回答数
気になる
-
日本の歴史でもっとも興味のある時代は何ですか。
日本の歴史でもっとも興味のある時代は何ですか。 多くの方は幕末、明治維新か戦国時代とお答えになると思いますが、それ以外にも興味深い時代があるとおもいます。 卑弥呼、聖徳太子、奈良、平安、鎌倉、足利、江戸中期、日清日露、大正デモクラシー、日中戦争から太平洋戦争、高度経済成長、バブル・・・ これにとらわれず自由にお答えください。そして必ずその理由と要点を教えてください。 歴史をもう一度勉強しようと思っています。よろしくお願いします。
質問日時: 2010/08/27 14:47 質問者: 5052ul
解決済
6
0
-
英仏百年戦争中のヨーロッパの様子を教えてください。
英仏百年戦争中のヨーロッパの様子を教えてください。 あと、英仏百年戦争の年表なのがあったらよろしければおしえてください。 今、社会の課題で歴史新聞を作っていて、題材に英仏百年戦争を取り上げました。
質問日時: 2010/08/15 19:39 質問者: hinokiy
解決済
3
0
-
歴史が分かりません。
歴史が分かりません。 こんにちは、僕は26歳の男性です。 世界各地の戦争や日本の歴史などがまったく分かりません。 何かイイ教材、イイ方法は無いでしょうか?よろしくお願いします。
質問日時: 2010/08/13 08:01 質問者: kogitune
ベストアンサー
4
0
-
明治から太平洋戦争までの歴史わかりやすく述べた本を探しているので、いい
明治から太平洋戦争までの歴史わかりやすく述べた本を探しているので、いい本があったら教えていただきたいです。
質問日時: 2010/04/21 01:04 質問者: 1ga4tsu
ベストアンサー
1
0
-
昭和天皇陛下がいなかったら、朝鮮戦争に於いて米軍は核使用していたろう事は歴史的事実です。
という書き込みを見かけました。 寡聞にして知りませんでした。 ソースはありますか?
質問日時: 2010/01/28 08:44 質問者: kogaharuka
ベストアンサー
6
0
-
歴史でおすすめの本
歴史と言っても色んな分類があると思うのですが 一応私は世界史と新撰組等が特に好きです。 世界史でもう少し絞るとアメリカ独立戦争,第二次世界大戦,7年戦争,ナポレオン戦争,ポーランド・スウェーデン戦争が特に興味あります。 それを踏まえた上で回答してくださると嬉しいです^^ (1)歴史でおすすめの本 (2)お値段はいくらくらいか。 (3)どういうところがおすすめか。 ちなみに私は小学生です。 難しい漢字や文字ばっかりの本でも大丈夫ですが 目が痛くならない程度に見やすい本がいいです。
質問日時: 2010/01/04 01:32 質問者: emi-tyoko
ベストアンサー
6
0
-
「タイタニック」 「パールハーバー」は皆さん、歴史(戦争)映画として見ましたか? 恋愛映画として見ましたか?
個人的には恋愛映画です。 あんな恋愛ありえないし、パールハーバーは批判が多いですが、恋愛映画として頭を真っ白にしてみると素晴らしいなって思いました。 みなさんはどう思いますか? まあ愛国心が強い方や歴史が好きな方に批判が多いですかね? 夢追い人な女性には批判が少ないみたいです。 ちなみに私は29歳男性です。
質問日時: 2009/11/14 15:18 質問者: 80908090
ベストアンサー
5
0
-
歴史的建造物を守って焦土にしなかった国は?
以前ラジオで、「早々に降伏して、占領されるのも辞さなかったため、国が焦土とならず、今でも歴史的建造物が数多く残っている」という話を聞きました。チェコの話だったように思い込んでいたんですが、チェコと戦争で検索すると、ずいぶん戦争が多そうな国ですね。 ヨーロッパの国だと思うのですが、「早々に降伏して、占領されるのも辞さなかったため、今でも歴史的建造物が数多く残っている国または町」がどこか知っていたら、あるいは思いつく所がありましたら、教えてください。 残念ながら、どの戦争のことなのか、全ての戦争時のことなのかも分かりません。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2009/11/04 11:43 質問者: oopartss
ベストアンサー
7
0
-
歴史の授業は人種差別をもたらすか?
