回答数
気になる
-
ソフトボール部です 私は多分投げ方がおかしいせいでよく二の腕(特に肘に近い部分)が痛くなります 今は
ソフトボール部です 私は多分投げ方がおかしいせいでよく二の腕(特に肘に近い部分)が痛くなります 今は冷やして湿布を貼っていますがこれで正しいのでしょうか できるだけ部活は休みたくありません これの治し方や炎症の抑えかた知っている人がいらっしゃれば教えてください
質問日時: 2018/04/29 00:21 質問者: quji_gohun
解決済
1
0
-
バレー部キャプテンしてます。 私のチームは本当に弱いです。 学校自体が進学校なので先生も補習とかでな
バレー部キャプテンしてます。 私のチームは本当に弱いです。 学校自体が進学校なので先生も補習とかでなかなかクラブにこれません。唯一たまたま体育の先生が顧問の1人だったので見には来てくれますが元々野球部の顧問だったのでバレーのルールは少ししかわからないので「足動かせ」「声出せ」しか言ってくれません。 もう1人の顧問は英語の先生なので指導には全然来れず日曜も仕事があって時々しかこれません。でもそんなに上手じゃないので指導されてもみんなはへんじだけして行動に移そうとしません。 私が初めに甘くしすぎたのも自己責任でもあります。 中学の時の練習がきつかったので高校では楽しくバレーをしたいと思ってましたが、エスカレートし、楽しくじゃなく楽なバレーとかサボるダラダラしたバレーになってきてます。今になってまじめにきついバレーがしたくなりました。 練習の時も何十回も声出してとかブロック飛んでなどずっと言い続けていてほんまにイライラしてしまいます。同じこと何回もゆうのが好きじゃないので…。 怒り方をあんまりわかりません。怒ったあと絶対気まずくなるのが嫌で怒れません。本当に怒らないとわからない状態まで来てしまってます。 早く準備しようって言ってもダラダラ着替えて最終的に一人で準備してる状態です。 どうしたらいいですか?強くなりたいです、
質問日時: 2018/04/16 01:43 質問者: メリュー
解決済
4
0
-
この春高校生になり、1週間がたちました。 私は中学ではソフトボール部に所属していました ですが、高校
この春高校生になり、1週間がたちました。 私は中学ではソフトボール部に所属していました ですが、高校では続けないと決めていて、ソフトボールの事は特に頭に入れず高校を決めました。 部活体験の時、陸部とソフト部に体験に行きました、陸部はただ走ってるだけって感じでとくに魅力は感じられませんでした、でもソフトボールはとっても楽しいなと感じました。 でも、ソフト部のことなんか頭に入れずに入った高校なので言うまでもなく弱いです。 私が高校でソフトを続けないと決めた理由が強いチームを前にすると 勝てない と思ってしまい腰が引けてしまって強いチームと自分のチーム、自分の技術を比べてしまい自分がとても弱く思えるからです。自分でもよく分からないですが強いチームと戦うのがとても嫌です、高校の夏の大会、1回戦目に強豪チームに当たって負けるのを想像するとすごく嫌です。強豪チームってなんか羨ましく思えるような、楽しそうだし強いし私もその場所でプレーしたいなと思ってしまってなんか自分が小さく見えるような感じがして嫌でした 中学の時これがほんとに嫌で もう絶対ソフトやらない!! ソフト続けるなら強い高校に行く!! と決めてたんですが ソフトボールをすること練習すること自体はすごく楽しくてでも圧倒的差で負けることが嫌で勝ちたいです。 ほんとおかしいのは分かってます。でもすごく嫌なんです。ソフトボールを高校で続けたいですがこのような悩みがあって大会が嫌になりそうです 勝つために練習してるのは承知です、 まとめると、、 ソフト自体は本当に楽しいんです! ですが大会などで強いチームに当たってしまうと 差を見せられると言うか、、この気持ちわかるひといませんか?またこのように思わないで試合でプレーするにはどうすればいいですか、、??
