dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

病院でピアスを開けたいンですけど、何科でどうゆう手続きをしたらいいかわかりません。あと、ファーストピアスはどれ位で外せるンでしょうか?詳しく知ってる人教えて下さいm(><)m

A 回答 (5件)

私はピアスを開けて7週間です(皮膚科であけました)。

まだファーストピアスをつけています。4~6週間ではずせると聞いていたので間をとって5週間ではずして一晩はずしたまま寝たら、次の日見事に入りませんでした…。
病院に行って入れてもらいましたが、暑いときに開けると穴が固定されるまで時間がかかるし、汁(リンパ液)もなかなか止まらないそうです。私もいまだに少量ですが汁が出ます。(汁が出る=穴が出来上がっていない)
半年間はつけたままにしておくのがよいそうですよ。ファーストピアスをはずせたら、セカンドピアスという少し太いピアスもあるそうです。

思いたった時に開けるのも手ですが、もう少し涼しくなってから開けることをおすすめします。(^o^)丿
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へ~☆結構かかるんですね。そろそろ涼しくなってきたんで開けようと思います☆ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2002/08/24 22:47

私がピアスを開けたのは、美容整形外科でした。


皮膚科でも取り扱いしている病院もありますが、取り扱いしていない病院もあります。どちらで開けるにしろ一度電話で確認することをお勧めします。
料金は、ずいぶんと前でしたし地域・病院によって違うと思いますが、私の場合両耳でチタンピアスで八千円でした。ピアスの種類によって金額も変わってくると思います。
ファーストピアスは約一ヶ月で外せます。が、常にピアスをはめておくことをお勧めします。
というのは、私が開けてもらって穴も開いてるんでつい何日かつけるのを忘れたとき、はまらなくなっちゃって開けてもらった病院に行ったとき先生に言われました。
本当にちゃんと穴を固定したいのなら、一年間は常にピアスをつけていなさいって・・・
そうしないと、また同じ事になりますよって。
初めてのピアス、一度ですむように気をつけてね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい☆気をつけます☆ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2002/08/24 22:50

ピアッシングは自費診療の分野に当たるので、~科と言っても必ずしもしている/してくれるわけではありません。


(保険診療の病院では自費診療そのものを行っていない機関もあるからです。)

通常この部分の専門は皮膚科ですが上記を覚えておいて下さい。美容形成外科は元々が自費診療の病院なのでまず間違いなく取り扱っています。
ピアスを販売しているところが提携している皮膚科医院というのも現在でも行われている手法です。ファーストピアスと使い捨てピアッサー、その使用込みで5000~10000円というところが相場ではないでしょうか(消毒の薬などで前後します)。
プラチナや程度のよい金製品であれば数週間くらいで使い始めることは可能なんですが、はじめのうちはピアスホールが不安定なので第三者が目で確認しながらするべきところです。また化膿の状況など見ていただくためにもあけた医院でするほうがいいでしょう。
はじめの取替えから自分でするのなら、やはりもっと長くファーストピアスを使って穴が安定するのを待つことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですかぁ☆詳しくありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2002/08/24 22:54

美容形成とかの外科だと思いますが、ピアスの置いてるお店に病院を紹介してくれる所もありますよ。

友達は片耳3千円代だったかと‥。(地域によるかも)大昔に私も開けた事ありますが(自分で)その時は、1ヶ月くらいははずせませんでした。毎日欠かさず消毒して下さいね(私はマキロンと、メンタム使用してました)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毎日...忘れないように頑張ります☆ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2002/08/24 22:57

こんばんは!



私の場合は、もうかれこれ15年くらい前に開けましたが
その当時は原宿の竹下通りにあったアクセサリー屋さん(名前はもう忘れてしまいましたが。。。)が皮膚科の病院と提携していてて18Kのピアスを購入したあと、そのまま持参して開けてもらいましたよ。当時はまだ主流ではなくて
料金も高かった気がしますが。。今はそうでもないんではないでしょうか??
大体、どこのアクセサリー屋でも今は提携してると
思いますよ!!
とりあえずピアスホールが完全に出来上がるのに三ヶ月かかると言われたので三ヶ月はつけっぱなしでした(笑)
1日3回ピアスのまわりを消毒と化膿止めを塗るように言われたので、ちゃんと守ってマメにしてましたね~
たしかお風呂からに入る前にも化膿止めを塗ったような。。あがったらまた消毒と。。。
面倒とは思うけどせっかく開けて膿んでふさがざるをえない状態じゃツライですもんね。
これから涼しい季節になるので開けるにはちょうどヨイ時期だと思いますよ♪
くれぐれも自分でのケアは怠らずに気をつけて下さいね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですかぁ。  消毒面倒くさそうだけど、毎日しっかりやります!ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2002/08/24 23:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!