「歴史は過去のことを学び同じ過ちを繰り返さないために学ぶのだ。」 と誰もがいいますが、私は歴史を学ぶことで同じ過ちを繰り返しているように思います。歴史は一つの事実で、誰にも変えることは出来ません。しかし、その歴史について書いた本を出版するにあたってどうしてもその本の中に著者の考えが混ざってしまうため、結果的に中途半端に歴史を勉強(極端な例だと1冊の本で勉強してしまう等)すると著者の思想、つまり差別の考え方が入ってきてしまうのです。そして特にそうなってしまうのは学校の教科書です。 具体的な例を示しますと、 「○○年にA国とB国が□□戦争をした」 という事実があり、これについてA国とB国が教科書にそれを載せるとします。人間はなんでも人のせいにしますよね。自分の愚行を認めません。政府もそうです。だからA国の教科書では「B国に責任がある」と載せ、B国の教科書では逆に「A国に責任がある」と載せます。A国の生徒は「B国に責任がある」という思想もつようになりますし、B国の生徒は「A国に責任がある」という思想をもちますね。これは将来またA国とB国で戦争をする原因にほかならないとおもいませんか? だから歴史教科書問題がおきるのですね。 歴史を学ぶのは過ぎ去ったことについて「お前が悪い」言い合うことではないでしょうか? みなさんはどう思いますか? 戦争の最初の被害者は真実です。
質問日時: 2009/10/15 20:07 質問者: tagussann
ベストアンサー
8
0
-
「アジア太平洋戦争」という名称について
先日、歴史の資料集を眺めていると、太平洋戦争について「太平洋戦争という名称が一般的だが、戦域が曖昧であることから、アジア太平洋戦争という名称が普及しつつある」という記述があったのですが、はっきり言って、聞いた事がありません。 この名前は本当に普及しているのですか?
質問日時: 2009/08/28 20:50 質問者: nitro31
ベストアンサー
4
0
-
戦争の事について
色々歴史で戦争の事について勉強していますが そのたくさんの戦争の中で 興味深い戦争だったり現在のあのことに深く関係している戦争など,, みなさんの印象に残っている戦争などはありませんか? あれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします!
質問日時: 2009/07/24 14:09 質問者: mai__994
解決済
2
0
-
どうして死刑廃止論者は戦争賛美者や指導者が死んで日本が平和になった歴史的事実から目をそらすのか
第二次大戦が終結し日本人の侵略戦争を反省させ改心させたのは話し合いでも教育でも人権運動でもなく多くの戦争賛美者や侵略戦争の扇動者が裁判の死刑判決の結果処刑されたことによるものです。 戦争を扇動したり賛美すれば処刑されてしまう、侵略戦争を賛美する戦争犯罪者を支持する人間のいる町にはB29がやってくる、その恐怖が日本人の記憶に深く残っているから、日本の政治家で積極的に戦争を賛美する人間はほぼいませんし、仮にでたとしても支持されたことはありません。 そして日本は因果応報、悪人が死ねば世の中が良くなるというデスノートのような価値観が今も支配的です。 死刑の恐怖は外国での効力は不明ですが少なくとも日本の治安維持に役立つと日本の歴史は証明しています。 左翼の方々は何故日本が平和で自由な国になったのか肝心な理由を都合よく無視される方が多いように重います。 人権運動で社会が良くなる実例は欧米のものばかりで 日本では実践がなく単なる理論、机上の空論以上の意味はありません。人権運動そのものは日本にもありますが欧米と違いそれで世の中が良くなった実例は日本にはありません。日本のそれは運動、アピール、大声だけです。結果がありません。 質問です。 死刑廃止論の主張する性善説は日本近代の歴史と矛盾すると思いませんか?
質問日時: 2009/05/04 16:31 質問者: KenZooRyu5
解決済
3
0
-
萌えで分かる太平洋戦争
恋姫無双や一騎当千といった三国志に登場する歴史人物を美少女にしたゲームやアニメ・漫画はありますが、山本五十六や東条英機等の太平洋戦争に登場する歴史人物を美少女にしたゲームやアニメ・漫画はあるのですか? 例えば原爆自体を美少女にして、被爆する広島市民も美少女にするとかの「萌えで分かる太平洋戦争」という名前で太平洋戦争をオタクに分かりやすく解説する教育本とか。 太平洋戦争以外にもベトナム戦争やイラク戦争、果ては小沢一郎や小泉純一郎等の現代の日本の政治家を無理やり美少女にしたアニメや漫画はあるのですか?なければ将来制作・発売される可能性はあるのでしょうか?