質問日時: 2018/04/13 21:57 質問者: でんちゃん_05
解決済
1
1
-
監督とヘッドコーチの距離感について質問させていただきます。 僕は20代後半の男性で、小学生ソフトボー
監督とヘッドコーチの距離感について質問させていただきます。 僕は20代後半の男性で、小学生ソフトボールチーム(スポ少)でヘッドコーチをしている者です。指導者歴は4年目に入ったところです。前に所属していたチームで2年、現在所属するチームに2年、指導者としてやってきました。 去年末にチームの総会で指導部の入れ替えがあり当時の監督とヘッドコーチが退団することになり、当時サブコーチだった僕が今シーズンよりヘッドコーチになり、もう1人のサブコーチが監督になり、保護者から1人サブコーチとして就任しました。 現在の監督は指導者歴1年で、サブコーチはソフトボール経験はありますが指導者歴は0です。なのでキャリアは僕が一番長いです。 また選手は総勢11名で1〜6年生までまばらにいます。そのうち去年もレギュラーで出ていた子が3人、うち2人がケガ療養中、去年8月頃に入団した初心者が8名います。 今年1月から新体制での指導が始まり、監督、サブコーチとどう指導していくかを話し合いながら指導してきました。 最初はソフト経験が1年にも満たない選手が多いので、勝ちにこだわらず、ソフトの楽しさを感じてもらおう。基礎から教えて行こうということでやってきました。 しかし3月からシーズンが始まり試合をこなすにつれ、監督の言うことが変わってきました。 試合内容は当然ですがダブルスコアで負けることが多く、守りに入ったらボールファーストですらアウトを満足にとれず、なかなか帰ってこれない状態です。 そんな試合をこなすにつれ、監督が試合での選手の失敗を怒るようになってきました。また教えていない事で失敗した時も怒るようになりました。 そのせいか最近では初心者2名ほどが萎縮してしまい、普通に話しかけても身体がビクッとなります。 僕は今までいろんなチームを見てきました。 試合の日は怒らず、選手がのびのびとプレー出来る環境作りをしているチーム 監督・コーチが試合中ガヤガヤうるさいチーム 2つのタイプのチームがありましたが、やはりここ一番で力を発揮するのは前者でした。 それを過去の経験から知っているだけに、今の監督の指導の仕方は非常に良くないと危惧しています。 また練習では新体制発足時に監督より練習メニューを任されました。だから基礎練習を中心にメニューを組んできました。 キャッチボール・ハンドノックに重点を置き、まだまだボールを怖がる子が多いので、緩いごろごろの球を捕球して守備のフォームをまず出来るようにするところからしていますが、これも最近監督が、実際試合ではピッチャーが強い打球打たれる回数が多いから、試合でよく飛んでくる打球の強さのノックをそろそろ打った方がいいんじゃない?とか言ってくるようになりました。 これに関して僕は、イージーゴロやイージーフライが捕れないのに、強い打球や難しい打球が捕れるようになるわけないし、返って恐怖心を煽るだけですよ。と反論しました。 すると監督がムッとした表情をしました。 こんな感じで最近監督と睨み合いすることが増えてきたように思います。 ヘッドコーチとして監督のサポート役に徹するべきなのは重々承知していますが、過去の経験からこのやり方は選手を潰しかねないという指導は分かっています。その選手を潰しかねない指導をいま監督がしています。 だから揉めてでもはっきりと言うべきなのか、監督の威厳を保つために我慢するべきかどっちが良いでしょうか? 最近の監督の指導面での言動について気になっていることを箇条書きした後僕の意見を添えます。 ・選手にこうしなさい!言うだけで身振り手振りを使って教えない。 →小学生やから言葉だけじゃわからないし、誤認識が生まれる ・言ったことを選手が出来ないと、もっと必死になれ!と言う。 →選手は常に一生懸命。