dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校二年生女子です

ピアスを空けていたら就職不利になりますか?

A 回答 (5件)

会社に入った受付から監視はされますから、相手は耳を見られる動作を把握してますよ。

使いにくい、高校の決まりを守らない者はあぶり出さないと、人事の人はカスを採ったら給料下がるから、必死です。他にもナンボでもいますから。また、いなきゃ採らなくてもいい時もあります。今の景気では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかにその通りですね。

まだ高校生なので校則という決まりがありそれを守れてるか守れてないかは大きいですね。
ピアスを空けようかと迷っていたのですが、就職した後にします!

ありがとうございました!

お礼日時:2017/10/08 11:43

ウチ(化粧品販売)は絶対落とします(客に年寄りが多いので)


会社によって違うかと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

穴だけでもですか?

お礼日時:2017/10/08 00:15

何の問題もありません


もっとも ピアスが校則で禁止されていない3流高校なら それだけで不利だけどwww
    • good
    • 1
この回答へのお礼

学校推薦で一応目指せるので高校のせいで不利になることはないと思うんですけど成績は自信ないので勉強頑張ります笑っ

お礼日時:2017/10/08 00:14

高校入試でも巡視中にマニキュア、ピアス、眉毛化粧はチェックはしてますよ。

ピアスを外していても、くぼみがあればチェックはつけます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会社の場合は就職試験中にチェックをしたりするんでしょうか…
髪の毛に隠れて見えない場合はどう対処するんでしょうかね。

お礼日時:2017/10/08 00:13

確かに企業によっては高校生が面接などでピアスを付けているのが見えたら、あまりいい気持ちはしないかもしれません。


もちろん「ピアスの穴=不良」と言う構図はあまりにも短絡的と言われればそうなのですが、面接官がそれなりの年配の方々と考えれば、そう思ってもおかしくないのも事実ですからね。
面接を受ける際はピアスを外して目立たないようにするか髪の毛で耳を隠してしまうかしておいた方が無難だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

面接の際はもちろん付けません!

詳しくありがとうございます
参考になります!

お礼日時:2017/10/07 19:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!