質問日時: 2009/03/20 03:43 質問者: orenokati
ベストアンサー
1
1
-
他国からみた太平洋戦争時代の日本
よく太平洋戦争の原因とか、なぜ日本は負けたのかなど、アメリカや他国で教育される歴史と、日本で教えられる歴史は違うといいますが、どうちがうのですか? 日本がとりあえず悪者あつかいされてるというのは何となくわかったのですが。。。 わかる個所だけでいいので教えてください ネットで調べたのですが当てはまる資料が見つかりませんでした。よろしくおねがいします 質問1. 日本の中高生が授業でならうこのあたりの歴史の流れというのはどういう感じですか?wikipediaと同じでよいのでしょうか? 2.中国ではどのようにいわれているのですか?(太平洋戦争の日本) 3.アメリカでは? 4.ドイツでは?
質問日時: 2009/01/06 22:08 質問者: kwlv
ベストアンサー
1
0
-
小林よしのりの戦争論について
1小林よしのりの戦争論に見られる”先の大戦はアジア解放のための戦争で日本に正義があった”という歴史観と中国のチベット侵略は”チベットを封建支配からの解放の戦争であった”という歴史観は同レベルではないでしょうか? 自分のしたことを反省せずに一方的に相手をバッシングするという点では 2小林さんはアメリカは原爆投下を反省してないと批判しますが そういうあなたは日本がアジア諸国でしたこと(虐殺や略奪)について反省してるのですか? 中共や反日中国人らは日本に対して反省を求めたり日中戦争での愚行批判しますが、そういうあなたがたはチベット侵略などの愚行を反省しているのですか? そう言いたくなるのは僕だけでしょうか? 戦争論では284ページに日本の戦争には正義があったとはっきりかいてあります。このマンガは若者の間では評判がよくアマゾンでの評価も大変良いです。僕は心配です。こんなマンガが未来を担う若者の間で評判が良くて、将来子供を持つ親になったとき、子供に先の大戦は日本によるアジア解放のための正義の戦争だったと教えるのでは思うと怖いです。中共や反日中国人と同レベルの人間が育ってしまうのではと思うと。
質問日時: 2008/05/03 23:14 質問者: westberlin
解決済
10
0
-
歴史の教科書
なぜ日本の歴史の教科書で戦争のところは、日本軍がやった悪事をまったく書かないのでしょうか? 教科書にあるのは東京大空襲、広島、日本の戦争孤児など、日本がアメリカにやられていた事ばっかしでパールハーバーの事は写真のみ、情けないですね。 中学生の歴史でも、731部隊 強制連行、沖縄戦の日本軍の悪事、もう証拠も沢山あるというのに全く書きません。私が一所懸命本を見なければのっていませんでした。 日本の不利になる事は全く書かせないのですかね?