言ったことが出来ないのは選手のせいではなく指導が悪い。自分の指導力の無さを棚にあげて怒るのではなく、指導者こそがどうやったら選手に伝わるかを必死に勉強すべきだと思う ・叱る時とフォロー時の声の大きさや高さが同じで、いつも高圧的に聴こえる為、選手が怒られていると勘違いしている →遠くから言おうとするから大きな声で怒鳴っているように見える。選手のそばによっていって語りかけるべきだと思う ・イージーゴロやイージーフライを選手が落とした時、今のは捕ろうよ言う →完全な大人目線。子供の目線になって見れていない。 この4点が最近目につきます。 僕は最初の方針通り、ソフトボールの楽しさを感じてもらうため、冗談を交えながら明るく楽しく指導をしていますが、せっかく選手のモチベーションを上げたのに、監督の一言でシーンとなります。突き放すのは簡単ですが、そこからフォローするのは本当に大変なんですよね。だから何をするにも監督と波長が合わず辛い想いをしています。 監督との距離感をどう取ればいいか教えて下さいm(_ _)m
質問日時: 2018/04/13 10:34 質問者: わくりん
ベストアンサー
2
0
-
ソフトボールについての質問です。 ソフトボールのチームで、セカンドはどんな役割を持っていますか?
ソフトボールについての質問です。 ソフトボールのチームで、セカンドはどんな役割を持っていますか?
質問日時: 2018/04/10 18:21 質問者: フミナチャン
解決済
1
0
-
解決済
5
0
-
私はソフトボール部です 私は、打つ専門で出てます それで、本題なんですど…… 私は監督に嫌われてる気
私はソフトボール部です 私は、打つ専門で出てます それで、本題なんですど…… 私は監督に嫌われてる気がします。 守備では、後ろにそらしたら大きい声で怒鳴られたり、他のみんなには言わないような声で怒鳴られます。 時には、何も言われなかったりします。 走塁でも、ものすごく怒られます これは、私だけではないのですが、やっぱり1番声を荒らげて怒られるのは、私です。 時には、言われない日もあります。 逆にこれは諦められたのかな…って 私たちのソフト部は人数が少ないため 合同チームです。監督は私の中学校ではないほうに平日はいます! なので、土日しか見てもらえない状態です みなさん。私やっぱ嫌われてますかね? どういう態度を取れば変われますかね?
質問日時: 2018/04/07 14:12 質問者: あーいーな
解決済
2
0
-
以前、中学軟式野球のグローブ選びで、相談させて頂きました。 このようなグローブは、大丈夫でしょうか?
以前、中学軟式野球のグローブ選びで、相談させて頂きました。 このようなグローブは、大丈夫でしょうか?
質問日時: 2018/04/07 07:14 質問者: 4126
ベストアンサー
1
0
-
中1です。ソフトボールしてます。私のポジションはピッチャーで部活の人数が少ないこともありピッチャーと
中1です。ソフトボールしてます。私のポジションはピッチャーで部活の人数が少ないこともありピッチャーとして試合にでれていました。ですがキャッチャーの子がピッチャーしたーいとか言い出していて抜かされるのが怖いです。もっともっとうまくなりたいです。あとバッティングももっとうまくなりたいです。推薦ってどうしたらされますか?本気でうまくなりたいです教えて下さい。
質問日時: 2018/03/27 19:56 質問者: じーちゃんばーちゃんあいしてる
解決済
1
1
-
もうすぐで高3の野球部です。 最近キャッチボールですら投げるのが怖くなってきました。もともと投げるの
もうすぐで高3の野球部です。 最近キャッチボールですら投げるのが怖くなってきました。もともと投げるのは得意ではないんですが、キャッチボールの時投げようとしても暴投が恐くて途中で急ブレーキをかけてしまいます。たぶんイップスかなっと思うのですがどうやったらこの投げる恐怖を克服できますかね?
