに頓珍漢な事を書いている人がいますが、こういう生半可な知識を振りかざさないためには 歯科衛生士が必要でしょう(^o^;...
さらに 糖質制限などのエセ科学や民間療法などに惑わされないだけのエビデンスを学ぶには 栄養士は非常に役立ちますねぇ~
どちらも人間の健康に大きく関わる職業ですから、常に科学的な視点を持って一生涯学習していく姿勢が とても大切になります。
栄養士は 管理栄養士(国家資格)と 都道府県知事の免許を受けた栄養士の2種類があります。どちらも業務内容はほぼ同じです。歯科衛生士と比べると 団体を相手にするか 個人を相手にするかが大きく違うようです。
栄養士は主に 施設や病院等での食事・栄養指導等が業務になりますが 歯科衛生士はほぼ個人を対象にした業務が中心です。栄養士も 当然ながら個人個人の管理指導を行いますが、歯科衛生士に比べると 個人個人に対面する仕事はかなり少ないでしょう。対して歯科衛生士は 複数・団体を扱う事は少なく、ほとんど個人相手に行う業務です。従って より社会的な広範囲な展開を望むのであれば栄養士、逆に狭い世界での専門性を望むのであれば 歯科衛生士の方が良いと思います。
現実に 歯科衛生士の場合は患者さん個人に対面する事がほとんどで、コミュニケーションや会話術などの要素も有り より医療に近い感じになります。反面 歯科業界はかなり狭い業界で あまり他方面への発展は望めません。
就職や給料の事は 私にはわかりませんが、それだけに惑わされると後で後悔することにもなりかねません。どちらの職種にも それに伴う価値観がありますから、ご自分の気持ちにどちらが合っているかを見極めて下さい。
No.4
- 回答日時:
どちらも夢がある職業だと思います。
フッ素に関する知識はありますか?日本の歯科医師会は虫歯にフッ素が有効なことを知りながら、数十年に渡って隠してきました。虫歯が減れば歯科医が困るからです。
ネットで情報の速度が早まり、今では隠せなくなってます。しかし、またフッ素の害の話が最近出てきましたね。個人的には、もはや何を信じていいか分かりません。しかし、いろんな情報が錯綜している方が職業としての、やりがいはありそうです。
栄養士も同じです。炭水化物に関する知識はありますか?旧来の栄養学では炭水化物は必須で、60%くらいの摂取が理想とされてましたが、近年それが大きく揺らいでいます。
食物繊維以外の炭水化物、つまり糖質は人間の身体にとって不要、さらにある年代以上には病気疾患リスクが高まることが、様々な実証から明らかになりつつあります。
このような時代に栄養士になるのは、やはりやりがいがありそうです。
どちらが良いか?
うーむ、栄養士かなあ。
No.3
- 回答日時:
歯科衛生士は国家資格、どうせ栄養士なら同じ国家資格で管理栄養士の資格なら私は管理栄養士の方が良いかと思うけど。
でも、難易度、就職率、詳しい仕事内容など色々調べた上で、判断した方が良いと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
歯科衛生士の方が、求人は多いように思います。
でも仕事がキツい(女の世界で運が悪いとキツいいじめがある、拘束時間が長い、等)ようです。
栄養士は求人が少なそうですが、仕事に着けたら長く働けそうで良いですよね。
No.1
- 回答日時:
栄養士の方が良いかと思います。
歯科衛生士さんは若い方は沢山見ますが、年老いた方を見ないです。
将来就職した際に、長くその職で働けないという事なのではないのでしょうか。
逆に栄養士さんは若い方から年老いた方まで幅広くいる気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 専門学校 現在歯科衛生士の専門学校3年生です。就職活動と実習を両立させなければならないのですが、少し相談させて 2 2022/08/22 16:25
- 歯の病気 神経を抜いた歯に保険適用の白い被せ物をして来たのですが、装着したのは女性の歯科衛生士さんでした。(名 3 2022/11/26 13:48
- 学校 私は今年から高校3年生。受験生になります。 私は将来歯科衛生士になりたいという夢があります。そのため 5 2022/03/29 22:01
- 歯科衛生士・歯科助手 歯医者の歯科助手として5年ほど働いています。 今の院はドクター2人、歯科衛生士3人、助手2人です。 2 2022/08/26 13:56
- 歯科衛生士・歯科助手 歯科衛生士になるための学校で、補助が出ると聞きました。それはなんですか ? 学校卒業して、一度他の社 1 2022/12/23 15:19
- 歯の病気 真っすぐな親知らずは抜いた方がいいですか? 3 2023/05/02 15:56
- 歯科衛生士・歯科助手 進路決定について 3 2022/06/26 20:01
- 大学受験 至急、お願いします。 人生で3度も違う大学に行くのはおかしいですか? 現役で河合塾偏差値BFの大学に 6 2023/03/23 02:34
- 歯の病気 歯科衛生士さんが、虫歯の初期で、まだ治療しない方が良い。歯を削ってしまうから、自分の歯で持たせる期間 4 2022/12/10 16:02
- アルバイト・パート 小さい子供がいる方、扶養内パートで働いてる方、何の仕事していますか? 急な休みにも理解ありますか? 4 2022/06/24 01:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40代で栄養士、管理栄養士にな...
-
40歳からでも栄養士って目指せ...
-
アラサー超えて新たに栄養士や...
-
自治医科大学について。 今年自...
-
44歳で栄養士の資格をとって...
-
管理栄養士の有望性
-
栄養士の実務経験の解釈に困っ...
-
故事か古典か経典か
-
栄養士と家庭科教諭の免許が取...
-
風俗やデリヘルなどで出禁にな...
-
どのような管理栄養士になりた...
-
替え玉受験で、東大医学部を何...
-
至急、お願いします。 大学既卒...
-
英検を受けに行く際
-
栄養士は通信教育でも取れるの...
-
栄養士免許を持っている40代の...
-
秋田の国際教養大学に対する、...
-
爪を切らずにできる管理栄養士...
-
21歳の高卒ニートなんですが大...
-
調理師免許があるから、栄養士...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40代で栄養士、管理栄養士にな...
-
英検を受けに行く際
-
自治医科大学について。 今年自...
-
44歳で栄養士の資格をとって...
-
アラサー超えて新たに栄養士や...
-
なかなか受からない管理栄養士...
-
26歳 実務経験なしの管理栄...
-
Fラン大学に入ります。 受験失...
-
学歴社会の王者である、医者と...
-
栄養士の実務経験の解釈に困っ...
-
栄養士再就職に向け、調理補助...
-
大量調理に関する質問です。
-
こんにちは、高校1年生です。...
-
管理栄養士の試験は何年前から...
-
40歳からでも栄養士って目指せ...
-
26歳、1から管理栄養士を目...
-
栄養士免許を持っている40代の...
-
至急、お願いします。 大学既卒...
-
献立書き方(献立の基礎知識)
-
大学でとらなかった栄養士免許...
おすすめ情報