質問日時: 2008/04/30 21:21 質問者: he200
ベストアンサー
10
0
-
戦争論のような真面目な歴史書でお勧めを教えてください
新・ゴーマニズム宣言のような中立的なものでこれまでの日本では敢えて避けられてきた歴史上の事実を分析する歴史書を教えてください。
質問日時: 2008/01/12 02:01 質問者: MilkKouhii
ベストアンサー
10
0
-
朝鮮戦争・ベトナム戦争で核兵器が使われなかったワケ
カテゴリーを政治と迷ったのですが、過去の出来事ですのでこちらで質問させていただくことにしました。 核兵器が出来たのは、マンハッタン計画において米国が1945年に完成させたとなっています。 その後、ソ連も持つことになりました。 そして、米ソ冷戦に突入しました。 朝鮮戦争・ベトナム戦争は、共産主義を掲げたソ連と、自由資本主義の盟主であった米国との間で戦われた代替戦争だと言われていますよね。 この時、なぜ両国は両戦争において核兵器を使わなかったのでしょうか? 歴史にIFは禁物といわれていますが、もし使われていたら、今とは大きく歴史・勢力図が変っていたとおもうのですが、、、。
質問日時: 2007/12/26 03:38 質問者: carcio
解決済
9
0
-
▲▲昔の戦争映画 戦争映画が好きな方見てほしいです。 ▲▲
こんにちは。いつもお世話になっております。 私は最近になってトロイとジャンヌダルクを見ました。 元々、戦争映画はすきなのですがこの時代の戦争映画にはまってしまいました。 歴史自体がすきなのですが、古代と言うのか紀元前というの、昔の百年戦争やワーテルローの戦いなど、そのような昔の戦争が映画になっているものを探しております。 歴史ですきなのはヨーロッパあたりの歴史です1400年~1800年と幅広いのですが…。 タイトルだけでもかまいません、多くの方からのご意見などお待ちしております。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2007/12/01 00:13 質問者: hideyuki-man
ベストアンサー
4
0
-
戦争=悪・平和=善という視点でのみ歴史を見る平和主義者
政治家やマスコミの人のように、平和などの理念をもとに発言をし、主義など鮮明にする必要のある立場の人ならわかるのですが、そういう立場でもないのに、戦争=悪・平和=善という信念にこりかたまっていて、現代の価値観をやたら歴史に持ち込んだりして、歴史の見方に偏りのある人がいます。 こういう人と歴史を話題にするときの注意点を教えてください。 日本の近代をやたらに弁護して、無理のある発言をする人もいますが、こういう人よりも理想家や平和主義者のほうの対処法をお伺いしたいです。というのは、彼らは普遍的な価値観をもとに発言をしている、という考えをもっているせいか、かなり度し難い印象を受けるからです。
質問日時: 2007/09/03 12:55 質問者: noname#40145
ベストアンサー
6
0
-
日露戦争や太平洋戦争のゲーム
日露戦争や太平洋戦争をベースとしたゲームで、 できるだけ史実に近いゲームを探しています。 ゲームやることで歴史を勉強しようと思っているのですが 何かよいものはないのでしょうか? ハードは、pc か ps2で探しています。
質問日時: 2007/06/02 17:14 質問者: negimisoda
ベストアンサー
1
0
-
日本のアジアに対する侵略戦争(とされるもの)は、第三者の国々からはどう研究され歴史認識されているか。
現在、中国の温首相が来日しています。氷を溶かすというキャッチフレーズですが、マスコミの親日親中路線に対し、ネットでは反日が盛んだそうです。 日中の関係を悪化させるものは、歴史認識の隔たりです。 当事者同士の歴史認識では、感情論や自国の利益を最優先にする、自国の政治を安定させるという目的も絡むことから、相容れないものであると感じます。歴史認識は当事者がしなければならないことではありますが、難しいと思います。 では、日本の侵略戦争とされるものについて、中国での教育(反日教育)と日本での教育の記述に違いがあります。 第三者の国々での歴史の専門家らは、第二次世界大戦での日本の中国に対する行為をどのように判断しているのでしょうか? 勉強不足なため、つたない質問文になりましたが、ご指導いただけたら幸いです。
質問日時: 2007/04/13 00:43 質問者: maki-razgr
解決済
7
0
-
戦争ドラマ『コンバット』の歴史的背景
こんにちは 最近NHKのBSで昔のアメリカドラマ『コンバット』をやっています。 映画『プライベートライアン』みたいですが この映画はノルマンディ上陸作戦後のフランス(?)が舞台になっているらしいですが、 コンバットの方も、たまにフランス人が登場したりして、 舞台がフランスなのかなとも思いますが、 いったいどういう時代設定で、どの辺をウロウロしているんでしょうか?
質問日時: 2007/03/17 16:13 質問者: hwy101
ベストアンサー
2
0
-
「ディア・ハンター」はトンデモ映画?