質問日時: 2018/03/24 16:24 質問者: 平和を愛する男
解決済
2
0
-
小学校から野球をやってきて肩は弱くないのですがピッチャーをやるとスピードが出ずにアウトコースに投げて
小学校から野球をやってきて肩は弱くないのですがピッチャーをやるとスピードが出ずにアウトコースに投げてもインコースに投げても打たれます。 これは体の使い方がよくないからでしょうか? あと、キャッチボール の時はピッチャーの投げ方をしても遅くないのですが、ブルペンやマウンドに立つと遅くなってしまいます。 これはなぜでしょうか?
質問日時: 2018/03/24 13:18 質問者: クロ氏
解決済
3
0
-
私は高校1年の女子です!空手をしてます。 最近、練習で形やってる時や突きの練習して肘を痛めました。ほ
私は高校1年の女子です!空手をしてます。 最近、練習で形やってる時や突きの練習して肘を痛めました。ほおいておいたら全然治らないんですけど… 原因とかありますか?テーピングとかの巻き方を教えてください。
質問日時: 2018/03/02 20:56 質問者: S.miyu
ベストアンサー
1
0
-
大学の硬式野球部で投手をやってます。 チームメイトに死球を何度か与えてしまい、投げる時に死球が怖くて
大学の硬式野球部で投手をやってます。 チームメイトに死球を何度か与えてしまい、投げる時に死球が怖くて上手く投げれなくなってしまいました。またキャッチボールの時も暴投するのが怖くて真っ直ぐを思いっきり腕を振れなくなってしまいました。変化球なら思いっきり投げれます。高校時代までそんなにコントロールは悪くないほうなのでしたが全くストライクが入らなくなってしまいました。 恐らくイップスになってしまったのですが何か良い練習法や改善法ありませんか?
質問日時: 2018/02/18 17:29 質問者: 55891112
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
1
0
-
ツーアウトランナー三塁で三塁審がフェア打球を追った場合はカウンタークロックワイズで良いでしょうか?
ツーアウトランナー三塁で三塁審がフェア打球を追った場合はカウンタークロックワイズで良いでしょうか?
質問日時: 2018/02/12 17:44 質問者: キュー介
解決済
1
0
-
レフトオーバーの打球を追う時にグローブが重たい為グローブを外して打球を追って捕球した場合反則ですか?
レフトオーバーの打球を追う時にグローブが重たい為グローブを外して打球を追って捕球した場合反則ですか?
質問日時: 2018/02/12 17:09 質問者: キュー介
解決済
3
1
-
質問です。 私は野球をやっていて(今は受験生)8月くらいから肘の内側が痛くなりました。最初は、大した
質問です。 私は野球をやっていて(今は受験生)8月くらいから肘の内側が痛くなりました。最初は、大したこと無かったのですが、12月にまた投げて痛くなり、肘をエコーで検査した所異常が見つかり、今日整形外科に行ったら、肘の内側の疲労骨折と診られました。 早く治す方法は、ありますか? 高校では硬式野球に入りたいのでそれまでに治ると良いのですが…
質問日時: 2018/02/07 17:32 質問者: ryu-くん
解決済
3
0
-
部活中の相手のメガネ破損について
部活で後輩のメガネに私が投げたボールがメガネにあたり、真っ二つに折れてしまいました。ソフトボールをしていますが、遠投をしてたら私が投げたボールがベースにあたり、ボールが運悪くベースの後ろにいた人のメガネに当たってしまいました。もちろん、私はわざと当てたわけではありません。こういう時は、相手のメガネを弁償しなければいけませんか?
質問日時: 2018/01/29 21:35 質問者: りんごぱいー
ベストアンサー
8
0
-
僕は、視力左0.5右0.5です。両目で0.5です。目は良いです。眼鏡は持っていません。この0.5の視
僕は、視力左0.5右0.5です。両目で0.5です。目は良いです。眼鏡は持っていません。この0.5の視力で弓道アーチェリーソフトボールできますか。中学生の時は0.7でした。大人になってから0.6に落ちて0.5に落ちてしまいました。テレビばっかりずっと観ていました。この視力でアーチェリー弓道ソフトボールできますか。視力たりませんか。目が良いので眼鏡は持っていません。回答お願いします。ロードバイクに乗れますか。ロードバイクに乗るのに視力たりませんか。回答お願いします。
質問日時: 2018/01/07 11:11 質問者: 福島たかし
解決済
1
0
-
僕は、視力左0.5右0.5です。両目で0.5です。少し目が悪いです。少し視力が悪いです。裸眼で一応視
僕は、視力左0.5右0.5です。両目で0.5です。少し目が悪いです。少し視力が悪いです。裸眼で一応視えています。眼鏡は持っていません。小学生中学生高校生の時は0.7でした。大人になってから0.6に落ちて0.5に落ちてしまいました。この視力でアーチェリー弓道ソフトボールできますか。回答お願いします。テレビばっかりずっと観ていたら視力が低下してしまいました。回答お願いします。この視力でロードバイクに乗れますか。回答お願いします。
質問日時: 2018/01/06 20:55 質問者: 桐谷直己
解決済
3
0
-
ベストアンサー
2
0
-
野球のバッティングフォームに着いて質問があります。 自分は、右打者で、ボールを打ちに行くときに、上体
野球のバッティングフォームに着いて質問があります。 自分は、右打者で、ボールを打ちに行くときに、上体が、くの字みたいになってしまい、バットがアッパースイングになりなかなかミート力がありません。 また、素振りの際左手の薬指の横側に豆が出来ましたアドバイスお願いします高校3年です
質問日時: 2017/12/10 14:49 質問者: しんた野球大好き
解決済
1
0
-
女子ソフトボール部のマネージャーです。高2 強豪でマネージャーをしています。 常に何か仕事をしないと
女子ソフトボール部のマネージャーです。高2 強豪でマネージャーをしています。 常に何か仕事をしないと怒られます。 仕事がなくなった場合する事がありません。 何か選手の役に立てる仕事はありませんか? なんでも構いません。
質問日時: 2017/12/07 10:33 質問者: こば。
ベストアンサー
1
0
-
部活がソフトボール部なんですけど、守備がショートで、わからないことが多いので、1番何を気おつければい
部活がソフトボール部なんですけど、守備がショートで、わからないことが多いので、1番何を気おつければいいと思いますか?
質問日時: 2017/12/06 22:43 質問者: 真唯奈
解決済
1
0
-
息子小学校3年生野球少年団について質問させていただきます。 5番バッターです。低学年野球で、5番は打
息子小学校3年生野球少年団について質問させていただきます。 5番バッターです。低学年野球で、5番は打てないからでしょか? 息子は学年で1番か2番に打てるパワーヒッターだよと言われてましたが、練習では打てても試合で打ててもサードゴロです。 5番の打順は打てないからでしょか? 6番からは決して上手だと言える選手ではありません。上手い順の並びなのかと思えてきました。 毎日素振り欠かさずやってるので悔しい思いもあります。 同じ立場の方少年野球に詳しい方の回答宜しくお願いします。
質問日時: 2017/12/04 17:40 質問者: ここジロー
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
3
0
-
明日、正確にいえば今日ソフトボールの試合があって 公式戦なんですけど ゼッケンを用意するの忘れてしま
明日、正確にいえば今日ソフトボールの試合があって 公式戦なんですけど ゼッケンを用意するの忘れてしまっていて コンビニにゼッケンって売っていますか?? ちなみに前後ろ両方いるんです 結構焦っていて。。
質問日時: 2017/12/02 03:24 質問者: 255fghgghj
ベストアンサー
3
0
-
明日、正確にいえば今日ソフトボールの試合があって 公式戦なんですけど ゼッケンを用意するの忘れてしま
明日、正確にいえば今日ソフトボールの試合があって 公式戦なんですけど ゼッケンを用意するの忘れてしまっていて コンビニにゼッケンって売っていますか?? ちなみに前後ろ両方いるんです 結構焦っていて。。
質問日時: 2017/12/02 02:57 質問者: 255fghgghj
ベストアンサー
3
0
-
私今ショートやっていて、分からないことがあるので教えてください!! ランナーが一塁と三塁にいる時にバ
私今ショートやっていて、分からないことがあるので教えてください!! ランナーが一塁と三塁にいる時にバッターがバントしたら二塁と三塁どっちに行けばいいんですか??