評判のよい「ディア・ハンター」を観たのですが、 口あんぐりの連続でした。 これってトンデモ映画じゃないですか? 1.捕虜にロシアン・ルーレットやらせて賭ける兵士なんてありえない。 2.川の上に捕虜収容所作りますか?丸見えなんですけど。 3.ニックはロシアン恐怖症だったのに、どうしてロシアンするようになったの? 4.ニックはどうやってスティーブンの保養所の住所知ったの? 家族以外知らないはず。 5.ニックがお金を送り続けるのは不可能。勝つ確率は二分の一しかないから、数日しかもたない。 6.サイゴン陥落間近なのにのんびり賭け事に興じるわけないでしょ。 7.マイケル、ニック探してきて、一緒にロシアンやってどうする。そのせいでニック死んじゃった。 8.頭がおかしくなったのは戦争のせいじゃなくて、ロシアンのせいでしょ。反戦映画にならない。 9・戦争描かないで、ロシアンばっかり描いてどうする? 10.総じてベトナム人をばかにしすぎ。
質問日時: 2006/10/11 15:39 質問者: yoshinobu_09
ベストアンサー
10
0
-
香港における戦争の歴史(大東亜戦争)
日本軍が香港にて戦った頃について興味があり、調べています。東海林俊成率いる230連隊は、各1000人から成る3部隊で構成され、その内2つの部隊が1941年12月18日に香港島に上陸、更にその内の1部隊がWong Nai Chung Gap (黄泥涌峽)に向かい、翌19日、英軍とJardine'slookoutの斜面北西部で衝突、激戦となりました。特にある隊は黄泥涌峽の頂上にて英軍の対空砲火に遭い、苦戦を強いられました。 特にこの激戦区に於いて、12月19日、誰の率いるどの隊が戦い、何人が戦死・負傷したかなど、詳細をご存知の方いらしたら是非教えて下さい・・ また、ここで戦死した日本兵の火葬状況などにも興味があります。どんな細かい情報でも結構です。どうぞ宜しくお願いします。
質問日時: 2006/08/24 01:19 質問者: noi35
ベストアンサー
4
0
-
歴史上戦争のなかった期間について。
紀元前15世紀から、今までの3500年間、歴史上の記録によると、戦争が無かった期間は200年あまりと教科書に書いてありましたが、いつの期間の二百年なのかまったく表記がありませんでした。いつごろの二百年間なのか教えて下さい。また、どんな出来事があったのかも教えて下さい。
質問日時: 2006/08/23 19:02 質問者: eikowings
ベストアンサー
7
0
-
日露戦争から太平洋戦争にかけての歴史についての本
最近、歴史に興味が出てきました。そこで、読みやすい本で、上記の内容が理解できるようなもの、お薦めの本はありますか。松本清張の昭和史発掘は時間はかかりましたが興味深く読めました。辺見じゅんの男たちの大和は一気に読みました。よろしくお願いします。
質問日時: 2006/08/18 13:54 質問者: ktktkhs
ベストアンサー
2
1
-
日本と中国&韓国の歴史教科書の具体的な違い
以前から日本と中韓の歴史教科書問題が取りざたされていますが、 日本の教科書と中韓の歴史教科書の具体的な違いってなんなんですか? (たとえばある戦争が日本では教科書に載っているけど 中韓ではその戦争のことはかかれていない。などあれば教えてください。) 戦争について、日本は自虐的な書き方がなされているようなんですが、 中韓の歴史教科書では自国が関わった戦争についてどのようにかかれているんですか? この2点について教えてください。よろしくお願いします。
質問日時: 2006/08/16 03:56 質問者: tmpZZ
ベストアンサー
1
0
-
世界の戦争の歴史が分かるサイトを教えてください。
今、中学校の夏休みの自由課題で世界の戦争の歴史について調べようと考えています。 しかし、図書館で調べても世界全体のものはなく困っています。 どこか世界の戦争の歴史が分かるサイトを教えていただけないでしょうか?
質問日時: 2006/08/08 22:53 質問者: hjujnipm
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
6
0
-
日露戦争後~東京裁判までの歴史に詳しいかた、お教え願います
・歴史の授業が薄っぺらだったので、お教え願います。 ・日露戦争、日韓併合の後、日本は大東亜戦争(太平洋戦争)を起こしています。 日韓併合時に伊藤博文首相を朝鮮人に暗殺された後も、武力を用いず社会的には、朝鮮人と日本人には、同じ権利を与えられました。そして日本の資金投入で朝鮮の近代化に貢献しました。 樺太地域については何も知りませんが、ロシアの民が日本兵から大きな被害を受けた話は、聞いた事がありません。 この時点で日本は充分な領地を得たと思うのですが、何故更に大東亜戦争を起こしたのでしょうか? 日本軍の驕りも有ったと思います。しかし軍上層部の一部には反対派もいたと聞きます。 『質問』 (1)日本を大東亜戦争に起こさせた事件・圧力などは無かったのでしょうか? (2)もしも日本が大東亜戦争を起こさなかったら、どんな現代になっていたと思いますか?