質問日時: 2017/11/30 21:56 質問者: 真唯奈
解決済
2
0
-
解決済
2
0
-
解決済
1
0
-
解決済
1
0
-
四球目の投球が、大暴投となり、捕手のヘルメットの直撃して、スタンドに入ってしまいました、球審は打者走
四球目の投球が、大暴投となり、捕手のヘルメットの直撃して、スタンドに入ってしまいました、球審は打者走者を2塁と指示しましたが、正解ですか?
質問日時: 2017/11/18 18:43 質問者: トライアウト
解決済
3
0
-
三塁、二塁ランナーがいてランダウンプレーで三塁ランナーが挟まれてるときに二塁ランナーは三塁ベースにつ
三塁、二塁ランナーがいてランダウンプレーで三塁ランナーが挟まれてるときに二塁ランナーは三塁ベースについて待っている時にタッチされたらアウトですか?
質問日時: 2017/11/18 11:56 質問者: なんてだろう
解決済
1
0
-
木製のバットでケツバットされたらヤバいですか? 相手は高校一年男子でソフト部→ソフトテニス部→陸上競
木製のバットでケツバットされたらヤバいですか? 相手は高校一年男子でソフト部→ソフトテニス部→陸上競技部の人です
質問日時: 2017/11/05 02:36 質問者: asthenosphere
解決済
10
0
-
ツーアウトランナー2塁。打者がセンター方向に打った野手に触れていない打球が、ベース上にいた2塁ランナ
ツーアウトランナー2塁。打者がセンター方向に打った野手に触れていない打球が、ベース上にいた2塁ランナーに接触しました。どう判断すればいいでしょうか?
質問日時: 2017/11/04 18:21 質問者: キュー介
ベストアンサー
2
1
-
ソフトテニス セカンドサーブはオーバーヘッドが良いでしょうか?
中学2年生ソフトテニス部男子です。 ファーストサービスはオーバヘッド。セカンドはアンダーカット。 セカンドはカットではなくて、オーバーヘッドが良いらしいのでセカンドをオーバーヘッドで打ちたいです。 ファーストと同じフォームで打つと良いと聞いたのですが、僕はファーストを打つ時少しジャンプをします。 セカンドも、ファーストより力をゆるめて打つのは分かるのですが、「ファーストと同じフォーム」 ということなのでジャンプもした方が良いのでしょうか?
質問日時: 2017/11/03 21:19 質問者: Answertohesitation
ベストアンサー
2
0
-
後衛に、なりたいです!でも、顧問の先生に、後衛も、前衛も、 やらせるって言われて、練習は、どっちに行
後衛に、なりたいです!でも、顧問の先生に、後衛も、前衛も、 やらせるって言われて、練習は、どっちに行っていいか分かりません。 でも、試合の時に、ダブル後衛で、出てそのまま後衛の、練習を、してます。これってどっちなんでしょうか?
質問日時: 2017/11/03 18:57 質問者: yy222
解決済
1
0
-
人名タイトルのカップ戦について
人名のタイトルのスポーツ大会をよく見かけます。 たとえば、 山田太郎杯グラウンドゴルフ大会 山田花子杯ソフトボール大会 など。 その大会において、タイトル名の方の役職は何でしょうか。 この度、大会を運営するのですが、そのご本人が閉会式に 来場される予定で、式次第に掲載して紹介したいのです。 主催は地域のスポーツ振興会です。 その方は市長などの公的役職はなく、個人的にも肩書なし。 ただ地元福祉の功労者ということで冠大会を企画しました。 ( )役職名 〇〇〇〇様、というふうに紹介する際、 ( )内はどうしたらよいか、アドバイスをお願いします。
質問日時: 2017/11/02 11:52 質問者: oldnick2
解決済
2
0
-
体育でソフトボールをやっていますがボールが遠くまで投げられません(><) バッティングは得意ですが投
体育でソフトボールをやっていますがボールが遠くまで投げられません(><) バッティングは得意ですが投げるのが上手くなくて遠くまで投げられません。たぶん12mくらいが限界だと思います。試合もやると言っていたので改善したいです。キャッチも苦手です。やはりボールに恐怖心を持たない方がとれますか? ボールを持って投げる方の手と踏み出す足は反対の方が遠くに投げられますか? バッティングは10回やって打てないのは2回ぐらいです。でもキャッチや遠投が苦手なのでそのぶんバッティングで貢献出来たらなと思うのでバッティングのコツ等もありましたら教えてください。
質問日時: 2017/10/31 21:18 質問者: smr_haru
解決済
2
0
-
高校生で4キロマラソンがあるんですけど、 自分は生まれつき肩の骨のくっつき?が悪く亜脱臼しています
高校生で4キロマラソンがあるんですけど、 自分は生まれつき肩の骨のくっつき?が悪く亜脱臼しています 中学の時に3キロマラソンがあったんですけど、激痛がはしりながらもなんとかゴールできました もし参加できない場合は医者の診断書が必要になるんですけど、こんな理由だと周りからずる休みだと思われますよね? 意見ください
質問日時: 2017/10/30 07:44 質問者: かもめんたいこ
解決済
2
0
-
先日、ソフトボールの試合がありました。 私たちは守備で、相手チームが攻撃の場面です。 打球はサードゴ
先日、ソフトボールの試合がありました。 私たちは守備で、相手チームが攻撃の場面です。 打球はサードゴロで、サードはボールをとり、ファーストへ投げました。 ファーストはフォースアウトなので確実にアウトにし、塁審もアウトコールしました。 ベースから足を離し、ファーストがピッチャーにボールを返す際に、ボールを落としてしまいました。 すると、塁審はアウトコールしました。 このプレイはアウトなのですか?
質問日時: 2017/10/29 22:16 質問者: nk-k
ベストアンサー
4
1
-
中学2年生の男子ソフトテニス部前衛です。1年前、全国レベルの先輩の本気のボールを顔面にくらってボール
中学2年生の男子ソフトテニス部前衛です。1年前、全国レベルの先輩の本気のボールを顔面にくらってボールが怖くなりました。顔に当たる前はボレーもしっかりできたのに怖くて出来なくなり友達にどんどん抜かされて番手が一番下になりました。ボレーのコツと恐怖症の治し方教えてください。
質問日時: 2017/10/10 07:27 質問者: ゆうた0409
解決済
1
0
-
解決済
2
0
-
リレーの時 バトン渡して行きますよね バトンを渡す時、声出していったけど相手のてにパシン!ってでき
リレーの時 バトン渡して行きますよね バトンを渡す時、声出していったけど相手のてにパシン!ってできないんですよね 相手の動きを読み取ろうとしても難しいです 何かコツとか教えてください!!