質問日時: 2006/02/17 20:17 質問者: fallen_angel
ベストアンサー
4
0
-
オランダが歴史上一番戦争に関わった世紀はいつですか?
オランダが歴史上一番戦争に関わった世紀はいつですか?オランダ独立に際してはスペインの対抗勢力が加担してくれたようですが、どうしてそれに対して仇で返すように、イギリスと戦争したのですか?
質問日時: 2006/02/17 12:29 質問者: mana0108
ベストアンサー
2
0
-
1980年以降の戦争(世界史で)
1980年以降に起こった戦争、どんなのがあったでしょうか? 歴史が苦手な私は、湾岸戦争くらいしか覚えていません。過去の質問を検索したのですが、戦争はたくさんヒットしすぎて分かりませんでした。 どの戦争が、何年くらいに起きたか教えていただけると嬉しいです。(レポートの資料にしたいので)
質問日時: 2006/01/26 11:28 質問者: daina_man
ベストアンサー
2
1
-
昔は「戦争」が必要だったのでは?
こんばんわ。 この前家族と話していた話題なんですが、 現在は戦争は絶対悪い事ですし 犠牲者が多く出てしまう悲しいものですが もし、この日本が 現在まで戦争をしたことが無ければ 一体どうなっていたんでしょうか? 戦争をしなくとも高度経済成長の波が来たんでしょうか? 戦争をしなければ、他の大国に 植民地として狙われていたかもしれません。 戦争という歴史があるから今の日本があると思うのですが・・。 私の考えは明らかに間違ってるのでしょうか?
質問日時: 2005/11/29 23:41 質問者: jam77
ベストアンサー
12
0
-
トルストイの「戦争と平和」の歴史観
ナポレオン戦争を描いたトルストイの大河小説「戦争と平和」は、それまでになかったユニークな歴史観で貫かれたものだといわれます。 一体どこが、「戦争と平和」以前の歴史小説とは違ったところだったのでしょう? また、トルストイが提示した歴史観はいまでも通用するものなのですか?
質問日時: 2005/09/10 03:44 質問者: ajinomono
解決済
2
0
-
日本の歴史を勉強したい!(太平洋戦争→靖国問題)
靖国問題、竹島問題等、日本とアジア諸国の間で さまざまな問題が起こっていますが どの問題も行き着くところは 太平洋(大東亜)戦争。 どの戦争のことを勉強したいと思います。 参考になるサイト、本などがありましたら 教えてください。お願い致します。
質問日時: 2005/08/22 15:29 質問者: wareware7#2
ベストアンサー
6
0
-
「新しい歴史教科書をつくる会」の教科書は日本の侵略戦争を美化していますか?
栃木県大田原市教育委員会が、「新しい歴史教科書をつくる会」の教科書を採択したのがニュースになっています。 これに反対する人たちの会見で、「日本の侵略戦争を美化した教科書で、学校で使うのにふさわしくない」という発言がありました。 実際にこの教科書は、戦争を美化した内容になっているのですか? もしなっているとしたら、そのような内容のものが採択されるとは思えないのですが。 よろしくお願いします。
質問日時: 2005/07/14 00:10 質問者: yoshinobu_09
ベストアンサー
12
0
-
昭和20年、敗戦のときの戦争について
私は戦争のことをよく知りません。 私のおじいさんが戦死したと聞かされていました。 最近になってもっと戦争の悲惨な歴史を勉強するべきだと思い投稿しました。(祖父母、父も他界していますのでなかなか戦争の話を聞く人がいません) *この戦争は太平洋戦争(第二次世界大戦)と聞きましたがあっていますか? *アメリカと中国と戦争していたと聞きましたがあってますか? *戦争がおこった原因をおしえて下さい。
質問日時: 2005/07/13 11:41 質問者: soupaisai
ベストアンサー
11
0
-
中国日本の歴史問題について
レポートで、日本と中国の歴史問題について調べています。問題についての考査等は色々あるのですが、歴史問題そのものについては良く分かりません。 そもそも歴史問題って言いますが、具体的になんなのでしょうか? 戦争後、日本が被害を与えて他国への賠償なのか、それとも相互の歴史認識の擦れ違いを指しているのか? 教えてください
質問日時: 2005/06/30 22:49 質問者: nekomizu
解決済
17
0
-
明治維新から太平洋戦争ころまでの歴史小説を教えて下さい
最近、明治維新から太平洋戦争ころまでの時代にとても興味があります。 この時代が舞台のおすすめの歴史小説がありましたら教えて下さい。 特に大正時代が描かれている小説を読んでみたいのですが、 大正~昭和初期が舞台の歴史小説がみつからないのです。 宜しくお願いします。
質問日時: 2005/06/25 00:55 質問者: noname#145042
ベストアンサー
2
0
-
明治後の歴史
今、韓国・中国で日本バッシングが続いていますが開国してからの歴史(主に戦争)がわかりやすく載っている本はないでしょうか? 日中・日露戦争の背景など。 高校は商業科で授業では1年地理2年歴史と言ったふうに掘り下げては学ばなかったものですから。 以前テレビ朝日であった「流転の王妃・最後の皇弟」みたいな史実に基づいたフィクション小説みたいなものでも構いません。 宜しくお願いします。
質問日時: 2005/04/10 23:23 質問者: m--m
解決済
4
0
-
ベトナム戦争の原因
今、歴史でベトナム戦争の事を調べています。 それで思ったのですが、ベトナム戦争勃発の一番の原因って何ですか? 無知でごめんなさい(汗) よろしくお願いします。
質問日時: 2005/03/30 15:12 質問者: Godjul
ベストアンサー
4
0
-
世界(特にアフリカ)の紛争、戦争の歴史
各国(特にアフリカ各国)の、紛争、戦争のデータを調べています。 紛争、戦争の概要(何年にどこでおこったのか、程度)と死亡者数が知りたいです。 小さい紛争もできるだけ知りたいのですが、どこかいいサイトか書籍を知っておられたら教えていただきたいのですが。
質問日時: 2005/02/17 06:06 質問者: 2013jyugonokai
ベストアンサー
2
0
-
アメリカとイギリスは歴史上戦争に負けた事は無いんですか?
大抵どこの国も戦争に勝った事も有れば、戦争に負けた事もあるのが普通ですが、アメリカとイギリスは戦争に負けた事は無いんですか? 歴史に余り詳しく無いので分りませんが、ずっと勝ち続けている国ってあるのでしょうか? それとどうして元々資本主義と社会主義の国に分かれているのでしょう?資本主義と社会主義の違いは分りますが、どちらがいいんでしょうね? どなたか回答の方宜しくお願いします。
質問日時: 2004/12/24 18:59 質問者: rose1028
ベストアンサー
6
0
-
太平洋戦争と大東亜戦争
こんにちは。 23歳の男です。太平洋戦争についてお教え下さい。 私は小中高の歴史授業において、 真珠湾攻撃に事を発する日米の戦争を「太平洋戦争」と習いました。 一方で、少しずつ社会を学び新しい情報を手にしてゆく中で、 学校では教えない歴史の事実があることを知りました。 太平洋戦争のもう一つの側面や、現在も摩擦のある日中間の諸問題など、 どれも今までの自分の常識を覆すモノばかりです。 そしてそれは、決して過去のモノと安易に目を瞑れる内容ではありません。 歴史認識とは、現代の社会を判断する上においても 非常に重要である事を学びました。 そこで質問です。 a)敗戦後、何故「大東亜戦争」から 「太平洋戦争」へと名称を変えるに至ったのか。 b)また、単なる(と言っては語弊があるかもしれませんが) 名称に過ぎないはずの戦争名を、 「大東亜戦争」と言うと右翼、あるいは軍国主義者などと呼ばれるのか。 何故このような質問をさせて頂くかと申しますと、 私自身の考えですが、 「太平洋戦争」でも「大東亜戦争」でもその戦争自体を指すのであって、 軍国主義を望むがゆえに後者を用いる訳ではないと思うからです。 それとも、それぞれの名称に隠された意味でもあるのでしょうか。 お時間の空いている時で構いません。 もし、お分かりの方がいらっしゃいましたら、是非ともお教え下さい。 よろしくお願いします。
質問日時: 2004/10/10 13:02 質問者: yocchan-kg
ベストアンサー
10
0
-
湾岸戦争について
実際のところ歴史上における湾岸戦争の意味とは一体なんなのですか。また、この戦争が世界に与えた影響について教えてください。
質問日時: 2004/09/25 11:14 質問者: berry325
ベストアンサー
1
0
-
4つの戦争について・・・・・