質問日時: 2017/09/25 22:33 質問者: 姫野
解決済
1
0
-
高校1年でソフトボールをやっています!4月からピッチャーを始めて6ヶ月がたちました。最近ホームが小さ
高校1年でソフトボールをやっています!4月からピッチャーを始めて6ヶ月がたちました。最近ホームが小さいや、ダイナミックさがないとコーチに言われたりします。ダイナミックに投げるにはなにをどーすればいいか分かりますか?なかなかイメージがつかなくてこまっています。
質問日時: 2017/09/24 22:29 質問者: SHOTA123
解決済
2
0
-
大学軟式野球についての質問です。 最近、新しいM球というボールがつくられましたが、いつから使用される
大学軟式野球についての質問です。 最近、新しいM球というボールがつくられましたが、いつから使用されるか教えてください
質問日時: 2017/09/23 18:35 質問者: ナベアツ
ベストアンサー
1
0
-
練習場ではドライバーの球が上がりません。
2年程前は、本コースでドライバーが250ヤード飛んでいましたが、最近練習場では球が上がらす低いライナー気味でランが出ても220位が精一杯になりました。 ヘッドスピードは、今も48前後あります。 友人からは、少しハンドファースト気味になってるから球が上がらない!と言われ、修正しても直りません。これだけの情報不足なんでしょうが、球が上がるコツってありますか? 因みにユーティリティー、ミドル、ショート、ウェッジほ、フツーに上がります。 でもフェアウェーウッドはティーアップすると良いのですが、地面に置くと低いライナーが出ます。 わかる方がお見えでしたら教えてください。 宜しくお願いします。
質問日時: 2017/09/15 18:54 質問者: 008453
ベストアンサー
2
0
-
2塁ランナーがリード中背後のボールを持たない遊撃手のグローブが接触。走塁妨害になりますか?
2塁ランナーがリード中背後のボールを持たない遊撃手のグローブが接触。走塁妨害になりますか?
質問日時: 2017/09/13 07:02 質問者: キュー介
ベストアンサー
1
1
-
大体大の教育学部志望です。 公募推薦を受けるのですが、教養テストの問題3年分はやりましたが、不安です
大体大の教育学部志望です。 公募推薦を受けるのですが、教養テストの問題3年分はやりましたが、不安です。 本屋とかにオススメの本は売ってますか? それと、実技は10mシャトルラン 立ち幅跳び ボール投げなのですが、どのくらいいけばいいですか? 平均を教えてください。 ちなみに、女子です 至急 よろしくお願いします!!
質問日時: 2017/09/12 19:08 質問者: pckrop
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ソフトボール】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソフトボールはなぜ下から投げるの...
-
日本人は、なぜソフトボールが好き...
-
球技大会でソフトボールをします。 ...
-
新しくミットを買いました。 白丸の...
-
中2女子です。テニスについて悩みが...
-
ソフトボールのピッチャーですが
-
フォーム
-
大谷選手の癖
-
ソフトボールについて質問です。 自...
-
見抜かれない嘘のつき方を教えてく...
-
大学でバドミントンをやっているも...
-
大谷はエンゼルス残留の方が正解だ...
-
シャドーボクシングについて
-
球技大会でソフトボールをやること...
-
ソフトボール守備手袋
-
グローブ コユニ
-
捕球の仕方
-
ソフトボール選手
-
ソフトボール変化球
-
ソフトボールの変化球は結局どれが1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソフトボールについて質問です。 自...
-
日本人は、なぜソフトボールが好き...
-
中2女子です。テニスについて悩みが...
-
監督の言動についてです! 僕はソフ...
-
日本では世界的に見ると異常に野球...
-
早熟と中学硬式野球
-
左右交互に10回は、左・右で1回とい...
-
球技大会でソフトボールをします。 ...
-
ソフトボール変化球
-
スランプでバッティングが上手くい...
-
球技大会でソフトボールをやること...
-
質問
-
ソフトボールのポジションについて...
-
ソフトボールの用具の新ルールにつ...
-
ソフトボールをやっています。 一人...
-
新しくミットを買いました。 白丸の...
-
ソフトボールの変化球は結局どれが1...
-
ソフトボール レギュラーになりたい。
-
ソフトボール部だったというのが恥...
-
ソフトボール ルール 打席移動
おすすめ情報