歴史はテストが近いのでがんばって勉強しています。 しかし、いまいち、七年戦争、三十年戦争、スペイン継承戦争、オーストリア継承戦争、の動きがうまくつかめません、具体的に教えていただけませんでしょうか??そのようなことがかいてあるHPでもいいので教えてください。
質問日時: 2004/09/08 21:44 質問者: noname#13400
ベストアンサー
2
0
-
知っておくべき世界の歴史&戦争&情勢
私は、高校時代は日本史を選択し、必修だった世界史も勉強しましたが、カタカナ暗記が苦手で、しかも日本史受験だったため、適当に流して習っただけです。 最近、世界の歴史&戦争&情勢などをちゃんと(独学ですが)勉強したいなぁと思っています。 そこで、みなさんがこれは知っておくべきだとおもう界の歴史&戦争&情勢を教えてくださいm( _ _ )mまた、この本がオススメというような本がありましたら、合わせて教えてください。 今のところ、ドイツ【ベルリン崩壊・ナチス】、朝鮮戦争、ベトナム戦争、パレスチナ問題はもう一度きちんと勉強しようかなと思ってます。
質問日時: 2004/08/27 22:45 質問者: green_land
ベストアンサー
8
0
-
イギリス人が恥と感じるボーア戦争とは?
イギリス人に「どんな歴史上の事実を恥ずかしいと思う?」 と聞いたら、「いろいろあるけど、ボーア戦争はひどいね。」という答えが。 たしか、高校の歴史では、「金やダイヤモンドをめぐる、イギリスとボーア人の戦争」とあったような気がします。 どこが、そんなにイギリス人にとって恥と感じるところですか?
質問日時: 2004/04/22 16:47 質問者: noname#13484
ベストアンサー
5
0
-
戦争関連の歴史および地理
「戦争をなくすことはできる」というテーマで学生がディベートを行うのですが、その参考として「地理・歴史」項目のレクチャーを行うことになりました。それらの参考となるページや書籍などご存じの方おられますでしょうか。自身で調べてみましたが、なかなか良いページに出会えません。ディベート参加者が何か刺激を得て、突っ込んで調べる契機としてのレクチャーになればと考えております。ご存じの方、どうぞ宜しくお願い致します。
質問日時: 2003/07/09 13:51 質問者: Deok-a
ベストアンサー
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
最新のコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本が戦争になると日本に住んでる...
-
銃
-
ベトナム戦争は実際は映画とは大き...
-
火垂るの墓ってめっちゃ面白い!!...
-
モールス信号
-
悲しい戦争映画
-
この映画のタイトルを教えてください
-
チャップリンの『独裁者』に登場す...
-
滅菌作戦とはなんですか?
-
中世ムスリム商人が歴史上果たした...
-
レミゼラブルが見たいのですが、種...
-
映画などで武士が切腹とか打首する...
-
クレヨンしんちゃんの戦国アッパレ...
-
素人の質問でごめんなさい。 零戦は...
-
タイに太平洋戦争の最中タイ人の少...
-
マシンガン
-
映画「ディア・ハンター」の感想
-
フランス皇帝ナポレオンはどのよう...
-
映画「ディアハンター」: どう思い...
-
「ひまわり」という映画
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
火垂るの墓ってめっちゃ面白い!!...
-
フランス皇帝ナポレオンはどのよう...
-
素人の質問でごめんなさい。 零戦は...
-
モールス信号
-
悲しい戦争映画
-
ベトナム戦争は実際は映画とは大き...
-
映画、アルキメデスの大戦。
-
映画『プライベート・ライアン』の...
-
銃
-
チャップリンの『独裁者』に登場す...
-
学校の日本史を受けていると太平洋...
-
人間は戦いが好きですよね バトル漫...
-
マシンガン
-
もしも徳川家康が総理大臣になったら
-
この映画のタイトルを教えてください
-
火垂るの墓 の親戚のおばさん? 性...
-
戦争映画
-
『ひまわり』という戦争映画。どう...
-
映画『パーフェクトストーム』では...
-
レミゼラブルが見たいのですが、種...
おすすめ情報